PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

紫苑(しをん) @ Re[1]:日々の出来事(11/24) しの〜445さんへ 本当にご無沙汰していま…
しの〜445 @ Re:日々の出来事(11/24) おはようございます。☀ 今日の三重は快晴…
しの〜445 @ Re:カウントダウン1825(10/07) 紫苑さん、こんばんは~☆彡 何気なく、過…
紫苑(しをん) @ Re:ともだち(02/01) ものすごい亀レスでごめんなさい。 美味し…
しの〜445 @ Re:ともだち(02/01) こんにちは~☀ 私もそう思います。 学生…
2005年01月15日
XML
テーマ: 吐息(401)
カテゴリ: 紫苑の日常
 一年の計として、何度心に誓ったことだろうか?
 今年こそは家計簿をつけるぞ!…と。
 でも、ほとんど最後までつけた試しがない。
 途中で飽きてしまうのだ。
 何故飽きるかというと、
「どうせ出るものは出るんだー」的発想に落ち着いてしまうからだ。

 ところが現在は、その家計簿を余儀なくされている。 
 我が家は、子供達との共同生活なのだ。

 だから、月に一度はきちんと会計を報告しなければならなかった。
 余計な経費は極力省いているのに、延々と続く赤字にはうんざりしてしまう。
 今日も部屋中にレシート類を広げては、眉間に皺をよせている。

 それでも、こうして路頭に迷うことなく暮らせるのだから、
 良しとしなければ……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月28日 10時10分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[紫苑の日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家計簿(01/15)  
kokoronikaze  さん
すぐに挫折してしまう点、私も一緒だったりします^^;

以前はちゃんとつけていたこともあるのですが、
ここ数年、とにかく入りようなことが続いて、
家計簿どころではなくなってしまいました。

出るものは出ていく、まさにです。
なくても出さなきゃならないとき、
家計簿どころではありませんよね。

とはいえ、今年はもう少し引き締めねば・・・
と、取りあえず思ってはいるのですが、
どうなりますことやら^^; (2005年01月16日 17時47分36秒)

Re[1]:家計簿(01/15)  
kokoronikazeさん

同じく。
引き締めなくては~。
そうは思うけど、どうにかなっちゃうから不思議^^ (2005年01月16日 21時58分31秒)

Re:家計簿(01/15)  
私も 粉飾決算の連続で
誰も見ていないのに だってコレがコレに行って・・・
と 自分をごまかすことに疲れ 結婚してからおおまかにはつけ続けた家計簿を放棄しました
ま それどこじゃなかったっていう近年でしたが・・・

月のしずく やっと読みました
いっぱい 考えました
映画で なあんだって思っていた鉄道員なんかも そのうち読んでみた方がいいかもです (2005年01月16日 22時55分34秒)

Re[1]:家計簿(01/15)  
☆まるしあんさん

仲間がたくさんいて、ほっとしました。
本当に、出て行くものは仕方がないの心境ですよね。

鉄道員も是非。
お奨めです。 (2005年01月17日 23時06分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: