PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

紫苑(しをん) @ Re[1]:日々の出来事(11/24) しの〜445さんへ 本当にご無沙汰していま…
しの〜445 @ Re:日々の出来事(11/24) おはようございます。☀ 今日の三重は快晴…
しの〜445 @ Re:カウントダウン1825(10/07) 紫苑さん、こんばんは~☆彡 何気なく、過…
紫苑(しをん) @ Re:ともだち(02/01) ものすごい亀レスでごめんなさい。 美味し…
しの〜445 @ Re:ともだち(02/01) こんにちは~☀ 私もそう思います。 学生…
2005年02月26日
XML
テーマ: 吐息(401)
カテゴリ: Essay

 誰かに支えてもらいたいときがある。
 言葉も無く、ただじっとしているだけでいい。
 でも、そこに美味しい料理と酒でもあれば一層嬉しいのだけれど。

 不思議な鍋料理を食べた。
 とろとろの出汁の中に、地鶏や野菜や豆腐、牛蒡を放り込む。
 泡立つ出汁を、煮えた素材にまぶすようにして食べるのである。
 これがなんとも暖かくて美味だった。
 なんでも出汁の中には、餅を溶かしているのだとか。
 ふーふー言いながら、湯気の向こうの笑顔を垣間見た。

 たったこれだけ。
 でも、わたしにはそこはかとなく素敵な時間。
 また明日も頑張ろうって、元気になった。
 米粒のような、小さな幸せ。
 でも、マシュマロのような素敵な時間。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月28日 19時56分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[Essay] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:素敵な時間(02/26)  
素敵ですね 


この間拝見した 常夜鍋
どんな味付けにしていいやら わかりませんでしたが
ほうれん草と 豚肉で 汁物としてやってみました
いつもは白菜で作るのと そんなに手間はかわりませんでしたが あのほうれん草の苦みがおいしくて
みな お代わりしてました
食事って 大事ですね (2005年03月01日 00時04分22秒)

常夜鍋の味  
☆まるしあんさん

ポン酢。
薬味にネギ、もみじおろし、一味唐辛子もよし。
さっぱり系で食べた方が美味しいかな?
ね、癖になりません?^^)
(2005年03月01日 13時57分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: