Kara~慈恩・・・さん

例えば、わたしなら。
痛いとき、撫でてくれたらなーと思う。
だからせめて、そういう愚痴を吸収してあげたいと思うのね。
ただ、それだけのこと。 (2005年07月06日 10時58分43秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

紫苑(しをん) @ Re[1]:日々の出来事(11/24) しの〜445さんへ 本当にご無沙汰していま…
しの〜445 @ Re:日々の出来事(11/24) おはようございます。☀ 今日の三重は快晴…
しの〜445 @ Re:カウントダウン1825(10/07) 紫苑さん、こんばんは~☆彡 何気なく、過…
紫苑(しをん) @ Re:ともだち(02/01) ものすごい亀レスでごめんなさい。 美味し…
しの〜445 @ Re:ともだち(02/01) こんにちは~☀ 私もそう思います。 学生…
2005年07月04日
XML
テーマ: 吐息(401)
カテゴリ: Essay
 最近、立っている場所が分からなくなることがある。
 中州に立っているのか、孤島の砂浜に立っているのか。
 その不確かさが、とても気味が悪い。

 この数年の出来事のすべてを、誰の記憶からも消し去ったとしたら。
 わたしはまだまだ頑張れる。
 でも、そのすべては、そうできるはずもなく、それぞれの記憶の中でいまだに蠢いている。

 今、別れた夫との対峙の仕方が分からない。
 もし離婚していなかったら、わたしと彼にはもうすぐ24回目の結婚記念日がやってくるはずだった。
 そして来年は銀婚式だけど、そんな記念日を数えても仕方がないのに。


 彼がせっせと送ってくるので、わたしもせっせと返す。
 なぜならば、そのことが彼の生への希望だというのだから。
 だけど、こんな生やさしさで良いのだろうか。
 最後をしっかりと看取ってあげなくて良いのだろうか。
 後で悔やんだりしないのだろうか。

 元姑は、わたしが看病することを拒むのだという。
 頑固に頑なに、拒むのだという。
 彼がこの世から消えた瞬間、わたしの居場所は消滅してしまう。
 彼が生存してこそ、わたしの立場は擁護されるのだけれど。
 だから、来て欲しいけど看病は遠慮してくれ、と彼は言う。

 ひたすらメールの返事を送り、励ますしかないのである。

              ☆

 「別れてなければ、もうすぐ24回目だね。数えても仕方がないけどさ」 

 「昨日俺もそれを思ってたよ。24年だったのかぁ。

  お袋もあそこまで頑固とは思わなかったよ。
  俺自身は貴方と巡り会えて、子供達にも恵まれ幸せだったけど、
  貴方に対しては申し訳なかったという後悔の念で一杯です。
  本当に今現在のこの気持ちで生涯暮らしたかったし連れ添って行きたかった。
  世界一周旅行がY市とM市の往復旅行じゃどうしようもないよね。
  お袋より長生きして、夢達成させなきゃいかんねぇ。
  貴方に会える日を楽しみにしています。また顔を見せに来てください」

 「本当だよ。契約不履行だよ。早く治して履行してよね、世界一周旅行」

 離婚した元夫婦間で、こんなやり取りが続く。
 本当に、こんなので元気になるのか?
 でも、今のわたしの役割はこれしかない。

 覚悟は出来ている。
 彼自身も、子供たちも。
 でも、本当に存在しなくなった瞬間、わたしはどこに立っているのだろうか。
 わたしは、分からない。
 これで良いのだろうか。
 こんなので……。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月04日 16時20分49秒
コメント(6) | コメントを書く
[Essay] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:混沌(07/04)  
銀婚式の頃って言うのは きっと大変な頃なんですね。
うちは去年でした。

元旦那様の人生を 遠くからでも見送れるとしたら
良いことだと思います。
みんな 平等にいつかは死ぬのだけど・・
私の最後を 誰か確認してくれるのかと不安になります。主人だったら 最高だけど。 (2005年07月04日 22時24分58秒)

Re:混沌(07/04)  
>こんなので・・

ではなくてよ、
こんな風にメールができるって素敵な事だと思う~

顔見て話せない事も、メールには書けるって事、多いはずです!
メールで、沢山話して下さい。
メールを読みながら微笑んでいるお顔を思い浮かべて!?

メールでも繋がっていられるのですよ。 (2005年07月04日 22時26分29秒)

混沌  
ごっと さん
相手が望む方法で たくさん話をしてください。
「良かれ」思った行動が 時として 相手を苦しませたりすることもあるのではないかなぁ。
その時が来た時に 「ああしてあげれば 良かった」と後悔せずに 「あの人が これでいい、って言ったから あの人は幸せだった」と思ってください。 (2005年07月04日 22時43分43秒)

銀婚式  
☆まるしあんさん

そうですね。
だからそれを迎えられたということは、ものすごいことでお祝いに相当するのでしょう。

まるしあんさんのところは、昨年でしたか。
きっと、これからは穏やかな日々がくるのですよ。
(2005年07月06日 10時57分29秒)

相手が望むかたち  

そうですね  
ごっとさん

わたしの気持ちではないのでしたね。
でも、本心は分かってしまうものですから。
(2005年07月06日 10時59分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: