PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

紫苑(しをん) @ Re[1]:日々の出来事(11/24) しの〜445さんへ 本当にご無沙汰していま…
しの〜445 @ Re:日々の出来事(11/24) おはようございます。☀ 今日の三重は快晴…
しの〜445 @ Re:カウントダウン1825(10/07) 紫苑さん、こんばんは~☆彡 何気なく、過…
紫苑(しをん) @ Re:ともだち(02/01) ものすごい亀レスでごめんなさい。 美味し…
しの〜445 @ Re:ともだち(02/01) こんにちは~☀ 私もそう思います。 学生…
2011年07月10日
XML
テーマ: 吐息(401)
カテゴリ: カテゴリ未分類


 今年の夏は身体に堪える。
 去年はなんでもなかったことが、だるくてだるくて。
 「暑いですねー」
 という日常の挨拶が、今までなら「夏だモノ。暑くて当たり前」と思っていたのに、「確かに暑いですねぇ」と素直にうなづける。

 身体が年相応に衰えているという証拠なのだろうか。
 暑いし、だるい。
 熱中症対策と、普段はあまり水分を取らなかったのに、薬だと思って水を飲む。
 がぶがぶ飲む。


 そういえば、亡き母は夏に弱かった。
 げっそりと痩せ、ぐったりと横たわった。
 庭をいじっては横たわり、畑に水をまいては横たわっていた。
 きっとその頃の母の年齢に近づいたのだろう。
 それでも手ぬぐいで汗を拭きながら、冬の布団の洗濯をしていた。
 綿を打ち直しに業者に出し、布団地は洗濯をして糊づけをした。
 大きな四角い布団地の端と端を持って、母とぴんぴん引っ張った。
 皺を伸ばすためだ。
 四角に畳んでその上を布で包んで、足で踏んだ。
 皺が伸びるように足の裏で両サイドに引っ張った。
 そんな手伝いをしながら、母はよく働くなぁと思ったものだ。


 夏は、そんな母の姿が浮かぶ。
 負けてはいられない。
 まだまだ。
 だるいなんて、十年早いかもしれないね、母さん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月10日 11時22分22秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: