鴨・好き丼 

鴨・好き丼 

ユマ



ユマ 07

子供を身ごもったので、いつもの倍も食べています。

ユマ 08

お乳も張ってきています。
春には産まれるでしょう。

12月29日(月)

ユマ 09

たくさん餌を食べています。

1月1日(木)

ユマ 10
大きなお腹・・・・

「リンパ核種」

1月6日(火)

ユマ 11

ユマの様子がおかしい・・・・

1月7日(水)

ユマ 12

目が虚ろ・・・・
呼吸がおかしい・・・・・
夕方、先生の所に連れて行く・・・・

「手遅れ・・・」と宣言される

1月8日(木)

朝、まだ生きていたので先生の所へ・・・・
診察の結果「リンパ各種」
つまり血液の癌・・・・
体の中に水が溜まっており、安楽死を進められる・・・

ユマユマ

ユマ

安楽死はお断りしました・・・・・

1月8日01

神頼みではありませんが・・・・
王子神社へお参りに行きました。

1月9日(金)

1月9日02

呼吸が出来ない状態・・・・

1月9日03

トラも心配そうです。。。。
もうダメかも・・・・

ユマ 13

一応、先生の所で
高額なんですが、注射を・・・・・
お腹の赤ちゃんが亡くなる確立は70パーセント・・・・
回復の兆しは5パーセント・・・・

ユマ 14

薬を飲ませたり、無理やりご飯を口の中に・・・
衰弱しているんですが、体力を付けてもらいたい・・・

ユマ 15

5日以上食べていないので、もうガリガリです・・・・

ユマ 16

それでもご飯を口の中に入れて、食べさせました。

ユマ 18

もうダメなのか・・・・

ユマ 17

彼女は水を飲もうと必死です・・・・・

ユマ 19

奇跡は起きるのか?

1月11日(日)

ユマ 20

朝、目を疑いました・・・・
ご飯を食べている・・・・

ユマゆま

ネコポーズで寝ている・・・・・

ユマ 21

水を飲んでいる・・・・・

ユマ 22

ガリガリになってしまいましたが・・・・
ご飯を食べています。
先生に電話しましたら、驚いていました・・・・・

1月12日(月)

ユマ 24

何とか持ちこたえています。
栄養を付けて欲しいです。
お刺身を!

ユマ 23

たくさん食べてくれました。
嬉しくて涙が出てきました・・・・

ユマ 25

ノビノビしています。
お腹の赤ちゃんは?

ユマ 26

気になります・・・・・

1月12日

ガリガリの体が気になります・・・・

1月13日(火)

1月13日02

先生の所に連れて行きました。
お腹の水が無くなっています・・・・
不思議です・・・・・

1月15日(木)

ユマ 27

上のほうにも移動できるようになりました。

ユマ 29

カメにも興味を・・・・・

ユマ 28

ユマ 30

やつれていた顔も・・・・

ユマ 31

ここまで回復してきました。

1月17日(土)

クスリ

現在、この薬を6時間ごとに飲ませています。

ユマ 32

背中にお肉が付いてきました。

1月18日(日)

ユマ 33

お腹の赤ちゃんは生きているようです・・・

1月20日(火)

ユマ 34

ここまで回復です。

ユマ 35

今日の特別ご飯は「ビンチョウマグロ」のお刺身

ユマ 36

たくさん食べて、元気になって・・・・・

ユマ 37

ご飯をバリバリ食べて

ユマ 38

生命の危険も現在は去りましたが・・・・

チ

なんと。。。。

ユマ 40

流産・・・・・

ユマ 41

母体の命が優先です・・・・

2月4日(水)

ユマ 42

何とか回復しました。

2月6日(金)

ユマ 43

ふっくらしてきました。

2月9日(月)

ユマ 44

ご飯もバリバリ食べています。

4月15日(水)

トラ 34

お母さんになったユマちゃんは元気です。

トラ 35

お父さんのトラですが・・・・・・
デブトラになりました。

5月14日

ユマ 45

6月10日(水)

只今妊娠中のユマちゃんですが

ユマ 46

真正面から見ると
「あくび娘」みたいだぁ。

ユマ 47

昨日に撮った写真ですが
この大きさ、4匹は産まれそうです・・・・

ユマ 48

旦那のトラと。

ユマ 49

3ケ月前に産まれたマユちゃんと。
ユマのお腹が凄く大きいです。

本日、更に大きくなっており
おそらく2、3日中に産まれそうな予感です。



6月22日(月)

まだ産まれません・・・・・

6月22日01

数分前のユマちゃんです。
物凄いお腹です。
地面に付いています。
体重はかなり重い・・・・・・

6月22日02

横から。
4匹は出てきそうな予感です。

6月23日(火)

このお腹、凄すぎ!

ユマ 51

とにかく食べます。

ユマ 15

1月、このような命の危険に見舞われ
先生からは安楽死を進められたのですが・・・・

ユマ 52

ここまで回復するとは・・・・

トラ 36

マユはトラが面倒を見ています。

ユマ 53

それにしても・・・・・

凄いお腹である。

産まれるのは今日か? 明日なのか?

7月4日(土)

7月4日02

出産前・・・・
それにしても凄いおなか・・・・

7月6日(月)

ユマ 56

そろそろか・・・・

ユマ 57

マユ、大きくなりました。


7月9日(木)午前0時35分

コネコ 01

あれ?
って見たら、1匹産まれていました。

コネコ 02

父さんのトラにそっくり!

コネコ 03

マユちゃんにそっくり!

コネコ 04

マユも見守っています。

コネコ 05

面倒見が良いトラ

コネコ 06

今までの経験上、大体30分置きに産みますね。

コネコ 07

今、これを急きょ貼り付けている最中
2匹目を生み出しています。

明日は仕事無いです。
最後まで見届けます。



1時20分

コネコ 08

3匹目が産まれました。
1時35分

今、5匹目が産まれています・・・・
産みすぎじゃないのか?

2時7分・・・・・

参った・・・・・
6匹目を産んでいるよ・・・・・


結局、6匹の子猫が産まれました。

今までの出産した子の中で1番の数です。
コネコ 09

1匹目から5匹目までは全て、トラカラーだったので
見分けが付かないな・・・と思っていたら

コネコ 10

最後に産まれた子は、綺麗な茶虎柄でした。
見た瞬間、グラスワンダーが頭に過ぎります。

♂ならワンダー君に決定です。

コネコ 11

それにしてもユマは、子育てが下手だ・・・・
この子見ていると、亡きマリちゃんを思い出します。

あの子も育児放棄で、飽きっぽかったな・・・・

とにかくお乳を与えるのが下手。

コネコ 12

それでなくても、おっぱいは8つで子猫は6匹・・・・
みんなでお乳の取り合いをしています。

7月10日(土)

7月10日09

出産直後ののユマちゃんです。
ひょうたん見たいです。

7月11日(日)

本当に大変だぁ・・・・

7月9日04

6匹の子猫の他に
ユマはマユの面倒も見ています。

コネコ 13

6匹の産まれた子猫に混ざり
少しでかい奴が・・・・・

コネコ 14

7匹の子供にお乳を与えているのです。

コネコ 15

おっぱいは8つ・・・・
子猫は6+1・・・・・・

コネコ 16

ユマもやっと、お乳を与えるのが上手くなりましたね。
後10日程で、子猫の目も開き出すでしょう・・・・・

ちょろちょろと動き出したら
ユマは更に大変なんだろうな・・・・・・

7月12日(日)

なまじ6匹も産まれたから、子育ても大変ですね。

7月9日03

マユの面倒も見ているので
子育てママって感じですわ。

7月9日02

小さくて本当に可愛いです。

7月15日(水)

産まれてから1週間経ちました。

コネコ 17

6匹共、大変に元気です。

トラにそっくりなのが5匹・・・・

コネコ 18

その内、2匹の目が開きました。

コネコ 19

可愛いですね。

コネコ 20

目が見えるようになり
ベットの下から、脱走を企てています。
ユマは大忙しです。

7月19日(日)

生まれて10日過ぎまして

コネコ 21

みんな目が開きました。

コネコ 22

みんな、手の平サイズの小ささですが
ちゃんと猫していますね。

コネコ 23

醜いアヒルの子ではありませんが
ワンダー君は目立ちます。

コネコ 24

お母さんのユマは頑張っています。
6匹+1匹なので大変です。

12月14日(月)

12月14日01

風邪を引いて、また病院です・・・

12月15日(火)

ユマ 65

何とか回復・・・・
アカリちゃんと食事

ユマ 64

小太郎もやって来た!

2010年 1月10日(日)

ユマですが・・・・・

ユマ 66

また、妊娠したようだ・・・・・
参ったなぁ・・・・

1月20日(水)

ユマ 67

またもや、お母さんになったユマ!

ユマ 68

このお腹・・・・

ユマ 69

子離れしているので、サムには敵意むき出しです。

1月29日(金)

ユマですが・・・・

ドスドスドス・・・

ユマ 70

樽見たい・・・

ユマ 71

お腹が地面に着いています・・・・・

おそらく、5~6匹は産むんだろうな・・・・

予定は2月後半から3月だな。

2月1日(月)

ユマ 72

ユマのお腹はパンパンです。

ユマ 73

サムも大きくなりましたが・・・・
ユマがでかすぎ・・・・

ユマ 74

さすが!親子
似ています。

サムはもうすぐ、お姉さんになるんですね。

2月7日(日)

出産予定は、いつなのだろうか?

ユマ 75

さらに大きくなり、パンパンである。
昔のアニメ「キューティハニー」に
こんな腹した、気球みたいな女が出ていたな。

ユマ 76

歩くのも重そうだし、
この、アラーの神へのお祈りポーズが
一番楽な体勢なんだろう・・・・

ユマ 77

何か・・・・マヨネーズ見たい・・・・・

右斜めには、ハルミ様が寝ています。

ユマ 78

アップにて!

左右に3匹ずつ、入っている見たいだ・・・

何はともあれ、無事に産んで欲しいものである。

2月11日(水)

1時3分
「ニャー ニャー」とハーモニーの声がする。

ベットの下を除いたら
3匹の子猫が産まれている。

まだお腹は大きい。

そして・・・・・

朝起きて確認したら

残念ながら・・・・・
1匹死亡していました・・・・・

結局、ユマちゃんは今回
5匹の子猫を出産しましたが
1匹亡くなっていたので・・・・・

現在

こネコ 01

4匹の可愛い子猫がいます。

こネコ 02

良く見てみると

お友達のK美家へ貰われて行った
ワンダー君に
アカリ
ダル
ワンパの4匹にそっくりです。

ワンダー君は今も元気にしており
可愛がられていますが・・・・・

現座、名前は「ワンダー」では無い・・・・

こネコ 03

ユマちゃん、お疲れ様!

こネコ 04

4匹とも、ソックリ・・・・

こネコ 05

お乳の時間です。

こネコ 06

アカリちゃんそっくりな子は、尻尾の長さも
顔(トラのような顔)も模様も全く同じ・・・・・

ダルちゃんにそっくりの子も
顔も模様も、尻尾の短さも同じ・・・・

こネコ 07

ワンパちゃんにそっくりさんも
これまた、尻尾の長さに模様に顔
全て同じ・・・・・

生まれ変わりなのでしょうか?

この子達が無事に成長してくれたら
同じ名前を命名します。

5月12日(水)

またもや、ユマが発情しました・・・・

2月に子猫を産んで・・・・
現在5月・・・・・

まだ、虚勢は出来ないしな・・・・


ベン 03

スヤスヤと、気持ち良く寝ているベン

そこに♂の臭いを嗅ぎ付けて
ユマが登場

ユマ 79

嫌がるベンの上に乗り
人間で言えば69・・・・・

ベン、耐えています・・・・・

ベン 02

この迷惑そうな顔・・・・・

ベンよ・・・・

お前は本当に、忍耐力があるな。

まさに男です。

ユマ 80

やかましいから、早く収まって欲しいわ・・・・

7月2日(金)

ユマちゃん、またもや妊娠中・・・

写真右の、玉無しトラ・・・・
玉は取っているが、手遅れでした・・・・

もう、仕込まれていて
これも、置き土産・・・・・

ユマ 82

現在、こんな状態・・・・

お腹はパンパン・・・
1週間以内にまた、産むと思います・・・・・

猫屋敷だな・・・・

7月6日(火)

ユマ 83

ちなみにユマは、まだ産みません・・・・

2011年 7月14日(木)

本日、午後3時過ぎに
またユマちゃんが、出産しました・・・・・

子猫5匹です・・・・・

6月22日 01

現在は、ボイコット5日目に突入しまして
何とか、時間があるので
内職等、色々と出来ますが

4月分の金も払わない、コヤジのせいで
この6月22日も、帰宅したのは午後10時過ぎ・・・・

ちょうどUPA姫も、塾から帰宅したばかりで
写真の通り、電気が止められていた・・・・

コヤジのせいである。
すぐにお金を、仕方無く下ろして
電気は復旧しましたが・・・・・

この日、35日振りに外に逃亡した
ユマちゃんをUPA姫が捕獲したのです。

で・・・・・



ユマ 01

今まで忙しくて、中々更新出来ませんでしたが・・・・

ユマ 02

外で種付けされたようで・・・・
だんだん・・・お腹が大きくなって来て・・・・

ユマ 03

まだ、避妊も間に合ったんですが・・・・

毎度の事ながら
給料を払わない、臭れ外道のコヤジのせいで
避妊手術代も無く・・・・・



ユマ 04

手遅れとなりました・・・・・

まあ、

子猫 01

元気な子を産んだので
良しとしましょう・・・・・だな・・・・

これ以上は飼えないので
里親を探そう・・・・・


2012年 10月11日(木)

お母さんになったのに・・・・


10月11日 02.jpg


子猫と一緒に
お婆ちゃん(ユマ)の
おっぱいを飲んでいるよ・・・・



8月13日(火)

昨日の夜
ユマちゃんが5匹産みました。


8月13日 01.jpg


参った・・・・


8月13日 02.jpg


まだサムが出産待ちだし・・・・・



2013年9月23日(月)




8月に産まれた子猫の中の1匹


クリームシチュー色の子が


9月23日 11.jpg


この、シチュー君



9月23日 10.jpg


元気に飛び回っています!



9月23日 08.jpg


兄貴分の、オランジーナ君(3月産まれ)



9月23日 07.jpg




テーブルの上にあげたが
降りられずに困っている・・・
シチュー君



9月23日 09.jpg



シチュー君の兄弟!

まだ、名前は無い・・・・



9月23日 03.jpg


大きくなった、ハウハウ!


9月23日 01.jpg


シチュー君
ご飯を食べ始めました!



9月23日 02.jpg



うまうま!



9月23日 04.jpg


7月産まれのこの子(オレンジ)
待望の女の子で
オレンジーナと命名しました!



9月23日 05.jpg



シチュー君と仲良しで
いつも一緒に寝ております。



9月23日 06.jpg




お母さんの、ユマちゃん

大きいな!


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: