鴨・好き丼 

鴨・好き丼 

子猫 その2



サム、ユマ妊娠中です・・・・

7月2日(金)

お母サム

サム 44

産まれた子猫、第1号

現在、2匹目も無事に産まれています。
胎盤は付いたままですが・・・・

サムは子育てが下手糞であるよ・・・・

サム 45

3匹目はいつ産むのであろうか・・・・・

ダル 25

ダルちゃんも大きくなったよ。
毎日見ているから、気が付かなかったが・・・

それでも、他の猫の半分の大きさだが・・・・

ダル 24

頭にシールを付けて・・・・

ダル 26

1号を見守る、ダルちゃん。
こうして見ると、ダルが巨大に見える。

もう少し様子見て、寝ますわ・・・・

7月4日(日)

悲しい事に・・・・・

せっかく産まれた命・・・・

サム1号ちゃん・・・・
昨日、亡くなりました・・・・

サム 46

現在のサムですが・・・・
産んだ子供は2匹・・・・

まだお腹に、子供がいるのかな・・・・
触ってみましたが
いなそうな・・・・・
一応、月曜日に病院に連れて行きますわ・・・

サム 47

ユマはまだ産みません・・・・
このお腹の大きさなので
本日辺りの予感です。

サム 49

ユマはもう、3回も出産しているので
余り心配は、していないんですが・・・

サム 48

ちなみに、サムの後ろにある足は
小太郎君の足ですが・・・・・

皮膚病の場所も、徐々に回復しています。

サム 50

この子が、サム2号

7月16日(金)

ユマちゃんですが・・・・

こねこ 01

現在、3匹の子猫を産んでいます。
真ん中の少し大きい子は
2週間前に産まれた、サムの子供「コサム」です。

毎日、見ているので変化が分かりませんが
2週間で、こんなに大きくなるんですね・・・・

こねこ 02

コサムの大きさは、2倍ですね。

こねこ 03

朝7時頃に、寝ましたので
産んだのは、7時過ぎだと思います・・・・

自分の足元で産んでいたので
ビックリして、飛び起きました・・・・・・

まだまだ、産むと思います・・・・・

午後・・・・・


ユマちゃんは、5匹の子猫を産みました。

やはり、毎回ながら
オレンジ色の子が、4匹目で誕生しました。

何か、例えるなら
パチンコで777のフィーバーが来た感覚です。

そして、最後の5匹目が・・・・・

こねこ 04

またもや、オレンジ色
例えるなら、ダブルフィーバー!!!

オレンジ色は人気がありますから・・・
これで何とか、
オレンジ色を欲しい子がいますので、良かったです。

他2匹は、モフモフ色

ちなみに、右2匹目の少し大きいのがコサムです。

ユマ、サムのお母さんのオッパイを
交互に飲んでいます。

7月19日(月)


5匹の子供に、プラス1の子供に
ユマちゃんが、おっぱいを上げています。

7月19日02

真ん中には、少し大きなコサムが

7月19日06

ちょっと箱が小さかった・・・・

7月19日07

今度はサムが、おっぱいを上げています。
ユマちゃんは休憩中です。

7月19日08

川の字状態

7月19日09

小さくて可愛いです。

7月19日10

真ん中がコサム
2週間早く産まれているので、大きいですね。

7月20日(火)

こねこ 05

それにしても・・・・
暢気な寝方である・・・・

こねこ 06

コサムの隣の子は、ベロ出ているし。

こねこ 07

サムがやって来て、おっぱいの時間です。

こねこ 08

ユマとサム
どっちのお乳が、美味しいのだろうか?

7月28日(水)

7月28日08

5匹の子猫は、おっぱいを奪い合います。

7月28日09

その手前では、
大きくなったコサムが、遊んでいます。

7月28日10

その上では、
かぼちゃを食べ終えたダルちゃんが
コサムにいたずらしようと、
狙っています。

7月28日11

そのダルちゃんを見つめるママ(ユマ)って感じです。

8月9日(月)

8月9日 02

この子、「レイ」って命名しました。
冷蔵庫の裏に潜り込むとは・・・・

5匹の子猫は睡眠中です。

8月9日 12

5匹とも、大きくなりましたね。

8月9日 13

鯉のぼり見たいです。

8月31日

8月30日 01

レイ

8月30日 02

アカリ

8月30日 03

キナコ

9月25日

9月24日05

これを見ると、心が和む・・・・

10月19日(火)

10月19日 08

楽しい光景です。


11月30日(火)

こネコ 51

トイレで用を足す、レイちゃん♀

こネコ 50

大きくなった、ジャンボ♂ キナコ♀
アカリ♀にサムの子供のコサム♂

こネコ 53

ケースに進入する、ジャンボ君

こネコ 52

炎の犬を見つめる、アカリちゃん。

こネコ 54

1ヶ月前の子猫の写真です。

2011年 1月24日(月)

1月23日 01

人の作業ズボンに潜っているのが
キナコちゃん。
その横の大きいのが、コサム

1月23日 02

前から順に・・・・

オレンジ色の憎い奴
ジャンボ君に
レイちゃん
その後ろが、モフモフのアカリちゃん

みんな元気です。

2月20日

2月21日 01

フトアゴが気になる
アカリとコサム・・・

2月21日 02

久々ですが
ハルミもカズミも元気

2月21日 03

ジャンボも気になり、やって来た。

2月21日 04

アカリちゃんは特に、気になるようです。

又、進入?

7月15日(金)

家の中で放し飼いの、ドーガ君のムービーです。

猫達は全く気にしないで
仲良く生活しています。

7月14日 01

ジャンボ君の妨害にめげるずに・・・・
やっと食事です。

その側の、こたつ下では

7月14日 02

産まれて10時間経った、子猫達が寝ています。

7月24日(日)

子猫数匹の目が開きました。

7月23日 02

ユマちゃんは新記録で
何と!

9匹の子猫を産みましたが・・・・

残念ながら、1匹
茶トラの子が亡くなっています・・・・

現在、子猫が8匹いますが・・・・

元来、あきっぽい
母親のユマちゃん・・・・

7月23日 03

お姉さんのアカリちゃんは、以外に無関心

7月23日 04

お兄さんのジャンボ君は
おもちゃ扱い・・・・・

今現在、ほとんど付きっ切りで
お乳を与え、身の回りの世話をしているのが
お姉様のサムです。

さすがにお姉サムです。

ちゃんとお乳も出ているようで
子猫8匹は元気に
スクスクと大きくなっています。

ちなみに・・・・

7月23日 05

お母さんのユマちゃんは
知らん顔していますわ・・・・・

まあ、それでも1日2回程は
お乳を与えに行っていますがね・・・・

困ったものです・・・・・

7月26日(火)

7月26日 01

UPA姫のお気に入り?
産まれた子猫は、現在8匹・・・・
1匹は茶トラで
後は同じ柄・・・・・

よく区別が付くのかと、感心する・・・

7月26日 04

名前はアズキちゃんと、命名している・・・・

7月26日 03

男の子だったら・・・・・

アズキ?

7月26日 02

まあ、元気に育って欲しいものである。

7月31日(日)

子猫達は、スクスク成長していますが
まだ、ベットの下です。

ほとんど、
お姉さんのサムが面倒を見ています。

さすがに、お姉サムです。

7月31日 01

1匹1匹
毎日、容態を確認するUPA姫・・・・

7月31日 04

それにしても、可愛いですね!

8月10日(水)

子猫の写真・・・・・

子猫 02

可愛いい!!

子猫 03

まだ、ベットの下・・・

子猫 04

小さい・・・・

子猫 05

ここにも・・・・

子猫 06

ジャンボ君は、フトアゴ達が気になる・・・

子猫 08

アカリちゃんは、いつもマイペース!!

子猫 07

ジャンボ君、侵入!!

8月14日(土)

8月14日 02

子猫です。

8月18日(木)

8月18日 01

子猫は、UPA姫の靴に入って
遊んでいる・・・・・


8月18日 02

他の子も、ゾロゾロ集まってくる・・・・

8月19日 04

全く・・・・気にしていない・・・・

8月20日(土)

8月20日 01

ドーガ君の食事・・・

8月20日 06

子猫が奪い取る・・・・・

8月20日 07

かぼちゃの取り合いが始まる・・・・

8月22日(月)

8月22日 01

見事に輪を作っている・・・・

8月22日 02

親猫たちは、食事中・・・・

9月18日(日)

9月18日 09

微笑ましいです。

11月14日(月)

11月14日 02

そろそろ子猫達も、
テーブルの上に、上がって来れる様になりました。

クワガタが気になって


2012年 6月14日(木)

UPA姫よ・・・・・


6月14日 07.jpg


買って来た、カリカリを上げるのは良いが・・・・


6月14日 08.jpg

ふりかけじゃ無いんだから・・・・

6月14日 09.jpg


頭から更に掛けるなよ・・・・
可愛そうじゃ無いかよ・・・・


6月14日 10.jpg


それにしても・・・・
何匹いるの


9月2日(日)

9月2日 01.jpg

かぼちゃを食べている、ドーガ君


それを不思議そうに見ている
子猫・・・・


9月2日 02.jpg


亀が動くと追いかけます。


9月2日 03.jpg


おっぱいを飲む、子猫達


現在、三つ巴の闘いに
更に、母性本能が開花した
ユマちゃんまでが参入して
子猫の世話を巡り、母親通しで闘いの日々・・・


家の中・・・・
めちゃくちゃです。


子供部屋の方に(ベットの部屋)
ダルちゃんを隔離
数匹の子猫

大部屋の方に、アカリちゃんに子猫
あかりちゃんは、暢気で
おっとりしているので
ここに、レイちゃんを入れてもOK!

台所の方に、隔離しているのが
今やおばあさん扱いのユマちゃん
他の猫達・・・・・・

後1ヶ月くらい・・・・
乳離れが終わるまで、こんな感じだ・・・・


9月2日 04.jpg


1ヶ月経つと、猫らしくなりますね。


9月5日(水)




子猫ですが


9月5日 01.jpg


日に日に、猫らしくなっています。


9月5日 02.jpg


舐めるアカリちゃん


9月5日 03.jpg


反抗する子猫


9月5日 04.jpg


兄弟喧嘩をする子猫




レイちゃんの子供4匹に


9月5日 06.jpg

ダルちゃんの産んだ子供が1匹


9月5日 08.jpg

2週間遅れで産まれたので
大きさの比較は、こんな感じ


9月5日 09.jpg


珍しい色で
ハリネズミに見えます。


9月5日 10.jpg


キナコとの比較


9月5日 07.jpg


だいぶ、猫らしくなり
毛繕いをしています。


9月5日 05.jpg


ご飯も食べるようになりました。

トイレを教えねば・・・・

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: