内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2004/07/05
XML
カテゴリ: 経営
知りたいお父さん
http://www13.plala.or.jp/kizuna/merumagaotousan.htm

の方は好調です。
もはや、43名の登録があります。
みんなの関心があることだったのかな。

どういうふうにカタチにしていこうかな?

また、考え中ですね。
考える事って幸せかもね。

では今日の一冊です。


世界中の100万人以上を対象として調査した優秀なマネジャーに
ついての本です。
なかなか、身につまされる言葉が多くありました。

◆「並外れて優秀なマネジャーには共通点がある。それは、新し
く何かを始めようとする時に、あず、ルールをことごとく打ち破
っているということだ。」
◆「人はそんなに変わりようがない。足りないものを植えつけよ
うとして時間を無駄にするな。その中にあるものを引き出す努力
をしろ。これこそ本当に難しい。」
◆「優れたマネジャーは「内側に」目を向ける。会社の内部を
見る。個人一人ひとりの目標や仕事のスタイル、必要性、そして

を向ける。競争の状況を見つめ、将来や全身のための新たな道筋
に目を向ける。」
◆「最高のウエイターは最低のウエイターと同様、頑固な意見を
持つものだ。最高と最低の違いは何か。最高のウエイターは自分
のスタイルを顧客のテーブルに合わせている。最低のウエイター

ーブルの客にも同じせりふを単調に繰り返している。」
◆「ほとんどのマネジャーが最も生産性の低い人と一番長い時間
を過ごしている。」
◆「毎日少しずつ前進する。そして時間の積み重ねの中で大きく
前進しよう。というやり方でノルマ性の束縛を打ち破ることがで
きた。」
◆「梯子のある段で成功した人はその上の段でも成功すると決め
つけている。」
◆「従業員を生産的な人材に「変える」ことができるマネジャー
は一人もいない。マネジャーは触媒だからだ。」
◆「マネジャーだけが会社の欲求と従業員の欲求という二つの力
を結集させられる。」

内海コーチ公式ブログではこの本を
こちら で紹介しています。


0417_logo_colour.gif

height="182" />
コーチングで気づきのある毎日を






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/05 11:52:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: