内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2004/07/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は久しぶりの人と会ったんだ。
「小確幸」って言葉を教えてもらった。
そして、その小さくても確かな幸せな時間を楽しんだんだ。

今日の一冊は、26歳営業人のデビューです。
著者自らの体験をもとに仕事の技術と心得について書かれてい
ます。

営業力
営業という仕事をあらためて深く考える一冊になりました。 
◆営業力とは、人間を売り込む力である。そして、
 人間を売り込むことにによって、組織を売り込む力である。

 第一に、まず「顧客の心の流れ」を細やかに感じ取る事。
 第二に、その「顧客の心の流れ」に対処することです。
◆商談における機会損失を最小にするためには、何が必要か。
 言葉にすれば、一言です。「手を抜かない」
◆どのようにすれば「機会損失」、「逃した機会」が見えるよう
 になるのか。商談や仕事における「打ち手」を考え抜くこと
 です。
◆ビジネスとは、どこまでも、「人間」と「人間の心」を相手に
 した営みである。我々は、そのことを決して忘れてはならない
 でしょう。
◆世の中に溢れる「相手の心を見抜く技術」などによって理解で

 そして、そのことに気がつくとき、我々は、営業の道を歩む人
 間に求められる、最も大切なものを、初めて身につけることが
 できるのです。人間に対する謙虚さ。
◆商談とは、単に、顧客と一緒に会合をしている時間と空間だけ
 を商談と呼ぶのではありません。事前の「予行演習」と「場面

 商談なのです。
◆誰もが、かけがえのない人生のかけがえのない時間を、生きて
 います。それは、我々自身が、そうであり、顧客としてお会い
 する方々も、そうです。そうであるならば、その顧客の時間を
 、決して無駄にしてはならない。
◆我々は、一つの願いを持つべきでしょう。この顧客との、この
 ご縁を大切にしたい。ともに過ごす、この時間を大切にしたい。
 その願いが、「営業力」と呼ばれる力の、根本にあるべきもの
 なのでしょう。 

この本はよい本です。自分自身を振り返るための本です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/05 11:38:00 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: