内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2004/08/17
XML
カテゴリ: 生きる
今日から仕事です。
時差ボケ気味だったけど、仕事的には全開モードでした。

よかったかも。

では、今日の一冊です。
「変な人の書いた成功法則」 斎藤一人(著)
総合法令 1680円  ISBN 4893465643

圧倒的な肯定あるのみ

ポジティブとかそんな格好良いいい方ではありません。

全てを。この人の言葉がなぜこんなに分かりやすいのか。
「全てを肯定」している人の言葉だからです。

◆私が言う人間の本質とは何か。
それは、人間は限界を打ち破ることを喜びながら生きていく
 動物である、ということです。
◆あなたは、あなた自身のやり方で成功することになっている
 のです。
◆あなたはそのままで、完璧な人間です。
◆あなたが人間として生まれたからには、あなたは一生のうち一
 人だけでも不幸な人を減らす責任があります。
その一人というのが、あなたです。

 っているだけなのです。
◆あなたの考え方が肯定的になってくると、あなたの口から出て
 くる言葉が変わってきます。
◆太陽はあなたなのです。
人に照らされようとするから、暗い所へは行きたくない、明る

◆自分たちで決めたことをやったほうが楽しいのです。
◆人の上に立つ人は、下を見ているのではなく、常に最高のほう
 を向いていなくてはならないのです。
◆人間はアクセルとブレーキが逆についているのです。
必要なものにはお金は出さないけれど、必要のないものには
お金を払うのです。
◆日本が良くない国だと思ったら、いい国にすればいいのです。
◆一つの地点、道標に到達したら、間髪入れず、すぐに次の地点
 に行こうとするのです。
◆人は負けて学ぶことがたくさんできるけれど、勝ってしまった
 人は誰からも教わることができない。
◆あなたにある知恵がうかんだとしたら、その知恵はもともとあ
 なたの中にあったものです。
◆社員より頭を使わなくてはならないから、社長なのです。
◆お客様にいい商品を提供して、豊かさを与えない会社は、お客
 様が離れてしまいます。

内海コーチ公式ブログではこの本を
こちら で紹介しています。


0417_logo_colour.gif
コーチングで気づきのある毎日を








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/24 01:19:49 PM
コメント(2) | コメントを書く
[生きる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


子供は幸せの源  
タツ さん
コメントいただき、ありがとうございました。
お子さんは入院されていたんですね。
今、家内の親が来ていて、孫たちはそっちへ
遊びに行って戻ってきません。
そうなると、寂しい気がします。
親であることが幸せであること、ちょっとした
ところで感じます。
(2004/10/07 06:49:12 AM)

Re:子供は幸せの源(08/17)  
タツさん
>コメントいただき、ありがとうございました。
>お子さんは入院されていたんですね。
>今、家内の親が来ていて、孫たちはそっちへ
>遊びに行って戻ってきません。
>そうなると、寂しい気がします。
>親であることが幸せであること、ちょっとした
>ところで感じます。
-----
今日は出張だったのでお風呂当番に間に合いませんでした。残念。そんなちょっとしたことにこだわってしまいます。
今週末はのんびり遊びたいです。 (2004/10/07 11:11:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: