内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2005/04/14
XML
カテゴリ: ビジネス
「稼ぐ人、安い人、余る人―仕事で幸せになる 幻冬舎芽がでるシリーズ」
 キャメル・ヤマモト (著)
 価格: ¥1,470 (税込)
 単行本: 263 p ; サイズ(cm): 21
 出版社: 幻冬舎 ; ISBN: 4344900138 ; (2001/08)


個人の時代の到来ですね。

 人事の仕事をしているんですけど、
 4月から給与計算業務をアウトソーシングしました。
 人事制度、給与制度を考えることを仕事の中心に置きました。


 でもね。
 私は製造業に勤めてるんですが、
 「考える事」を仕事と見る土壌がなかなか形成されにくいんですよね。
 いわゆる安い人が仕事をしているようにうつり、余る人が仕事を手放さない。

 タイトルは刺激的だったのですが、
 中身は極めて普通の事を普通に書かれていました。
 著者の人に対する愛情が垣間見えました。

 2・6・2の法則ならぬ、1・8・1の法則が出てきたのですが、
 うなずかされる事が多かったです。

 この著者の健全な危機感を多くの人と分かち合いたいなって感じました。
 「このままでは自分の子供達世代はどうなるのか?」
 「稼ぐ人をいっぱい作りたい」

 人事に携わる人間として共感できる事が多い一冊でした。
 人事に限らず会社で働く全ての人にお薦めします。



 昨日に引き続き個人についての本です。
 最近多いな。

  今朝は久々に走りました。
  「すがすがしい。」
  爽やかな気持ちで走れました。
  空気もきれいな田舎町に住んでるのでこんな朝は最高ですね。  

  昨日は派遣会社の営業の人を
  なぜか
  「コーチング」
  続いて
  「カウンセリング」
  してました。

  私はどこに行っちゃうんだろう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/14 08:04:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: