内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

内海(ウツミ)コーチのパーソナルブログ

PR

Profile

知りたい人

知りたい人

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2005/04/21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「「わかる」とは何か」
長尾 真 (著)
価格: ¥735 (税込)
新書: 186 p ; サイズ(cm): 18
出版社: 岩波書店 ; ISBN: 4004307139 ; (2001/02)

科学における説明と理解についての本です。

これから、私たちが科学技術と共存していくための考え方についての
一冊です。

ってところまでの理解は出来てないかも?

ただ、自然科学は
「なぜ」という問いを繰り返してきた。
そのため、納得できる説明が必要となった。
という話は納得させられました。

他人への理解のためには、言葉による表現力が必要。
というのは、結構新鮮に感じられました。

引用について人文科学と科学技術との対比は面白かった。
人文科学では、

科学技術では、
他の人の到達点がここまでで自分は何を進めたかを学問の進歩の
路線上で刻む。

もう一度きちんと読み込みたい一冊です。
途中の「説明」について書かれている部分で数多くの数式が出てきた


頭を切り換えたくなった時に読んでみるのに良い本でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/21 06:21:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: