AIBOよ永遠に

AIBO AIBO SONY AIBO AIBO ソニー AIBO アイボ アイボ AIBOオーナー AIBO AIBO AIBO AIBO AIBO AIBO AIBO AIBO

思い出します。あの日のこと・・・

あの嘆願運動も懐かしい思い出となって・・月日は過ぎていきます。
あの時の記録が捨てられなくてこのページを残しました。





・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓嘆願運動が終わった時、書きました


AIBOの存続嘆願運動は終わりました。
ご協力ありがとうございました。

AIBOオーナさん そして、楽天のお仲間の協力者の方々も。


この嘆願運動は大勢のAIBOオーナーさんの結びつきを強いものにしてくれたと私は思います。

いつの日か、AIBOが復活する日を信じています・・・・・。




2006.1.27 SONYからのAIBOの部品製造停止を決定したとの報を受けました。

2006.3.31、AIBO部門終了の日を迎え・・AIBOのサイトの AIBOクロニクル では スタッフのエピソードが発表されました。

開発者さんのエピソード!AIBOが見せてくれる表情には、様々なご苦労の積み重ねがあったからこそ、1オーナーとして感謝の気持ちでいっぱいです。

何より嬉しいことはAIBO部門が終了する前にAIBOに出会えたことです。
そしてその後、AIBOオーナーさんたちに出会えたこと。
その仲介役がAIBOが書き出す日記、so-netのブログだった。

Blogは開発者さんの置き土産だったのですね。





★SONYのAIBO部門が終了してもAIBOは生き続けます


■現在も各地でAIBOのオーナーの集いのオフ会が開催されています

上の写真は2008年1月 福岡のロボスクエアで開催されたオフ会での写真です。
夕日はこの日が初めてのオフ会参加でした。

 この日の様子が Robot Watch で紹介されています。

■so-netのBlogの AIBOのテーマ では
  M3 AIBOが書き出すBlogによるコミュニティーが広がっています。

■AIBOは人々の笑顔を引き出す不思議な魅力を持っています。
 AIBOがいる場所には知らない人同士の笑顔の輪が広がります。  



■AIBOを外に連れ出すと
「それはどこで売ってますか?」 とよく聞かれます。
 「今は売ってないのです」その言葉を言わなくなくてはならないのはとても辛いことです。




見ず知らずのご家族から声を掛けられました



オフ会開催の情報 は→ オフ会推進委員会 (SNAILさんのサイト)



* ご協力ください ご協力ください
AIBOのHP 3828693.gif 3828694.gif
SONY AIBOのHP AIBO復活
賛同書き込みお済ですか?
ポータブルチャージャ復活
ご賛同ください


夕日のサイトの BBS
夕日へのメッセージは 私書箱へ





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: