殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2007年08月30日
XML
カテゴリ: 芸術、文化

図書館3

  いよいよ8月も残すところ、あと僅か
  夏休みも終わって子供たちも、学校に
  戻っていき、秋の始まりとなるのだが
  秋といえば、スポーツの秋。食欲の秋

  そして、読書の秋という訳で・・・


図書館1

  インターネットをする前は、私も図書館に
  入りびたりだった。新聞を読み、雑誌を読み
  ネットも出来て、冷房もあり・・・・快適な
  図書館ライフも、最近はご無沙汰である

  実家のある恵那市の図書館は、文化施設の
  一角にあって、学校の図書室よりもずっと
  小さなもので、娘も少ない机で、少しばかり
  受験勉強もした


図書館6

  その図書館が、この夏、生まれ変わったのだ
  岐阜県で、一番大きなスーパーチェーンを
  創業された方が、地元の子供たちに沢山の
  本を読んで、立派な人に育ってほしいと
  新しく、図書館を建設しプレゼントをして
  くれたのだ


図書館4

  なんと太っ腹な! こういった地域や、次代を
  担う子供たちに、利益を還元して、社会貢献を
  してくださる企業や、個人は応援をしたくなる

  小さな図書館は、いつも沢山の人でにぎわって
  いたのだが、立派になった新しい図書館は、もう
  居心地よくって、私も居ついてしまいそう~


図書館7

  子供たちに、ボランティアで読み聞かせをする
  専用ルームまであって、早速、子供たちが
  楽しそうに、絵本の世界に引き込まれていた


図書館5

  ここの敷地は、うちの子供も使っていた公園で
  その隅には国鉄C12形蒸気機関車が、展示を
  されていたのだが、今回はそれを見ながら、本を
  読めるスペースまで出来ていた


紅茶セミナー1

  8月は、いろんな招待イベントがあったのだが
  最近、流行なのが体験型のもので、お盆前の話に
  なるのだが、娘と一緒にホテルのレストランでの
  紅茶セミナーに参加をした

  沢山の紅茶の茶葉の香りや、味をストレートに
  楽しんで、それをブレンドしてマイ紅茶を作るのだ


紅茶セミナー2

  セイロンや、中国、、インド。。。産地や生育環境で
  味も、香りも個性的で、どれをブレンドしようかな~
  と、それなりに出来た紅茶で、お菓子を楽しむ


紅茶セミナー3

  お土産には銀メッキの紅茶スプーンや、新製品など
  それぞれにいただいて、ふっ、これでロイヤル
  ミルクティーはおまかせよ!などと自信満々の
  娘だった


              平成19年夏の思い出日記より





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月30日 13時39分26秒
コメント(44) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: