もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2018年01月30日
XML
テーマ: DIY (3283)
カテゴリ: DIY
さて


やっと工事に入れます(~_~;)



とりあえず作業に入りますが

作業場を確保するため 植木の剪定から入りました。



そして


道具を準備して作業場へ。



まずやるのは 水を止めること。









止水栓を久々に使ったんで

場所を忘れて探してしまいました(~_~;)








さて



漏れの現場です。



前回巻いたテープ類をはがします。










元の姿がこちら。




金具のすぐ近くに亀裂がわかりますでしょうか?



これは ここに負担がかかっていた証拠ですね。


ホースの角度が問題あったんでしょう。






ヒートガンで亀裂周りを暖めてエポキシ接着剤を塗り

上から布を貼り付けました。









その上から更にエポキシを塗り





ついでに 少しでもホースの角度を変えるため

針金で支えました。












そして


ブチルゴムを巻いていきます。


これで締め付けるので更に強固に。





熱で溶けることも考慮して

上からビニールテープも巻きました。











そして



傷口が 圧力で開かないように

アイスの棒を添え木に。











これで万全か。




今現在の私が思う最良の方法で仕上げました。



午後まで乾燥させて止水栓を開きますが

漏れ無し!



よし!



午後一番に電源を入れないと お湯がたまらないので

給湯器もスイッチオン!




やりました。




もれはなし!





夕方まで数回確認しましたが

大丈夫でした(^・^)




これでなんとかなった。



お風呂が沸かせるよ~~~~~~





にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月30日 19時20分02秒
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: