もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2021年03月08日
XML
テーマ: DIY (3268)
カテゴリ: 木工(道具)
さてさて


棒やすりができたんで

細かいところもやすりをかけました。






仮ぐみです。










おおおおお



一気にそれらしくなってきましたね!(^^)!




やる気も出るってもんです。



では完成目指して進めましょう。













落ちないようにします。



これは落下防止と 高さ合わせのためです。


底が平らじゃないと 作業中に困るので。



ついでにクランプのはみ出したところを

グラインダーでカットしました。




ここでテスト。



う~~~ん



クランプの力で 枠が外に逃げてしまいます。



そこで


端っこに紙やすりを貼り付けて

調整することにしました。














灰色のは紙やすりです。





これでテスト。




使用できるレベルになりました(*^_^*)






最後は接着。


エポキシ接着剤で固定します。















圧着しました。





しばしお茶を飲んでから・・・・・




乾燥しました。




さすが硬化10分です。





では最後にテストです。












きっちりクランプして 固定ができました\(^o^)/



こんな治具も作れるようになったんだな~~~~



なんてしみじみ・・・・・



自画自賛ですかね(^^;)












結構手間はかかりましたが いいものができたと思います。



今後の額縁制作では活躍してくれるでしょう。



とりあえず完成です。




にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月07日 16時56分11秒
[木工(道具)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: