もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2023年11月12日
XML
テーマ: DIY (3275)
カテゴリ: ラジコン
とりあえず形になったスプラッシュローバー。


中身は別物ですけど 動くようになりました(^_^)




さて


今日はバッテリーをどうにかします。



現在4.8Vのニッカドバッテリーを使っていますが

ニッケル水素電池に交換したいのです。



もうすでに 数分で電池切れになるようなんで

お金もかけずなんとか・・・・・




ということで



4.8Vにして使いたいと思います。











このように8本の電池でできているので

4本ずつにカットしていきます。











こんな感じ。



あとは直列に配線すればいいだけです。










適当なコードでハンダ付け。



一応 テスターで通電確認もしましたが

恐る恐る充電しました。











ほんと


自作電池は怖いですね〜〜〜〜〜



心配ですがお金はないです(・∀・)







あと半分に取り掛かります。




あまり考えずに切り取ったんで

プラスマイナスがわからなかった(^_^;)


テスターを使ってなんとか・・・・・










怖いけどなんとかなった(^_^;)

















最後は充電器やバッテリーのコネクターを

交換していきます。




配線が細くて・・・・・



そっちが心配ですがとりあえず交換終了〜〜〜〜










これでニッケル水素バッテリーが使用できるようになりました(^O^)/



Vはかわらないのでスピードは出ませんが

動かして遊べる時間は段違いです。




今後は6Vバッテリーがいけるのか?

やってみたいとは思っています。




にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月12日 21時33分38秒
[ラジコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: