もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2024年03月30日
XML
カテゴリ: ラジコン
さてさて


前回いじってからいろいろ考えていました。



何からやろうか?



考えてましたが

ギアボックスの ダンパー取り付け位置を

調整したらいいかも?



となった。









こんな物を作りました。


前回取り付けたアルミステーに追加するパーツです。














こんな感じ。



ついでにアルミパイプも間に入れて

強度確保します。






一番端に取り付けましたが・・・・









オイルダンパーの頭が緩衝しています(TдT)


逆さまにしないとボディーが緩衝するしね・・・・




う〜〜〜〜〜ん







とりあえず一番下に取り付けたら緩衝が減ったので

とりあえず良いかなと。



それでもサスが硬い気がするけどね。













まだまだ少し緩衝するのが気になる・・・・・




なんとかならないか?










フロントのオイルダンパーと同じ加工をして

取り付け位置を高くしました。



これでいける?














うん


緩衝はない。






なんだか車高が・・・・・・










あ〜〜〜〜〜


車高が高い(^_^;)



走破性は良さげですが・・・・・


見てくれが悪い。



サスの取り付け位置を下げてみるか。










結局 作ったアルミ板を外して

前に取り付けたところにつけた。


そしたら


オイルダンパーがまた緩衝(TдT)



角度がついたらまた問題発生ですね。





しかし


車高は下がって まあまあです。


ということは



以前やったように フロント用のCVAダンパーを同じように

緩衝しないように加工して

朝から作ったアルミ板で 角度と車高調整したら・・・・










はい


なんとかいけました。


フロント用なんでやわらかいし。


ストロークが減るのがヤバそうですけどね。










うん


今度は走りそうだ。



とりあえず 今日は一日ラジコンやったんで

テストにいってから次回の改良になりそうですね。






にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月30日 18時13分07秒
[ラジコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: