もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2024年04月06日
XML
カテゴリ: ラジコン
さてさて


今回は重症なホーネットです。










とはいえ

割れたりしてないので

簡単といえば簡単? なのかな。



とりあえず フロントから〜〜〜〜









ロアアームが鉄骨に衝突して

抜けてしまい タイロッドが抜けたようです。


なので




ひと工夫します。



このグラホ2のアームの取り付けは

2mmカットして位置合わせ。


カラーを入れて取り付け完了になりますが

今回のようなときには カラーも紛失します。

分解のときにも面倒なんで









3mmのタッピングビスを打ちました。


強度も上がるし ビスの頭が2mmなんで

これで付け外ししてもカラーを気にせず

作業できますし。



両方に同じように加工して フロントはよし。






次はリア? センターかな(^_^;)









ローリングの要の板が 衝突の衝撃で

折れたようです。



今回のようなことは稀でしょうし

とりあえず同じもので修理します。












用意しました。



もしかして これがいけないのか?


カイダックプレートとかが良いのだろうか?



まあ


また壊れたら考えよう〜〜〜









組付け完了。


これで復活できました〜〜〜〜







せっかくなんで 届いているジャイロを

取り付けました。







まあ

ただ配線するだけですが(^_^;)




動作確認しましたが 良好です。



現状が高アンダーなんで

かなり厳しいかとは思いますが

今後は改良していく予定なんで 取り付けとくだけです。









これにて修理完了です〜〜〜〜〜



にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月07日 08時58分51秒
[ラジコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: