戻っておいで 私の時間

戻っておいで 私の時間

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月31日
XML
カテゴリ: 特集
明日から6月。職場や学校では夏の制服に衣替えですね。



テレビにラジオ、デパート、スーパー、ショッピングセンター、銀行や病院のロビー、駅のホームetc.毎日耳にする音楽に、がピクッと反応するご同輩はたくさんいらっしゃることでしょう。一緒に口ずさんだり、ハモったり、リズムを取ったり、微妙なアレンジやキーの違いに「ん?」と思ったり。


買物かご提げて、BGMと同じリズムでスイングしてたり、歌詞の形にパクパク口が動いている人を見かけると、「おっ!」と嬉しくなってしまいます。
でも、パクパクの真っただ中、通りがかりのおばしゃんにハモられたり、「この曲、いいですね♪」と話しかけられて平常心でいられる人は、あまりいないでしょう


気持ち良く音の世界に浸っている人を見るのが好きなので、そんなパフォーマンスに気付くと、温かく(?)見守るようにしています。かく言う私も、知らず知らずのうち、誰かに温かく見守られたり、「ぷぷっ」と思われてるのかもしれませんが…


ミーハーのミーハーによるミーハーのための音楽ブログを綴り始めて3年目に入りました。生涯ーミーハーとしては、気になる情報はすぐ知りたいので、あれやこれやと調子に乗ってリンクを貼り過ぎ、文字数オーバーになることも何度かありました。


この節目に、今まで書いた分や、頂いたコメントを読み返そうかと思いましたが、あえなく断念)初心に返り、また短めに書こうと思っていますので、どうぞお気軽にご参加下さいねクール










さて、今、脳内をグルグル回っているのは、ここでは初登場・ 中森明菜 ちゃん(やっぱり「ちゃん」)のデビュー曲、 スローモーション です。


小学生の頃からスタ誕に何度も応募したという明菜ちゃん。本選では3度目の正直で、百恵ちゃんの曲を歌って合格、念願のデビューを果たしました。
当時は「あきな」ちゃんという名前が珍しく、6人姉弟の5番目というポジションも、インパクト大でした。最近のアイドルにも「あきな」ちゃんがぼちぼちいるけど、お父さんやお母さんがファンだったのでしょうか?


聖子ちゃんに続く実力派アイドル歌手として、2曲目「少女A」から、ベストテンの常連となりましたが、私は、ふっくらほっぺの頃のこの曲が、今でも一番好きです。
セーラー服と機関銃 や、 シルエットロマンス 来生えつこ&たかお 姉弟コンビによるバラード。映画のような風景が浮かんで来る美しい歌詞とメロディ。デビュー曲でこんな素敵な歌がもらえるなんて、ラッキーな新人だな、と思いました。百恵ちゃん同様、スローバラードの次にはツッパリ路線の曲が来る意外性も新鮮でした。


明菜ちゃんのデビューした'82年(昭和57年)は、アイドルの当たり年で、
花の82年組 と呼ばれています。


同期には、帰国子女のバイリンギャル、 早見 優 ちゃん、 小泉キョンキョン今日子 ドジでのろまな亀 が流行語になった、今や5児の母 堀 ちえみ ちゃん、
明菜ちゃんとタメで来月44歳になる 松本 伊代 ちゃんに シブがき隊 、そして、
シブがきヤッくんと同期結婚して、これまた5児の母となった 石川 秀美 ちゃんと、錚々たるメンバーぞなもし


優ちゃん、ちえみちゃん、伊代ちゃんは、数年前 ママさんトリオ として活躍してました。もう四半世紀以上も昔となった1982年は こんな年 だったそうです。
皆さんは何をしていましたか
花の新人さんチーム、それぞれの出身地をご紹介しますね



ひよこ 大田区 ひよこ 都 下 ひよこ 神奈川 ひよこ 静 岡 ひよこ 愛 知


ひよこ 大 阪 ノート 1都2県 電車 清 瀬 温泉 デビュー曲





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月02日 17時46分32秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: