流れ来る「Do They Know It's Christmas?」や「Last Christmas」に'80年代のミュージックビデオやスキー場や当時住んでいた部屋が浮かぶ。「Happy Xmas(War Is Over)」では毎年通った武道館。ジョンレノンスーパーライヴのオーラスでオノコードを振りながら、オノヨーコさんや参加ミュージシャン(レギュラーにイエモン吉井さん、奥田民生さん、斉藤和義さん、Love Psychedelicoなど)ゲスト俳優や会場のブロ友さん達とメドレーで「Imagine」「Power To The People」そして「Happy Xmas(War Is Over )」を歌ったことを思い出し、はからずもウルウル。時は流れ、ヨーコさんは来年2月で91歳。あのパワフルな来日イベントは叶わなくなったが、今もSNSで平和への思いをつぶやいている。
HAPPY XMAS 'WAR IS OVER! (If You Want It)' is a strong message to the world that we care about what is happening in the world, and we wish to reach you, to let you know that we can stop the war. (Yoko Ono)
翌年の「We Are The World」(1985)などチャリティームーブメントの魁となったバンドエイドの提唱者ボブ・ゲルドフ(The Boomtown Rats)は後年ノーベル平和賞候補に。参加者のボーイ・ジョージ(Culture Club)、Sting(The Police)、バナナラマはスマスマの歌のコーナーに来てくれた。(←ファン目線)
ジョージ・マイケルは存命なら今年還暦
No Music, No Life. お気に入りの音楽番組やトーク番組をradikoのリアルタイムやタイムフリーで今日も聴いている。数あるプログラムの中、今の時期、一番オンエアーされている(かもしれない)クリスマスソングは、桑田さんとユーミンが37年ぶりのコラボで話題の