自然のたまて箱

自然のたまて箱

PR

プロフィール

donjoyo

donjoyo

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

松虫草咲く New! 田舎のシルビアさん

ホームセンター もっちんママさん

70歳を超えても健… mini2007さん

再国営化が望まれる… es5-無限さん

うさぎのぴょんこ usagi0519さん
中国語 ピアノ グ… アオイソツグミさん
わたしのつぶやき・… なべちゃん88さん
CRYSTAL D… yurisoさん
オヤヂの田舎暮らし新 福島_ちいちゃんさん
2009年01月15日
XML
カテゴリ: 忍び寄る老化

何処に隠れた黒豆の鍋

オヤジから「眼鏡みなかったか?」とよく訊かれた。老眼鏡を何処かに置き忘れたみたい

だ。といっても三つくらい眼鏡ケースがあって、ちゃぶ台の上、電話台の上、台所などそれ

らしき処に置いてあったから、そのうちの一つくらい憶えているだろうにと不思議に思えた

ことがあった。

ところが先日の朝、昨日煮ておいた黒豆を食べようと鍋を探したが何処にも見つからな

い。昨夜確かにストーブで煮たはずなのにおかしい。ストーブのある居間と台所を何度も

行ったり来たりしたが無い。台所のレンジの上、棚、床、うーん…ストーブの周りかと考え

られる限りの場所に目をやったが見あたらない。

何分か前に置いたはずのハサミをどこに置いたか、すっかり忘れてしまうことも度々だか

ら昨晩のこととなると当たり前だよなぁ。諦めが先に立つ。いやいや、ここで諦めたらます

ます記憶が衰えそうなきがするし、何よりもそんな自分が情けないし不安だ!

昨日の夜の鍋をストーブから下ろしたところから想いかえそうとするが、そこから先がどん

よりとしている。終いには焦ってくる。忘れっぽい、いやいや、ここまで健忘症気味な自分

が癪にさわる。

もう一度台所に入って一通り目を廻らしてみる。ふとテーブルのあたりに目をやると、その

脇の椅子の座布団がこんもりとしている。

ああっ!そうか!そうなんだ。昨日のテレビの料理番組でやっていたのを真似て、煮たて

た後に保温しながら徐々に冷ますために座布団を二重にして、すっぽりと掛けて置いたの

だ。

普段やってないことをやると記憶からすっぽりと落ちやすいもんなんだなぁと変に感心しな

がらも、それにしても老化が確実に忍び寄ってきたと思い知らされた。

黒豆3.jpg黒豆2.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月15日 06時54分58秒 コメント(12) | コメントを書く
[忍び寄る老化] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: