自然のたまて箱

自然のたまて箱

PR

プロフィール

donjoyo

donjoyo

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

暑くなりました・・・ New! mini2007さん

スポーツ大会? New! もっちんママさん

今日の庭遊び 田舎のシルビアさん

300万くらい出せよ! es5-無限さん

うさぎのぴょんこ usagi0519さん
中国語 ピアノ グ… アオイソツグミさん
わたしのつぶやき・… なべちゃん88さん
CRYSTAL D… yurisoさん
オヤヂの田舎暮らし新 福島_ちいちゃんさん
2009年05月19日
XML
カテゴリ: 忍び寄る老化

ん? 突然の訪問者

畑で雑草取りをしていると日焼けした顔がニュッと現れた。突然だったこともあって瞬時に

記憶が思い出されない。悪いことに逆光で姿も顔も一層黒くシルエットになっていて、しか

も会っている時はいつも背広姿で、見慣れない作業着を着ているのでトンと分らない。

「どなたでしたっけ…」

「○○です」

「ん?」 

この地域は○○という苗字が半数いるくらいに多いから姓でなく名で呼び合う。

「この間言ってた山椒を見つけたんで持ってきたよ」

「岩男さん?!」

漸く頭が回転した。花卉を栽培している人だ。ある会で知りあって顔を合わせたのは都合

4回くらいだろうか、先日、たまたま出会った時に立ち話で「山椒の木ってどういうの?」っ

て訊いたことから山で見つけたら持ってきてあげると言ってくれていた。

律儀にもわざわざ持って来てくれたのだ。こういう点が都会と違って社交辞令でなく本音で

優しく親切なのだ。

それにしても昔と違って、すぐに顔と名前の記憶回路がつながらない。脳も随分と頼りなく

なったもんだ。

早速に料理中にもパッと葉を採りに行きやすい処に植えてあげた。

山椒の木.jpg

早く大きくな~れ!

畑を見回るとスナックエンドウや赤エンドウはは小さな莢をつけ、親孝行インゲンもしっか

りと芽を出し、定植したキャベツもしっかり活着した。キャベツの周りの草は刈った雑草を

マルチにしたもの。

イチジクも小さな実をつけ、夏にはきっと大きな甘い実となってくれるだろう。

赤エンドウ.jpgスナックエンドウ.jpg親孝行インゲン1.jpgキャベツの定植.jpg

いちじく.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月20日 05時23分59秒 コメント(10) | コメントを書く
[忍び寄る老化] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: