自然のたまて箱

自然のたまて箱

PR

プロフィール

donjoyo

donjoyo

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

ニュース番組の劣化 New! es5-無限さん

また、実がつきまし… mini2007さん

初物 もっちんママさん

入梅入り前に・・ 田舎のシルビアさん

うさぎのぴょんこ usagi0519さん
中国語 ピアノ グ… アオイソツグミさん
わたしのつぶやき・… なべちゃん88さん
CRYSTAL D… yurisoさん
オヤヂの田舎暮らし新 福島_ちいちゃんさん
2012年03月24日
XML
カテゴリ: 里山の手料理

手打ちうどん みなさん褒め上手

隣町に8か月通った手打ちうどん教室で学んだ腕は鈍っていないだろうか。そんな不安を持ちながら昨日、集落のふれあいサロンのお年寄りたちに手打ちうどんを食していただいた。

あらかじめ捏ね、踏み、寝かしといた生地を麺台で延ばす。観てくれるのは張り合いがある反面、緊張して手許がおぼつかない。後で伺ったら、この地域では昔は、季節ごとに各家庭でうどんや蕎麦を打っていたというから舌の肥えた先輩のご婦人たち、男衆を前によくもまぁ臆面もなく打てたもんだ。図々しいにもほどがある。冷や汗もんだった。

CIMG0180.JPG CIMG0193.JPG

むかしゃぁ どこでも 自慢の手打ち

そんなこととはついつい知らず 打ち粉ふりふり延ばし切る (ソレソレ)

皆さん、ニコニコ満面笑顔 上手い巧いと誉めそやす

お誉め上手は嬉しい限り 実力以上に打ちあがる (ソレソレ)

我が家の鶏も一役買ってくれた。産みたての生卵に茹で上がってすぐの熱々の釜揚げうどん を入れて、一気にかき混ぜた味はなかなかいける味だった。嫁さんたちが応援して拵えてくれた汁は野菜、肉、シイタケのうま味がしっかり滲み出ていて、手打ちうどんを一層美味しくしてくれた。

CIMG0217.JPG

食を介しながらの談笑って、いいもんですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月29日 16時14分37秒 コメント(6) | コメントを書く
[里山の手料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: