PR
サイド自由欄
あき・さんいやーーーー参りました。
40年の釣り暦で初めてです。
5本の川を攻めて当たり一回
魚の顔すら見れませんでした。
午後から釣りを開始したのが悪いのか、でもいつもなら
![]()
やはり、群馬県の渓流魚や山菜から放射能が検出されたため
新潟県に来る人が多くなったのか、私の腕が悪いのか????
悩むばかりの1日でした。
渓流も雪解け水が多くあちこちで土砂が渓流に流れ込み川底が砂で
埋もれている箇所が多く見られました。

こんな感じで埋まっています。
川原もこんな感じで土砂がありコゴミが全滅状態でした。
仕方ないので、ワラビ採りと根曲がり採りに変更した1日でした。

ワラビ2Kg、根曲がり2Kgほどの収穫でした。
こしあぶらはちょっと遅かったみたいで完全に葉が開いていました。
あーーウドは5kgほど取れました、撮影忘れました。
今は私のお腹の中です。
★画像あり★2011年渓流解禁ですが 2011.03.06 コメント(2)
★動画・画像あり★私の釣り日記!!ユーチ… 2010.09.19 コメント(3)
★画像あり★新潟の渓流の帰り・びっくり~… 2010.09.05 コメント(1)