自然職人のアウトドア

自然職人のアウトドア

PR

プロフィール

自然職人

自然職人

サイド自由欄

設定されていません。

お気に入りブログ

2025年 房総族納めか… あき・さん

札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
のーるりーす  楽天… ★みゅう(*^-^*)★さん
.... 城 太郎さん
R&Yの館 ひろりん0606さん
ブーメランマイスタ… ブーメランマイスターさん
My 暦 とりの なくぞうさん
私のブログ sararinさん
Bigfishing mania mugen26さん
いいもん見つけた&… 『ターボー』さん
2012.05.28
XML
カテゴリ: 私の釣り日記

いやーーーー参りました。

40年の釣り暦で初めてです。

5本の川を攻めて当たり一回

魚の顔すら見れませんでした。

午後から釣りを開始したのが悪いのか、でもいつもなら

号泣

やはり、群馬県の渓流魚や山菜から放射能が検出されたため

新潟県に来る人が多くなったのか、私の腕が悪いのか????

悩むばかりの1日でした。

渓流も雪解け水が多くあちこちで土砂が渓流に流れ込み川底が砂で

埋もれている箇所が多く見られました。

nemagari1 (1).JPG

こんな感じで埋まっています。

川原もこんな感じで土砂がありコゴミが全滅状態でした。

仕方ないので、ワラビ採りと根曲がり採りに変更した1日でした。

nemagari1.JPG

ワラビ2Kg、根曲がり2Kgほどの収穫でした。

こしあぶらはちょっと遅かったみたいで完全に葉が開いていました。

あーーウドは5kgほど取れました、撮影忘れました。

今は私のお腹の中です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.28 22:48:03 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: