南カリフォルニアの青空の下で

南カリフォルニアの青空の下で

PR

プロフィール

スカイテリア

スカイテリア

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

悲しみの左岸へ! New! ちゃのうさん

とんかつ職人とブッ… matsu-kuniさん

お誘いを受けるのだ… アルローラさん

ハロウィン かのんオーレさん

La Vie en rose ~The… みゃ〜おんさん

コメント新着

アルローラ @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) やほ~~~ お元気にしとる? PCが替わっ…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
昔ゴルフが好き・・・@ Re:はじめまして(08/27) スカイテリアさん、突然の訪問についてお…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 今年1年 ありがとうございました。 来年…
2014.12.16
XML

前の日にあれだけ車で移動したのに・・・この日もまた移動日だよ(><)

なんかここ数日歩いてないんだけど(号泣)

この日の移動距離278mi(447km)、約5時間!いよいよ折り返します。ここから先は南下しながら自宅に向かいます。 

Untitled.jpg

↑の地図を見ても分かるようにどどんとシアトル通過!このシアトルの辺りの通過って大変!だってこの辺りって海と陸が複雑に入り組んでるから、橋だらけで道が混むんだわ(><)いやいや所々ズボッと渋滞に嵌ったわ;;ハァー疲れた。

結局この日は移動だけ!前日の長距離ドライブの疲れもまだ残ってるし、夕方はのんびりしたわ! 

今回の目的地は『Mount St. Helens National Volcanic Monument(セントへレンズ火山国定公園)』

Untitled1.jpg

この国定公園はノースカスケードのような広大さは無いけど、20世紀に入って北アメリカ最大の噴火をした山。勿論今でも活火山で噴煙を上げる日もあるとか!

final-gpnf-centennial-tear-map-2008.jpg

ここでは今までとちょっと違った見方が出来るのでそれを楽しみにして来た!でも・・・お天気が良くないと出来ないんだよね~さぁ出来るでしょうか?

こちらはJohnston Ridge(ジョンストンリッジ)展望台。ここから火口までは9kmほどの距離。馬蹄形のクレーターを真正面に見ることが出来る・・・はず!
1-セントへレンズ 1-セントへレンズ posted by (C)スカイテリア


ん~なにやら怪しい雲が出てるな;;
2-あれが
2-あれが posted by (C)スカイテリア


谷間が見えてるね~噴火した時はここを土石流が流れたんだろうね(><)
3-谷間
3-谷間 posted by (C)スカイテリア


がぁ~~~~んやっぱり見えへんやんか##あとほんの少しなのに~~~
4-かくれんぼ
4-かくれんぼ posted by (C)スカイテリア


へレンズ山と反対の方はこんなに晴れてるのに!!!!
5-反対側は
5-反対側は posted by (C)スカイテリア


と振り返ったら・・・あ!!!!ちょっと晴れてきた?やった~
6-あと一息
6-あと一息 posted by (C)スカイテリア


きゃ~~~~~~見えた!全貌が見えた!クレーターが見えた!そうそうその調子!!雲を吹き飛ばせ!!!!
7-見えた!
7-見えた! posted by (C)スカイテリア


この山は1980年5月18日に大大大噴火した。1980年なんてまだ記憶に新しいよね!噴火前までの形はまるで富士山のような綺麗な形をしていた!のに・・・頭の部分が吹き飛んでしまい、2950mだった標高が現在の2550mになってしまった。↓の木はその時の残骸!当時は植物も、昆虫も、動物も、魚も何もかもが死に絶えてしまった。あれから34年植物も、昆虫も、動物も、魚も戻ってきた!
8-ダメージの痕
8-ダメージの痕 posted by (C)スカイテリア

晴れてきたから急いでちょっと違った見方の出来るところまで降りて行った!!!!なのに・・・山の天気ってなんでこうちょくちょく変わるの(涙)

あっという間に雲+霧が出てきて何にも見えなくなってしまい、おまけに雨まで降り始めた(号泣)

2時間程粘ったけど・・・諦めざる終えなかった

何をしたかったのかって?それはヘリコプターツアー!!!ヘリコプターに乗って上からクレーターを見下ろしたかったの!!!!むちゃくちゃ楽しみにしてたのに(T_T;;)

涙で泣きはらした目をしながら宿場場所まで降りてきたら・・・晴れてるし## でも山は雲にすっぽり覆われて全然見えない(><)
9-夕焼け 9-夕焼け posted by (C)スカイテリア


宿泊場所は噴火で出来た湖Silver Lake沿い。睡蓮が一杯生えてた。花の時期に来たら綺麗かもしれない!
10-睡蓮
10-睡蓮 posted by (C)スカイテリア


モネの絵に睡蓮っていうのがあったよね~
11-モネ
11-モネ posted by (C)スカイテリア

何かのクイズ番組みたい  セントへレンズの噴火

こちらはビジターセンターで見られるような真面目なドキュメンタリー  セントへレンズの噴火 英語

やっぱり噴火がかなり最近だからいろんな資料が残ってるね~

↓の写真Webから借りたんだけど、こうしてみてみるとどれだけ形が変わったかが分かると思う。 

mount-st-helens-516099-sw.jpg

・・・・・旅日記 つづく・・・・・ 

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.18 03:28:02
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: