スカイミュー

スカイミュー

2005/11/06
XML
カテゴリ: poem
秋山
春が すぎて

夏が すぎて

山が 赤く 色づきはじめて


まわりは 流れていくのだけれど


あなたは

まだ 

そこにいる


わたしの

こころの

中にいる











【 織部賞 】授賞式に行ってきました。


織部賞1




岐阜県郷土の先人、

自由と奔放、革新の精神に生きた古田織部にちなみ、

現代の産業文化で活躍する人々を称えるべく、

10年前に制定されました。


第5回の今年のグランプリは、

「 ゲゲゲの鬼太郎 」の、水木しげるさん。


83才の片腕の偉大な漫画家は、

受賞後、目の前で、

大きな美濃和紙に、墨と筆でさらさらと、

鬼太郎やねずみ男や一反もめんを描いてくださいました。



ゲゲゲの鬼太郎




また、受賞されたジャズピアニストの山下洋輔さんは、

「ラプソディ・イン・ブルー」と「ボレロ」を

目の前でエネルギッシュに演奏してくださいました。


ほかにも、あの、インフォバーをデザインされた深澤直人さん、

グラフィックデザイナーの杉浦康平さん、

メディアアーティストのジェフリー・ショーさん。



織部賞2




そして、受賞のみなさんに贈られたユニークなトロフィーが、

これ!


トロフィー




岐阜県出身のアーティスト日比野克彦さんが、

岐阜にある食品見本品製造のお店と共同して作られたとか。



題は、「 豆腐松茸玉子桜桃(さくらんぼ)」



日比野さんのコメントに、

「ちょっと違った出会いをした時に、

そのものは日常の重力からフッと浮き上がる。」

とありました。


こんな楽しいトロフィの実物見たら、

わたしのココロは、

宇宙のはてまで飛んで行っちゃいました(*^。^*)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/06 11:51:06 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: