スカイミュー

スカイミュー

2010/02/11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

南天の実

頭に「とらのとし」を折り込んで、初詠



十返(とがえ)しの

廊(らう)の渡りを

のぼるらん

灯(とも)しきものに

慕(した)焦がれつつ






いくどもいくども折れ曲がった道を
ひたすら上っていくような人生

何気ない日々
わたしの心に灯ったともしび

それがあなた

想いをよせて
心をこがしています






フォト「 南天の実 」は、 葉脈とミネラル  太田初夏さまより




ほんとうにお久しぶりです。
みなさまお元気ですか?

わたくしはといえば、
一昨年の秋、
すし乾山から名古屋タカシマヤに転職。

忙しい毎日をすごしています。



年があらたまり、
映画鑑賞初めは、

『  のだめカンタービレ  』


同名コミックがTVドラマ化され、
この冬、映画になりました。

ピアノを学ぶ音大生、野田恵こと通称“ のだめ ”は、
指揮者をめざす千秋先輩に熱烈な恋心。


そんな彼女の音楽への情熱と、
乙女チックな日々を描いた青春ラブコメディです。


ステキなのが、
劇中で演奏されるクラシック曲。

ベートーヴェン交響曲第7番 はじめ、
ラヴェル、モーツァルト、ショパン、チャイコフスキー、バッハなど、
有名な音楽家たちの代表作の数々。


フランスやスロヴァキアの風景とともに、
美しいシーンあふれる邦画でした。




読書初めは、

萩原規子作   『 空色勾玉 』


中一の女の子のために、
『ナルニア国物語』とともに選んであげたファンタジーです。

古代日本を舞台に、
輝(かぐ)の御子・稚羽矢(ちはや)と、
闇(くら)の少女・狭也(さや)は、
氏族の争いに巻き込まれながら、出会い、想いをよせていきます。



瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の

  われても末に あはむとぞ思ふ


             『詞花和歌集』 崇徳院



日本神話を下じきにして、壮大にくり広げられる物語は、
とても読み応えのあるものでした。





映画に、読書に、旅に。
今年も、どんな美しいものに出会えるでしょうか?



※ 日付け下、「」のタイトルをクリックしていただくと、前の日記が読めます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/11 08:48:09 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: