らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

Shake Shackの黒トリ… Blackさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2008.11.25
XML
カテゴリ: 読んだ本
1974年11月 文藝春秋より


武田信玄・4巻組の第3巻「火の巻」。

この巻の前半はお屋形様の嫡子・太郎義信との確執、後半は北条との戦いが中心になります。

太郎義信は今川義元の娘・於津禰(おつね)を妻としており、今川びいき。
今川を攻め滅ぼして、駿河を取りたいお屋形様と対立します。
それだけではなく、お屋形様が父・信虎を追放したのを真似て、自分もお屋形様を追放しようと
企てるのです。

お屋形様が信虎を追放した時、武田の家臣団はみんなお屋形様側に味方して、協力していました。
でも、今現在、武田家臣団はお屋形様を尊敬して、団結している。


太郎義信は守り役である飯富兵部(おぶひょうぶ)に協力を頼みます。
飯富兵部は自分の息子のようにも可愛い太郎義信を見捨てることができません。
守り役であった自分の育て方がいけなかった、しかしお屋形様を裏切ることはできない。
飯富兵部は弟の飯富三郎兵衛に反乱を起こすことをほのめかした上で、兵を挙げます。
当然、それは他の武田家臣団に阻まれ、成功しない。
そして「全てが自分の責任であり、太郎義信様には関係がありません」という遺書を残して
自刃してしまいます。

これで、太郎義信は謹慎処分となるのですが、懲りもせず、2度目の裏切りを企てます。
この時は穴山彦八郎信邦が荷担させられ、この人も切腹することに。

こうして、お屋形様は大切な家臣2人を失った上に、結局は太郎義信をも病気で亡くすことに
なってしまうのです。


そして、脚光を浴びる四郎勝頼。

私は初めて、カッコいい勝頼のエピソードを見ました。(笑)

後半の北条攻めからの帰り、諏訪村というところに宿泊することになった。
が、村には多数の武田軍すべてを収容できるだけの、宿泊施設はない。
20人くらいのある部隊が、諏訪神社の支社に宿泊することになったが、外は吹雪で、

負傷した兵達もおり、たまらずに社殿の一部を壊して、たき火を起こした。
武田は元々諏訪神社の氏子だったし、お屋形様が神仏を大切にしていることもあり、目付が
止めようとしたが、寒さと飢えに殺気立っている兵達は聞かない。
目付はお屋形様に報告をし、お屋形様は一瞬顔色を変えるが、
「兵達はよほど難渋しているからだろう。よく見て、応変の処置を取るように」
と勝頼に処置を任せる。
勝頼が社殿に着くと、その部隊の責任者である高間雄斎が、全ては自分が命じてやらせたことで
あるから、自分だけを処分して欲しいと申し出る。
すると勝頼は
「余は、諏訪神社の大祝(おおはふり)諏訪頼重の孫である。余がここに来たのは武田勝頼と
 してではなく、諏訪勝頼として参った。用向きは、諏訪村の諏訪神社支社を新営するため、
 神霊をしばらく諏訪神社本社へお移し申し上げたいからである」
と告げ、その場で祝詞を上げて、お祓いをする。
そして、来春、勝頼が費用を出して支社を新築するから、
「明年、この地に新しく社殿ができるまでに、この旧社殿は取り壊しておくように」
と言って、誰も罰することなく事を収めてしまった、というもの。

おぉ、カッコいいじゃん、勝頼。
勝頼の母・湖衣姫は諏訪頼重の娘であり、だから湖衣姫がそういった作法を勝頼に教え込んで
いたからなのですが、こういうとっさの機転ができるなんて♪

勝頼って、「偉大な父の跡を継いだが、武田を滅亡に導いてしまった愚将」と思っていましたが、
決して愚将ではなかったんですよね。
まあ、凡将ではあったかもしれませんが、織田信長に目を付けられていなかったら、武田は
生き延びることもあったろうなあと思います。

よし。
ガンバレ、勝頼♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.25 10:52:23
コメントを書く
[読んだ本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: