らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

Shake Shackの黒トリ… Blackさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2011.11.12
XML
カテゴリ: ゲーム
ジョゼ街道を、ジョゼ寺院へ向かって進みます。
街道にいる傷ついた人々が「エボンの教えに背いた罰だ」とか「2度と教えに背かない」と
言っていて、これが寺院の狙いだったのかと思うと暗澹とした気持ちになります。
チョコボ騎兵隊のルチル、エルマ、クラスコの3人が、隊のチョコボは全滅してしまったけど
チョコボ隊の再建を目指すと言っていたのが唯一の救い。

ジョゼの寺院でまたドナに会いました。
どこででも会うもんだから、この意地悪っぷりにも慣れてきて
だんだん親しみを覚えるようになってきましたよ。
というか、宗教の気味悪さに比べればドナなんて可愛いもんだ。(笑)

彼はもう手を洗わないらしい。(^^;

ジョゼ寺院はミヘンゆかりの寺院だそうです。
ミヘン街道に像もあったミヘン氏、討伐隊の基を作った方ですね。

ここでイサールという召喚士に会いました。
マローダとバッセという弟達がガードをしていて、仲良しっぽくて可愛い人達。
「旅の途中で行方不明になる召喚士が大勢いるらしいから気を付けて」とアドバイスされました。

ジョゼ寺院では、イクシオンという雷系のユニコーンっぽい召喚獣をゲット。
召喚時のムービーが、異空間の穴(?)から顔を覗かせていてるイクシオンの角に
ユウナが縄をかけて引っ張り出しているのかな?
でもそれが、ヒモ系おもちゃを振り回すユウナにつられて、つい飛び付いちゃったように見えるのは
猫飼いの性。


「キマリの召喚士が消える。あわれなキマリよ」とイヤガラセだか忠告だかをしてくるのです。
この人達、何を知っているのかなあ?

幻光河に到着。
河の中に幻光花という花が咲き、そこに幻光虫が集まって、夜には星の海のようになる
美しい場所らしいです。


アーロンの10年前の思い出話で、
「ジェクトが初めてシパーフを見て、酔っていて魔物だと思い斬りかかった。
 自分達は有り金を全部差し出して詫びを入れた。それからジェクトは酒をやめた」
というのが面白かった。
シパーフのおしりから後足くらいにかけて、なんだか傷跡みたいのがあるんですよ。
もしかして、これがジェクトのオイタの名残!?

ついでにキマリの思い出話。
ユウナは10年前にベベルというスピラで一番大きな町に住んでおり、
ブラスカがシンを倒した後ビサイドに移ったんだけど、その時にキマリと一緒に旅をしたそう。
シパーフに乗ってはしゃいだユウナが河に落ち、シパーフの鼻ですくい上げられた。
それが楽しかったユウナは何度も河に飛び込んだ、と楽しそうに話してくれました。

シパーフに乗って渡河。
途中でアルベドの男が1人飛び出してきて、ユウナをさらって水中へ。
また水中戦か。
ティーダとワッカの2人しか出られないのよね~。
何やらダルマみたいなメカを、ハイポーションを使いながら倒しました。

無事にユウナを取り戻して、河の北側へ。
そこで「ユウナ様ほどの方ならアルベド族が狙うのもムリはない」と言った村人がいました。
え?それってどういうこと?
でも何も説明してくれないんだなー。

しばらく進むとリュックが倒れていました。
さっき倒したメカに乗っていたらしい。
リュック・ユウナ・ルールーで何やら相談して、リュックはユウナのガードになることに。
リュックは光彩が緑で渦巻きというアルベド族の特徴を持っているのに、
ワッカは気付かないみたいで、全然気にしていないのが不思議。

グアドサラムというグアド族の村にやってきました。
ここにはシーモアの屋敷があります。
シーモアはグアド族の族長であると同時に、マカラーニャ寺院の僧官長も務めているそうです。

グアドサラムには異界と呼ばれる場所があります。
異界とは、異界送りで現れた幻光虫が集まって死者の姿を取る場所。
幻光虫は本当は虫ではなく、魔物を倒すと現れる光なのだそうです。
この光が不思議な現象を見せる。
それは例えば、過去の幻影であったり、魔物であったり、スフィアであったり。
(この場合の『スフィア』とは何なのか、私にはいまだ不明)
つまり異界に現れる死者は、そこを訪れた人の「会いたい」という心に幻光虫が見せる幻らしい。

まずはシーモアの屋敷に挨拶に行きました。
シーモアは先代の族長・ジスカルと人間の女性との間に生まれた子供であることが判明。

シーモアに、過去の人の思念から幻光虫が作り上げたスフィアだというものを見せられました。
(だからスフィアって何よ? 映像記録とか、実体化したイメージみたいなもの?)
それはなんと1000年前のザナルカンドの街並みで、ティーダのよく知る世界。

続けて、ユウナレスカという女性と、その夫?恋人?らしい男性が仲睦まじくしている様子。
ユウナレスカは初めてシンを倒した人だそう。
それを見ながらシーモアが
「しかしユウナレスカは1人で倒したわけではありません。愛する者との絆があればこそ」
と意味ありげに言った後、ユウナに結婚を申し込みました。

ユウナが真っ赤になっちゃって。
何で?と思いました。
シーモアが愛を語ったとしても、ユウナにとっての結婚は恋愛ではなく、
スピラの民に笑顔をもたらす一助となるか否かという判断でしかないのに、なぜ赤くなる?
もしかしてシーモアが聞いている方が赤面するような、こっ恥ずかしい愛の台詞を語ったかしら?

返事は後でと言われたので、ユウナは異界に行きブラスカに会って考えることに。
リュックとアーロンは異界には行かず、待っていることになりました。
リュックが「思い出は心の中に。思い出は優しいから甘えちゃだめなの」と言ったのが、
この子は強い子なんだなあという印象でした。

ユウナは異界で両親に会いました。
その結果10年前を思い出し、シンを倒すことが皆に一番の笑顔をもたらすと思い、
結婚はせずに旅は続けると決めました。

ワッカとルールーはチャップに会いました。
2人とも、いろいろと吹っ切れた様子。

ティーダは、そんなつもりはなかったのにお母さんを見てしまいました。
バーのカウンターのような場所でジェクトと母が並んで立っていて、
幼いティーダが「お母さん」と呼びかけると、楽しそうにジェクトと話す母は
「ちょっと待っててね」と振り返らないのです。
ジェクトの「行ってやれよ。またビースカ泣くぞ」というのが意外だった。
俺様一番だから、そんなこと気にしないかと思った。
母はジェクトが行方不明になってから、徐々に弱っていって死んでしまったとのこと。
お母さん、ジェクトにラブラブだったのですね。
最高の妻だったのだろうけど、母としてはちょっとなあ。
ティーダがジェクトを嫌いだった原因は母にもあるんだなと思いました。

異界を出て、全員集合。
さて出発と思った時に、異界の中からシーモアの父・ジスカルが迷って出ましたよ!?
ユウナが異界送りをして、ジスカルの姿は消えたのですが、何かを落としていきました。
後で見に行ったらなかったので、ユウナが拾ったみたい。
異界から迷って出るなんてと皆が驚いていると、アーロンが
「それほど、まともな死に方をしなかったということだ」と。
ええ~~~、それってつまり暗殺!?
族長がまともな死に方をせず無念を残したって言ったら、まずそれだよね?
この件については、シーモアの側近にも「変な噂が立つと困るから内密に」って口止めされたし。
うわー、疑惑だわー、事件だわー。
でもアーロン以外のメンバー達はそんなこと考えないみたい。
純朴すぎるよ。

取り敢えず、結婚話を断るためにシーモアの屋敷へ。
でもシーモアはマカラーニャ寺院へ出かけたそうで留守。
自分達も寺院へは行かなくちゃなので、シーモアを追いかけるようにマカラーニャへと出発です。


ここまででわからないのが、ザナルカンドのスフィアを作り上げた思念って誰のもの?
ユウナレスカさん?その恋人さん?
2人がいた部屋はスピラの時代の部屋のように見えたんですよね。
ユウナレスカがいた時代って、いつ頃なんだろう?
1000年前のシンが出現した直後でないんだとしたら、どうして1000年前のザナルカンドを
知っている人がいたんだろう?
私的推理では、ユウナレスカの恋人さんがティーダのようにザナルカンドから来た人、なんですが。
この説明はそのうちされるのかなあ?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.14 17:37:35
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: