らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

Shake Shackの黒トリ… New! Blackさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2011.12.21
XML
カテゴリ: ゲーム
崩壊した街の中、高架状の崩れかけた道路を進みます。


途中にセーブポイントがあるんですが、この付近にいるゼロ式護法機士と戦ったら
なんとLv.3キースフィアを落としたんです!
調べてみたら1/8の確率で落とすんですって♪
セーブも近いことだし、ここでしばらくコイツと戦うことに。
結局、家族にも手伝ってもらって、15戦してLv.3キースフィアを3つ、Lv.2を15個を
手に入れました。(^^)v
これで、ユウナ、ワッカ、ルールーのスフィア盤を進められる~♪


おかげでいろいろな幻影が見えちゃうようで。

小さな子供のシーモアが泣いているのを見ました。
母が祈り子になる決意をしたらしく「私を召喚士してシンを倒しなさい」と言うのです。
シンを倒すよりお母さんと一緒にいたい、と泣くシーモアは可哀想だと思うけど、
だからって現在のシーモアの免罪符になるとは全然思いませんが。

ブラスカ、アーロン、ジェクトも見ました。
ジェクトが「なぁ、ブラスカ。やめてもいいんだぞ」と言うと、
「気持ちだけ受け取っておこう」と礼を言うブラスカ。
若き日のアーロンの「帰りましょう!私はあなたが死ぬのはイヤだ!!」には笑った。
このオジサン、今どんな顔して皆と一緒にこれ見てるのかしら。(笑)

奥まで行くと試練の間がありました。

光った場所と同じ床を踏みます。
こういうの、めっちゃ苦手です。
覚えられないのはもちろん、ヘタすると目が付いていかなかったりする。
どうにもならなくなるとデジカメで動画を撮るんですが、今回は何とかなりました。

パズルをクリアすると、魔天のガーディアンと戦闘。

回復しないからこっちの方が全然楽。

倒すと祈り子の間へ入るんですが、そこに究極召喚がないのです。
かつて祈り子だったゼイオンはいるのですが、抜け殻のみ。
するとエボン僧の姿のお爺さんが現れ(この人は案内人らしい)、
奥にユウナレスカがいて究極召喚を授けてくれると教えてくれました。

ユウナレスカに会うと、一行の中から誰か1人を選ぶように言われます。
その1人が究極召喚の祈り子となるから、と。
衝撃を受けるユウナ。

ここで過去のブラスカ達の映像が。
ジェクトが「決めた。俺が祈り子になる」とブラスカに告げています。
「俺の夢はザナルカンドにいるチビを最高の選手に育て上げること。
 てっぺんからの景色を 見せてやりてぇと思ってた。でもその夢はかなわない。
 なら祈り子になって、自分の人生を 意味あるものにする」
泣かせるなあ、ジェクト。
ティーダのことが本当にすごくすごく大切だったんだ。伝わりにくかったけど。
アーロンは「生きていれば無限の可能性がある」と止めるのですが、結局ジェクトは祈り子に。
「シンはまた復活する。短いナギ節の間だけだ」と言うアーロンに
「俺がなんとかしてやる。(具体的には)無限の可能性にでも期待すっか(つまり無策)」と
答えて笑うのでした。

これを見たティーダは
「ユウナを助ける。シンも倒す。シンの復活も止める。欲張る。青臭いと言われてもいい」と主張。
ユウナレスカにシンの復活を止める方法はないのか、聞きに行くことになりました。

で、ユウナレスカに話を聞いたわけですが。

シンを倒した究極召喚獣(=祈り子となった人)が次のシンとなる。
シンは不滅である
シンは人の罪を罰するために存在し、罪がなくなればシンは消えるとエボンでは教えているが、
それは民に希望を与えるための慰めであって、シンは永遠にいなくならない。

ショックを受けるユウナ。
「究極召喚は何1つ変えられないまやかしなのですね!」
「まやかしではない。希望のない世界では人は生きられない。そのための希望だ」
「まやかしの希望なんかいりません。今は変えられない運命でも私は生きる。いつか必ず変える」

ただの慰めのために命をかけることを拒否し、スピラの運命を変えることを選ぶユウナ。
素晴らしい!

そうしたらですね、ユウナレスカってば
「では、あなたが絶望の淵に沈む前に、苦しみのない安らぎを与えてあげましょう」とか
ぬかして襲いかかってきやがりました。
その発想、シーモアと同じじゃん。
自分と考え方の違う相手は存在を許さないってか。
サイアク~。

ユウナレスカ戦です。
ちゃんと考えながら戦って、早い段階で倒れたのでアレ?と思ったら、第二形態へ移行。
だよねー。(^^;
第三形態までありました。すごくキモかった。
ゾンビにされて直すことができなかったけど、比較的大ダメージの技が少なかったので
それほど大変じゃなかったです。
この一連の戦いでは聖地のガーディアンが一番キツかったなあ。

この戦いで1つ思ったんですが、もしかして召喚獣のオーバードライブって
1回の戦闘においては1回しか使えないんですか?
バハムートとヴァルファーレが2回目ができなかったんですよね。
それともユウナがカーズ状態だったから?
ユウナのマスター召喚が激しくもったいなかった。

倒されたユウナレスカが元の人間型に戻り
「私が消えれば究極召喚は失われる。あなた方はスピラの希望を消し去ったのです」と恨み言を。
ティーダが「だから他の方法を考えるんだよ」と言っても
「他の方法などありません。シンを倒せても永遠に生きるエボン=ジュが新たなシンを生み出すのみ」
そして「許してください、ゼイオン」と呟いて消えていきました。

ユウナレスカは自分の夫であったゼイオンを祈り子にしてシンを倒したのです。
それはとても悲しい、不幸なことだったと思う。
その時点ではシンが繰り返し復活するとは知らなかっただろうし。
でもその後、死人となっても生き続けたユウナレスカの存在は、スピラにとって
希望ではなく呪いだったのではないかと思います。
偽りの希望をちらつかされたが故に、他の方法を探すことを誰もしなかった。
スピラの死の螺旋はユウナレスカが作ったと言えるかも。

というか私的には、ユウナが自分は生きて他の方法を探すと言ったのに対し
「あなたはあなたの道を頑張って生きなさい」と帰してくれずに殺そうとした時点で
思いっきりアウトですけどね。
愛する夫を失い、自分も無駄死にした恨みを、死の螺旋を永遠のものにすることで晴らしてるのか?
って思っちゃう。
それはそれで仕方のない感情と思うからその感情自体は否定しないけど、
スピラのためとかスピラの希望とか綺麗事にしようとするのはダメでしょう。

帰り道で、ティーダはアーロンから自分も死人であると告白されました。
ブラスカとジェクトの死を許せなくて、仇をとりにユウナレスカにかかっていって
返り討ちにされたんだそうです。
なんとかガガゼト山を下り、ベベルでキマリにユウナを託してから死んだのだそう。
死んでいるから、シンに乗ってティーダのザナルカンドにも行けたらしいです。
ずっとティーダを見守っていたのは、最後にジェクトから息子を頼むと言われ、
「約束する。俺が死んでもあんたの息子は守る」と答えたからだ、と。

アーロンも死人だったんだ!
全然気付かなかったよ!!
家族はそうかもと思っていたらしいです。
幻光河でアーロンの周囲にやたらと幻光虫が集まっていたからですって。
そう言えば、アーロン異界に入らなかったよね。

エボンドームの遺跡から外に出ると、上空にシンが漂っていました。
「オヤジ、究極召喚はもうないんだ。でも何とかするから。もう少し待っててくれよな」と
ティーダが呟くと、静かに向きを変えて去っていきました。
ちゃんと聞こえて理解しているみたいで、いいシーンだったなあ。

そのシンとすれ違うように、シドの飛空挺がやってきました。
すごい勇気だ、この距離でシンとすれ違うって。

とにかくザナルカンドの遺跡はこれで終了。
飛空挺が手には入って、ようやくあっちこっち自由に動けます。
やることがいっぱいだあ・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.26 12:28:51
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: