フリーページ

リコの大花火説


鉢巻説


フラッシュ説


びっかく目辞典


リコと設定6の歴史


エイトマン設定6


オオガメラ設定5


大花火設定6


インディ設定6


獣王設定6


MG 設定6


MG 設定6 その2


サラリーマン金太郎 設定6


スーパービンゴ 設定6


花火百景 設定6


猪木 設定6 その1


猪木 設定6 その2


猪木 設定6 その3


アラジン 設定6


猪木 設定6 その5


北斗の拳 設定6


吉宗 設定6


SA榎本加奈子 設定6


ドンちゃん物語


なつかしの日記をもう一度


スロット実機購入サイト紹介


リコの・・・○○に迫る!


用心棒の「50種類以上」の演出に迫る!


スーパービンゴの仕組みに迫る


みなし機撤去問題に迫る!


実践データ公開


花火百景(4)


花火百景(6)


花火百景設定6(おにい)


花火百景設定6(リコ)


北斗の拳設定6(おにい)


北斗の拳設定6(リコ)


北斗の拳設定6(おにい)


北斗の拳設定6(リコ)


SA榎本加奈子 設定6(リコ)


SA榎本加奈子 設定6(リコ)


北斗の拳設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


北斗の拳設定6?(リコ)


北斗の拳設定6(Sちゃん)


北斗の拳設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


吉宗 設定6(Sちゃん)


吉宗 設定6(リコ)


吉宗 設定6(Sちゃん)


吉宗 号泣設定6(リコ)


吉宗 ご機嫌設定6(Sちゃん)


北斗の拳設定6(リコ)


鬼武者 鬼設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


北斗の拳 設定6(リコ&Sちゃん)


北斗の拳 設定6(リコ&Sちゃん)


北斗の拳 設定6(リコ)


北斗の拳 設定6(リコ&Sちゃん)


吉宗 設定6(リコ)


吉宗 設定6(リコ)


南国育ち 設定6(リコ)


南国育ち 設定6(リコ)


南国育ち 設定6(Sちゃん?)


アラジンエボリューション 設定6


リコのアルバム(作成中)


&~リコの雑談総集編~


【リコ&元職場編】


【リコ&大好きな会社編】 その1 


【リコ&大好きな会社編】 その2 


【リコ&大好きな会社編】 その3


【リコ&その他】


打倒ケンシロウ!!


【北斗連チャン記録】


☆リコのおすすめお買い物☆  【New】


★リコの思い出日記集★


★リコスロ辞典★


test


2005年04月28日
XML
カテゴリ: 旅行

残念ながらリコたちが名前を書いた下に2人の名前が書いてある。(極悪計画失敗)
でも定員9名なのに半分以下じゃダメだろうな~
「まだイッパイになってないのう…」とひとりで呟いていると、
先のお兄さんが「アハハ、じゃあ4名でもイイですよ!乗りますか?」と声をかけてくれた。
「イイの!?」
「イイっすよ、なんかすごい乗りたそうだし」
ヽ(・∀・)/
「Sちゃーん!イッパイになったって!もう出るて!」
少し離れた所で待っていたSちゃんを呼びに行き、リコ超ご機嫌。
「イッパイって…あんまり人いるとヤじゃなかったのか?」
「それがね、4人でもイイにしてくれただに!」
早速乗り場の方へ行ってみると、もう1組は父親と小学生くらいの息子の親子連れだった。
それからボートを運転するだろうTOKIOの国分太一風のお兄さんが出てきて、
親子連れと一緒にクルージングの説明を受けるコトに。
「これを皆さんに渡しますので、万が一転覆した際はこのヒモを引っ張って下さい。
 そうするとこのような物が出てくるので~それにしっかりと掴まって、
 救助が来るのを待っていて下さい!」
そう言って、小さなウエストポーチのような物を渡されたリコたち。
「エェッ、転覆するかもしれんだ?こんわいね!」
Sちゃんに小さい声でわぁわぁ言っていると、それが聞こえたのか、
「今まで落ちた方はいませんので、それ程心配しなくても大丈夫ですよ~」と国分さん。(勝手に名前つけるなー)
いや、それがねダメなのだよ。
リコの場合、ありえんくらい例外なコトがやたら起きるだよ!(笑)
「お前落ちた人1号になりそう…気をつけろよ!」
Sちゃんにまで注意を受けた。(^^;
そしてようやくボートに乗り込む一同…すっごい楽しみだよ、どうしよう!!
「後ろの方が揺れない」という話があったせいか、先に乗った親子が後方へ座り、
「前の方へどうぞ」と前を勧められる。
ワイワイ言いながらボート前方の右側に並んで座るリコたち。
リコはミュールを脱いで椅子の上に体育座りで座り、Sちゃんに寄りかかった。
「楽しみだね!」
「お前…そんな風に座って大丈夫か?ちゃんと掴まっとけよ!」
そしてようやくボートが動き出した…!

港内ではスピードを出してはいけないらしく、ゆっくりと動き出したボート。
その瞬間「ワハハハハ!スゴイ!動いてる!ワーハハハハ!」とリコ大笑い。
「そんなおもしろいだ?」
「おもしろい!ワーハハハ!」
「俺はお前見てる方がおもしろいよ」
小学生の男の子よりはしゃいでる24歳の大きいガキンチョのリコ。(汗)
ボートはだんだんとスピードを加速していった。
リコはパッツンと揃った前髪で、
顔を洗う時やお風呂の時に前髪が上がっておでこが丸見えになるのを極端に嫌がるんだけど、
Sちゃんがよくそれをおもしろがってイタズラする。
「スピード出始めたらお前の前髪わぁーって上がっちゃうぞ、たぶん」
「ウソ?」
そんな話をしていた矢先、国分さんが「じゃあ、スピード上げてきますね」と口を開いた。
その直後…
ブゥン ブゥゥン ブォォーーーーーーーーーン!
ブォォーーーーン!!
「!」
なッ、なッ、なんだこれ~!
めっちゃ速い!めちゃんこ速いよーー!
スピードが上がり出した途端、リコの体が起き上がりこぶしのようにひっくり返った。
危うく「落ちた人1号」にホントになるところだったよ!
「うわぁ~ッ!」
声を上げてSちゃんの方を見て、思わず大爆笑。
だってね、Sちゃんの髪の毛という髪の毛が全部後ろに流れて…
ろくでなしBLUESに出てくる人みたいになってるのだよ!(爆)
風に切られながらゲラゲラ笑っていると、
Sちゃんもリコの頭を見て大爆笑。
風が強すぎて、リコの頭も…稲中の井沢みたくなってるの!(明日のジョーみたいな髪型)
おまけに、風をすり抜け海の上を軽快に走るのがすごい気持ちよくておもしろくて、
もう2人のテンションは一気に頂点へ。
こうなるともう笑いが止まんないんだね。
「ワハハハハ!!」
「ワハハハハ!!」
もうおなかを抱えて大きな口で笑っていると、今度は潮風のせいかお口の中が…
「お口しょっぱい!ワハハハ!」
笑いすぎて涙まで出てきたよ。
それなのにだいぶハーバーから離れた所に来た頃国分さんが…
「ちょっとボートを左右に揺らしてみようと思いますけど、どうですか?」
と、言い出した。
何それ!?どうなっちゃうの!?
早速ボートが左右交互に傾きながら、変わらず猛スピードで走り出す。
左に傾いて足元に転がりそうになって「わぁーッ!」、右に傾いて海に落ちそうになって「わぁーッ!」と大騒ぎ。
もう~国分さんってば!!(だから違うっつーの)
超おもしろいじゃないか! ヽ(`Д´)ノ
もうね、めちゃんこ楽しいよ。
他に考えるコトなんてなくって、何にも追われてなくって、頭空っぽで時間も忘れて…
海の真ん中でリコとSちゃん2人きり。(俺らもいるゾ!By国分さん&親子)
大いに盛り上がったところでボートが止まり、
海面にプカプカと浮いたまま、そこでしばらく国分さんが周辺に見える景色から観光案内をしてくれた。
ボートから見えたのはさっきまでいたラグーナ蒲郡や、2つ並んだ島や神社のある離れ小島などなど。
あ、あとめちゃデカイ神様みたいな像みたいなのが見えたよ!
すんげぇーデカいヤツ。
お話を聞きながらリコはインスタントカメラでパチパチ写真を撮りまくり。
Sちゃんが「リコ、また林家パー子になってるに」と大笑い。
それを見ていたのか国分さんが「良かったら写真撮りましょうか」と言ってくれた。
海の上でツーショットのリコたちを撮ってもらえてうれしかったんだけど…
恐らくSちゃんはろくでなしBLUESのまま、リコは雪夜叉みたいな髪型になっていたと思われる。(汗)
写真の出来上がりが恐ろしいヨ。

海の上の観光案内が終わり、再びボートが走り出した。
やっぱり風の向きによってスピード感が全然違うネ。
さっきよりも穏やかな風に吹かれながら、Sちゃんと一緒に「大満足だね」とニッコリ。
「ボート乗って良かったか?」
「うん、良かった!」
「そうかそうか、良かった」
そして腰につけたポーチみたいな救命グッズを使うコトなく、無事ハーバーに戻って来た。
「楽しかったッス!」
「ありがとうございました、おもしろかったです~!」
国分さんにしっかりお礼を言って、2人はボートを降りた。
「すんげぇ楽しかったな!」
「うん、もう途中笑いが止まらんかったねー」
「お前が喜んでくれて良かったよ」
まこと号最高!まこと号に乗るためだけにはるばる愛知まで来たと言っても過言じゃないね。
「ねぇ、Sちゃん次どの船乗る?」
「まーた乗るだ!?ダメダメ、たった1回だモンで貴重でイイ思い出になるだに」
そうか! (^∀^)

ボートを降りた途端、リコたちは唖然とした。
何って…さっきまでしけたテーマパークだったはずなのに、わんさかお客さんがいるよ!
どうやらリコたちが来た時はサーカスをやってたらしく、
そのサーカスを見終わった人たちがイッパイ出てきた模様。(すいてた理由、納得だの)
それにしても…クルージングで満足すぎて、次に何をすればイイのか思いつかない。
おさかな市場に入ってみると…大トロやサザエさんのつぼ焼きなどなど、おいしそうな物がイッパイ!
だんだんおなかがすいてきた。
「ほいじゃあ、めしでも食うか」ってコトで、
マーケット内の和食レストランで外の景色を見ながらランチ。
リコはネギトロ丼、Sちゃんは三色丼を食べたよ。
「おなかイーッパイ!」
お店を出た後、マーケットでお土産でも買おうとプラプラと歩き出した。
「リコ、チュロス食べたいよ」
「は!?おなかイッパイになったじゃなっただ!?」
「チュロスチュロス!」
「わかったわかった、お前こういうとこ来ると必ず言うよな~」
こうしてお土産を探してるのかチュロスを探してるのかわからないくらいウロウロしていると、
Sちゃんが「お、チュロス売ってるぞ」と早速発見。
「ウソ!?どこ?」
「ほら、おさかなチュロスって書いてある」
「おさかなチュロスゥ~!?怪しすぎだに、却下!!」
その後ようやくチュロスを売ってるお店を見つけたんだけど…残念ながら売り切れ。
その代わりにパイナップルを凍らせたアイスをSちゃんに買ってもらった。
それが一般的なアイスキャンディみたいな形なんだけど、
パイナップルの頭の緑の葉っぱみたいなのもちょこっとついてて、芯もあって、
Sちゃんとベンチに座って、むしゃむしゃ食べてたら、
通りかかる人たちがみんな、リコが何を食べてるのかわからないのかじろじろ見てきたよ。(照)
「そうだ!Sちゃん、しろたんのお店あったで行くか」
「しろたん?何それ?」
「知らないだ?しろたん!行こう行こう」
「知らんよ、なんだなんだ…また食い物屋か!?」(さすがにもう食べんよw)
みんなは知ってますか、しろたん!
白いゴマあざらしのキャラクターなんだけど、めちゃんこカワイイのだよ。
「このあざらしがしろたんって言うのか?」
「そだよ、カワイイら!」
そのお店で今日の記念のお土産にしろたんのカップを買ってもらったよ。
お土産を買ったところで…そろそろ帰るとするか~ッ!
ちと早いけど、明日からまた2人ともお仕事だしネ。

帰りの車の中、高速を走らせながらだんだん無口にんるSちゃん。
ま、まさか…!!
「もしかして、ねんむいだ?」
「オゥ、すんげー眠くなって来た!」
「ウソ!?浜名湖のサービスエリアまでもうちと我慢だに!」
「うん…」
目がうつろになるSちゃんを見て、危険を察知するリコ。
こうなったら…毎回恒例だけどアレしかないッ!
「リコがオレンジレンジ歌うで、絶対寝ちゃダメだに!何歌って欲しい?」
「うーん、ロコローションか?」
「わかたよ、ロコローションね!!」
てなワケで、CDを変えて…
オレンジレンジならぬリコレンジのロコローション熱唱だ、ワッショイ!
「♪アッア~ なんかイイカンジ!青空 海 どうこのロケーショォーン!」
うるさすぎるくらいジャイアンばりのリコの歌により、
見事Sちゃんの居眠り運転を回避した。(爆)
そして浜名湖サービスエリアで車を止めて、「ちと寝るか」と椅子を倒してお昼寝突入。
「じゃあ、15分くらいしたら起こすね~」と言っていたリコはモチロン…
爆睡!! ヽ(・∀・)/
しかも伊衛門のペットボトルのお茶におまけでついてた手ぬぐいを顔にかけて寝ぇってたよ。(こえーよ)

2人で30分くらい寝ちゃって、起きたらなんでか知らんけど2人とも超元気!!
サービスエリアでお決まりのフランクフルトとじゃがべぇを食べながら、
「これからどうする?まだ5時だに」
「どうする?」
「あそこ行くしかねーら」
「エェェーッ!?本気で?」
「行きたくない?行こうよ、なぁ!」
「…いいよぅ」
その後2人揃ってどこに行ったかはご想像にお任せします。 (・∀・)テヘ

たった1日のGW、蒲郡めちゃんこ楽しかったよ。
行ったら絶対ボートに乗るのオススメ。^^
珍しく今回はアクシデントもなく、ホントに楽しい1日でした☆
世間は14連休だろうと超大型連休だろうと、
たった1日でもリコにはイチバンのお休みだったよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月09日 18時08分28秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

tani@ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) 数年おきに思い出して検索しちゃいます^^
🎀kiyosanta🎀@ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) 昨日(8/19)ブックマークをチェックして…
みちみち@ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) 超〜お久しぶり みちみちです…覚えてない…
とっつん@ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) りこちゅんさん!ふと思い出したので検索…
taco31 @ Re:またしても…お久しぶりです!(08/20) またまたお久しぶりです!! リコスロを…

お気に入りブログ

777Syndrome とろたく(應緒)さん
TEAM U5 ・ 自閉症… げんき~さん
スジ車券研究会 ホクト30さん
しのっぴの日々 しのっぴ121さん
大学生の勝つための… toropimaniaさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: