鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
スローなお茶の時間
玉露と煎茶のはなし
玉露と煎茶のはなし
*玉露の特徴*
玉露は覆下園(おおいしたえん)と呼ばれる、ヨシズなどで直射日光をさえげられた畑からうまれます。
光を受けず育つため、葉の中のビタミンばかりでなく、根から吸収された養分までも豊富に含んでいます。
特にうまみの素となるアミノ酸が多く、逆に渋みの素となるタンニンが少ないため、まろやかです。
<玉露の入れ方>
1.小さめの急須に、茶葉(ひとり大さじ1杯くらい)を入れます。
2. 人数分のお湯(ひとり20ccくらい)を沸騰させます。
3. 熱湯をひとつめの茶碗いっぱいに注ぎ、順番に残りの茶碗にゆっくり移しかえます。
4. 最後に急須に注ぐとちょうどいい温度(40~50度)になります。
ひとりで飲むときは湯冷ましなどをつかうといいでしょう。
5. 1分半まって、茶碗に注ぎ分けます。最後の一滴まで注ぎましょう。 (急須はふらないように・・・)
6. 2煎目は1煎目より少し高めの温度、少し多めのお湯で30秒ほどまって入れます。
最近は熱湯でもおいしくいれられる
熱湯玉露
なるものもあります。
手軽においしい玉露を味わいたい方、
熱湯玉露
おすすめです。
*煎茶の特徴*
国内の緑茶生産高の9割を占めるのがこの煎茶です。
玉露と違い、太陽の光をたっぷりと受けた露天園の茶葉から作られます。
カフェインやタンニンの含有率が高く、リラックス効果があります。
その他のビタミン類もバランスよく含まれ、肌荒れ、口臭予防、二日酔いなどに効果があります。
<煎茶の入れ方>
1.小さめの茶碗に沸騰したお湯をそそぎます。(ひとり50ccくらい)
2. 急須に茶葉(ひとり5グラムくらい)を入れます。
3. 茶碗に入れたお湯をゆっくり急須に注ぎます。
4. 一分ほど置いて、各茶碗に少しずつ、数回に分けてそそぎます。
5. 最後の一滴まで注ぎます。(急須をふらないように・・・)
6. 2煎目は、1煎目より少し高い温度で10秒ほどまっていれます。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
カフェ話。
カフェランチ
(2025-11-26 12:20:31)
今夜のおつまみ
オードブル〈コモディイイダ〉
(2025-11-24 10:54:34)
今日飲んだお茶
ハブ茶を見直しませんか
(2025-11-17 15:42:54)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: