Yu love youブログ

Yu love youブログ

PR

Profile

ねづみ姫ゆう

ねづみ姫ゆう

Favorite Blog

凍えていません 夢のつづき2さん

青空日和 紘子.さん
いづみくんの日記 いづみくんさん
♪ 顔文字屋さん ♪ magunyaさん
蒼き詩人の世界 蒼き詩人さん

Calendar

2008年03月15日
XML
カテゴリ: 天国への手紙




今朝、義父が起きて来て座り 『飯が食えねぇ』

『頭が重くて フラフラする』

で・・・朝食 食べずに部屋に戻りました

結婚して18年 初めての事でした。

普段から 憎まれ口しか言わない

あたしを目の敵にしている義父ですが・・・

実は・・・夕べ 法要や先祖供養の事を考え

前世。今世。来世について 考え・・・

我が家は 分かっているだけで400年の歴史があり

その前は過去帳焼失の為、不明

その歴史の中には 色々な業があったこと

良い事ばかりではなかっただろうし・・・

因果応報(親の因果が子に報い)てな 感じの事もあったろうしさ

成すべくして 起こっていたり

今朝・・・初めて弱った義父を見て

あぁ。きっとこの人が言っていたのではなく

何か 邪悪なるモノが 義父の身体を借りて行ってたんだろうなぁ

だから・・このくそじじぃ って思った事がある事に

反省しちゃったよ

あたしの修行の為の行為だったんだなぁ~と。

それならば・・日々の暴言も 

あたしは受け止めなくちゃいけなかったんだよね

責められてばかり 全く認めない 誉められない・・・

なんて事は どうでも良い事だったんだよね

世の中 何でも全て 意味があって起こることだからさ

灰谷 健次郎さんの『太陽の子』って本に


生きている人だけの世の中じゃないよ。
生きている人の中に死んだ人もいっしょに生きているから
人間はやさしい気持ちを持つことができるのよ。



っていう一節があるんだけどね


でもって心理学者のユングが言うには

他人に対して苛立ちを感じた時は、
自分について知るいい機会である。



あたしは・・・子どもが産まれ母になり

子どもを育てて行く事で 母親にさせてもらい

母になる事を 選んだ訳だから・・・

もっと大きな愛情を持つべきだったんだよね

マザー・テレサ さんがおっしゃった

人生は愛すること。
そして、愛されることの喜びそのものです。
愛は「与えること」で、一番良く表現されうるのです。


自分の子どもや 友人の子 知っている子・・・

自分にとってかわいいと思える子。

そして・・・旦那 友人 知人・・・・・

自分に都合の良い人に愛情を持つ事は当たり前のことで

あたしに嫌悪という気持ちを持つ人

あたしを攻撃し 罵倒し悪く思っている人にこそ

愛情を持って 優しく接しなければいけなかったんだよね

・・・って偉そうな事を言っても

修行が出来てないから 腹はたつけどさ


愛するということは、
愛されないかもしれない覚悟も含めた上に、
成立する感覚なのよ。


・・・と落合 恵子さんも書いている


人をとがめず、わが誠の足らざるを尋ぬべし。


・・・と昔。西郷隆盛さんも言ってる事だし

あたしは 心を入れ替えて 法事をすることにするよ

明日は 感謝と お詫び(反省)を込めて1日過ごすよ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月15日 12時27分47秒
コメントを書く
[天国への手紙] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: