☆三十路前(29歳)のひとりごと☆

☆三十路前(29歳)のひとりごと☆

2008.04.09
XML
テーマ: 誕生日の人(1467)
カテゴリ: 大切なもの

もちろん、勝手に私が呼んでいるだけ。

誕生日に休みを希望して休む。

それが『バースディ休暇☆』

毎年休んでる。

誰かに祝ってもらえるわけでもなくて、傍から見れば可哀想なんて思われるかもしれない。

それでも自分をお祝いしてあげられる日に休んでゆっくりしたい。

そんな気持ちで毎年休んでる。

今年はいつものように家で過ごすのではなく、ご先祖参りに行ってきました。

朝から雨の中出発して、2時間半くらい運転してまずはお堂があるお寺へ。

基山という場所。

本堂の上にお堂が何箇所かに点在している。

まずは本堂にお参り。

そして50年位前に亡くなっただろうと思われる、ご先祖様の遺影も飾ってあるお堂へ。

子供のころはあまり何も考えなかったけど、

こんなふうにお堂があるのって本当はすごいのかなって思う。

先日父達がお参りしたのでお花もきれいだったけど、

私が持ってきた花も手向ける。

そして休憩所で雨に打たれる桜を見ながら、お弁当を食べる。

これは子供の頃からやってること。

次にお墓に行こうと助手席に荷物と鍵を乗せて、助手席を閉めるとその衝撃でロックされた。

( ̄□ ̄;)ガーン

えっΣ(Д`|||ノ)ノ

開かないと分かっていてもガチャガチャしていたら、駐車場の近くにあるお店の人が見ていた。

それに気づいて声をかけたら、お寺の運転手さんなら何とかしてくれるかもしれないと教えてくれた。

そしてお願いしたら・・・

なんと開いた!!(*´∀`嬉)

そして佐賀市内にあるお墓へ。

雨もひどくなってお墓に手を合わせて、後にした。

そして最後の目的地。

滝のある場所へ。

ここは江戸時代、先祖が亡くなった場所。

子供の頃、父に連れられていった。

不思議だな。

こんな場所があるなんて、現実にみてしまうと、本当なのかなと疑問を抱いてしまうけど、信じたい。

誕生日に先祖参りもどうかと思われるかもしれないけど、今年初めから考えていたこと。

きっと、ご先祖様たちが呼んでくれたんだろう。

ありがたく思いたい。

さて、気持ちのいいことをしたので、20代最後の一年、すがすがし気持ちで過ごしていきたい。

あの車をロックされた時に助けてくれた人たちのことを思うと胸が温かくなる。

こんな風にして人は助けられていくのかなって実感した。

つながり・・・ってこんな風にしてできるのかなって思えた。

ご先祖様とのつながり、人とのつながり・・・

不思議。。。。

そんなことも感じられて行ってよかったって思えた。

でも来年は誰かに特別にお祝いしてもらえるとやっぱり嬉しいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.11 00:23:34 コメント(4) | コメントを書く
[大切なもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さち49

さち49

Comments

おかず100 @ まいど、おかずでげす 今日は、仕事が決まるかの日だったのに電…
おかず@ 話そうよ、ベイビー だれか、いい人いるでそ、がんばれ、三十…
ざこがきだいいいさ@ ざこがきだいいいさ ざこがきだいいいさざこがきだいいいさざ…
でけんさこだいざ@ でけんさこだいざ でけんさこだいざでけんさこだいざでけん…
まいぐづるつえうさ@ まいぐづるつえうさ まいぐづるつえうさまいぐづるつえうさま…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: