PR

プロフィール

スコ家@雪女

スコ家@雪女

2008.06.17
XML
カテゴリ: 東京下町お散歩



渋谷 新宿 池袋 埼玉を結ぶ「副都心線」開通!連日話題に


渋谷 新宿 池袋といったら・・なに 想い出すか

雪女、高校生の時に「補導」されそうになった場所(爆)

非行少女ではなく、彷徨い散歩好き夢見る少女でしたッ


電車B.jpg


総工費 2500億円。安藤忠雄氏デザイン コンセプト「地宙船」らしい

渋谷 池袋とも 網の目のような地下を歩き 副都心の駅に辿り着く

びっしりと 隙間がないくらい 人の山にはウンザリ


「雑司ヶ谷」で降り「鬼子母神」を静かに歩くことに。



鬼子母神.jpg


鬼子母神は 多くの子を産んだが暴虐な性格で 近隣の幼児を とり食べた

お釈迦様に諭され、帰依しその後 安産子育ての神となる

希代の悪女が 今や子供の守り神で有名。

鳥居ブログ.jpg


高層ビルの谷間に ひっそり静かな街

それが、副都心線の新駅になり商店街が、経済効果を期待してるようだ。

この静寂な雰囲気が 洗練されたらがっかりね




緑が多い 寺の細道と墓地の間を歩く 夜は墓場で運動会♪の雰囲気

静かな小道を抜けると もう賑わう池袋

「讃岐うどんの製麺」行列を作ってる。迷うが


アカン!!関東人は 「関東の うどん」 食べないと いかんのや!


店ブログ用.jpg
武蔵野うどん 「うちたて家」

見ての通り 手打ちうどん

武蔵野うどん?

おっ!・・未知の世界

元々 武蔵野一帯は 小麦の産地であり その地粉という事らしい

「 つくねピリカラうどん 」

つくねうどん新.jpg

コシが強め 堅めで ズシッと食べごたえがある

ツルツルと食べられる うどんと違い ゆっくり噛みしめ味わう

汁 つくねネギ 油あげの ピリッと辛さはハマり いいのだが

武蔵野うどん 堅ゆで好き派向け 讃岐が勝利かな


帰途も[副都心線]に乗車 又遅れてるとのアナウンス!

指令所の判断の不手際や運転士の不慣れミスらしいが

地下の構内を ブツブツ熊のようにウロウロ歩く人達がいた。

副都心線開通で 石原都知事が

人が動く 街が動く「 東京の成熟に加速がかかる 」と言ってるが


そうかな?[成熟] に加速とは どういう意味??~








こりん成熟ハートB.jpg


[成熟] いろいろにゃ石原さんぁぁぁん♪

やはり東京は変わるのかねぇ 副都心線 早わかり解説でしたッ ケケケ♪




気兼ねなく ど~ぞ クリックしてにゃ♪

スローのあ.jpg スコBB.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.18 18:42:04
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: