PR

プロフィール

スコ家@雪女

スコ家@雪女

2008.07.08
XML
カテゴリ: 学生の街



ばば ババ馬場?と 昔からの呼び名

「高田馬場」で 右往左往と 挙動不審となっている

池袋で用を、済ませ帰宅 しようと思ったが・・

電車の扉が開いた瞬間 ランランラララン♪と ねっ わかるこの曲(笑)


メロディーにつられて下車~ 「鉄腕アトム」がホームに流り響く

高田馬場に、故手塚治虫の事務所があった事から、駅のテーマ曲に

ごちゃっとした小さな路地 学生歓迎の看板 飲食店が並ぶ

サラリーマンと学生の街で 山手線の中では 異質な雰囲気

駅前は 苦手 バスで 早稲田へ

大隈講堂.jpg



都の西北 早稲田♪ワセダ♪ 広大な敷地と緑に恵まれてる

早稲田大学 大隈講堂 通り過ぎると 一瞬おや?あれ

建築好きだった父から聞いた「 異次元の世界 」が出現かッ!


トラード早稲田B.jpg


トラード早稲田


異風な建て物 壁一面凝りすぎの装飾 異国を思わせる

学生街の中に不釣り合い 驚き桃の木と言える 建物の正体は

日本の「 ガウディ 」と呼ばれる 梵寿綱 という建築家が作った

マンションと聞いていたが、玄関はオートロックではないので入って見ることに

さすがの雪女も躊躇する 恐い管理人が出てきて 帰らぬ人になったら(爆)


2枚.jpg


壁の模様が 体に絡みつくような緊迫感が漂う

天井からは、ガラスのリンゴが妙に怪しくぶら下がってる

不気味 クネっと曲がった通路を歩く 明智か金田一の心境

一番奥・・・なんなのぉ・・・どういう意味!!



奥にある手B.jpg


ここはどこ?ワタシは誰?怪しく光り輝く ぶら下がる手 手 

人の気配すらないし、誰に見せる為に作ってあるんだろうか?

ポストには表札 ほとんど○○企画と事務所のようだ

レトロな和風建築も好みだけど この おどろおどろ怪奇も かなり好き

雪女の 分裂気味な 性格を物語ってる(ヒヒ♪)

調べて見ると、1DKが17万とか 最近は分譲となってるらしい

ここに住めば 朝寝ぼけ眼で出勤する時、シャキット目が醒めること確実!




早稲田のお店は、どこも学生向きで安い。

昔風な定食屋を覗くが いっぱい 綺麗な中華料理店へ


揚げ鶏丼 6時.jpg

揚げ鶏丼 680円

「華翠苑」一歩入ると 中国の曲が流れて かなり本格志向

豆板醤と醤油風味が ピリッと しつこさはなく 上品な味

この安さで ボリーュム カリッ ふっくらの肉の揚げ具合に満足


「トラード早稲田 」神秘的?早稲田の重要建物(笑)というべきか


イタリアの世界遺産地区にある「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」の柱に

     私立高校の野球部監督が 新婚旅行 夫婦で落書き 処分へ

大聖堂前で 落書きをすれば幸せになれると言われた

大聖堂の中は 落書きだらけ 日本の処分は重すぎ 欧米では当たり前との声



「 さて・・落書きの問題は 重要 それでは 」


ノアコリンマイクBB.jpg


新聞2ふうB.jpg


旅の恥は かきすてるとかで 日本の有名 各所でも


落書き事件が 多発してる! さて?









落書きこりんBB.jpg


旅行の際は この 落書きセットお忘れなく いつでもどこでも自由♪



久々の 日記に力を入れ夢中になり こげた匂いがッッ

なんと やかん・・焦げてる!しまったッ! あ~あ




お気兼ねなく クリックして下さい にゃ

スローのあ.jpg スコBB.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.09 11:01:26
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:早稲田の怪 落書き(07/08)  
おはようございます。
日本人のために観光地に落書きノートを設置して欲しいですよ。
落書きツアーとかも企画したら大もうけできるかもしれません。(^^;)
それにしても、日本とは思えない雰囲気のある建物ですね。
こういうところに外国人が落書きしたら日本人は怒るでしょうね。
ということは、処分は重くない。そんなところでしょうか。
火事にならないようお気を付けくださぁ~い!(T∇T)/

(2008.07.09 05:37:49)

Re:早稲田の怪 落書き(07/08)  
LimeGreen  さん
わ、ほんとにガウディの例のアパートの建物みたい。って自分は写真や映画で見ただけですが。アールデコっていうのですかこういうの?素敵。

落書きといえば、ビートルズ名所たちですね。特にジョンがらみの名所のほうが落書きが多い気が。自分はしませんでした。

ジャポニカ学習帳ってまだ存在しているんですか?懐かしい。ハイマッキーも。(アメリカではSharpieというマーカーが有名なので、そのまま「しゃーぴー」と呼んでしまうマジック。) (2008.07.09 06:19:58)

Re:早稲田の怪 落書き(07/08)  
この物件、気になっていましたが、流石に入る勇気なかったです~。
流石ですね!
で、真似して入ったら、きっと私のときだけ、怖い管理人が出てくるんだろうな・・・。

揚げ鶏丼、お値打ちですねえ。
学生街はやっぱり楽しいなあ。
京都も美味しい店は学生街だし♪

落書きって不思議ですね。
わざわざ住所に名前・・・理解できません。
いつもアホがするんだよな~と眺めています。 (2008.07.09 06:20:57)

Re:早稲田の怪 落書き(07/08)  
uribo-zu2874  さん
すんごいゴツイ建物ですね(@@;
これマンションなんだぁ。
ぶらさがってる手が怪しすぎる( ̄▽ ̄;
しかし1DKが17万 メッチャ高いニャ!!

落書きね イタリアで聞くと「日本人は罰則が厳しすぎる」って言ったようですね(^^;
確かにちょっと厳しいけど 世界遺産に落書きはよくないにゃ。
そういや デジカメ発見したのね☆
よかったよかった!
けど やかんには要注意!
やかん焦げてるってことは空っぽになってた?
ソレすごいかも!
私も気をつけよう♪
ポチ3!
(2008.07.09 11:52:07)

Re:早稲田の怪 落書き(07/08)  
kopanda06  さん
焼け焦げ注意でお願いします。
昔から評判の悪い日本人の落書きが、ついに刑事事件にまで。

面白い建物ですね。
ぜひ拝見したくなりました。
建築家にも興味を持ちましたし。
これは情報をありがとうございました。

(2008.07.09 21:32:53)

はっぴぃにゃ!  
早稲田のマンション、不気味過ぎにゃ~。
酔っぱらって帰っても、酔いが一気に醒めそうにゃ!w

早稲田界隈の定食屋さんも、値上げしてるとか・・・。
物価高、カリカリも高騰してるし、にゃんとかして欲しいにゃ。

落書きも、有名人ににゃれば価値が出るにゃ?
ノートに書き貯めて、後世に残すのにゃ!!

やかんの空焚き、気をつけてにゃ~。
ママちゃん、一度やってからは、笛吹きケトルに変えたにゃ。w (2008.07.10 00:36:06)

おはようございます。 ^^  
どらねこ77  さん
 大正デモクラシィ-!
かと思いきやなぞの洋館出現か

 くねった回廊は狭くてちと不気味ですが
あのオブジェはなに?何なの? 地下に何かあるの? 気になるー

 旅の恥は掻き捨て
という悪しき慣習が残る日本人。変に記念を残したがるんですよね。これこそーおーはずかし。
ポチ
(2008.07.10 08:32:09)

Re:早稲田の怪 落書き(07/08)  
genikini123  さん
落書き、困ったもんですねー。
こういうの、一人ではできないんでしょーな。怖くて。皆やるからわたしも。。。
いかんねー。
早稲田の店、うまそうだねー。ぐーー。ぽち! (2008.07.12 02:33:13)

Re[1]:早稲田の怪 落書き(07/08)  
あっち27(^^)/さん

記念に、落書きということなんでしょうね。
悪い習慣だと思います。落書きノートマジックは必要
この建物にしたら、大騒ぎですよ~ (2008.07.12 21:48:48)

Re[1]:早稲田の怪 落書き(07/08)  
LimeGreenさん

ガウディは、ワタシも映像、雑誌でしか見てませんが
これは、ものスゴイ迫力!異次元の世界ですね。
建造物落書きは、私もした事ありません。ジャポニカは懐かしいでしょ (2008.07.12 21:52:42)

Re[1]:早稲田の怪 落書き(07/08)  
しゃれこーべVer.2さん

ご存じでしたか!父から聞いていたんですけどネ~
入るのに、やはり考えウロウロとしていました。
異次元の世界・・茫然です。あれから又行きました
学生街は、安くておいしい♪ (2008.07.12 21:55:51)

Re[1]:早稲田の怪 落書き(07/08)  
uribo-zu2874さん

デジカメ、座布団の下にあったの謎?
やかん、ついついネ恐いことニャー
落書きは、このノートで十分だわさぁ
(2008.07.12 21:58:10)

Re[1]:早稲田の怪 落書き(07/08)  
kopanda06さん

焼けコゲは、自分でも呆れました。
この建物と、建築家の事は父から聞いていたのですが
まさか、中があのようになってるとは!ワタシは気に入りました。
彼の建築物は、あと数カ所あるのですが近々見にいく予定です (2008.07.12 22:02:37)

Re:はっぴぃにゃ!(07/08)  
お気楽にゃんこ・はっぴぃ♪さん

ここは、ミステリアスっぽくて、好きですよ。
不気味かも知れないけど、そこが神秘的です。
早稲田は、他の所に比べたら安い。値上げしないで欲しい (2008.07.12 22:31:04)

Re:おはようございます。 ^^(07/08)  
どらねこ77さん

この建物は、久々の感動です。別世界
マンションなので、手のある所の地下はないようですね
落書きしたい人は、このノートとマジックを買いにゃー (2008.07.12 22:34:43)

Re[1]:早稲田の怪 落書き(07/08)  
genikini123さん

落書きは、やはり集団心理というヤツなんでしょうね
いい年した大人が、みっともないですね。
早稲田は、安いお店でおいしい所が多いですね (2008.07.12 22:37:02)

Re:早稲田の怪 落書き(07/08)  
やかん大丈夫ですか~~~^^;
ずいぶんと変わった建物なんですね、手のモニュメントはなんか意味あるのかしら・・
ほんとびっくりだわ!
大人なんだから落書きはダメですよね、 (2008.07.13 01:44:42)

Re[1]:早稲田の怪 落書き(07/08)  
にゃん子ママさん

やかんは、焦げたので新しいの買わなきゃ・・
不思議な世界です。この建物は この建築家もね
落書き・・いい年して悪ふざけがすぎる (2008.07.13 15:21:19)

7.15  
こんにちわ

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリありがとう

私も3個ランクリしてもどります (2008.07.15 18:05:56)

Re:7.15(07/08)  
つぼんち16さん

どうもありがとうデス♪
この建物スゴイでしょ。夏バテに気をつけてがんばりましょうね
(2008.07.15 21:02:39)

Re:早稲田の怪 落書き(07/08)  
eminamoti  さん
久しぶりの訪問になっちゃったな~・・・、と思いながら見ると、おぉっ!スゴイ建物~!!
ちょっと海外旅行気分になれるねっ!

そうそう、旅の記念に落書きノート置いとけばいいのにって私も思ったよ!
旅館とかにもあるよねぇ♪
(2008.07.18 21:59:34)

Re[1]:早稲田の怪 落書き(07/08)  
eminamotiさん

スゴイ建物でしょ ゾクゾクっとしますよ~
落書き対策は、いい商売に発展しそー
今が、チャンスかしら。ひか兄さん具合はいかがかな (2008.07.20 07:48:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: