PR

プロフィール

スコ家@雪女

スコ家@雪女

2011.09.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






「 限界集落 」 受信料を徴収する マジメな局で放映されていた

住民の半数が60代以上 「 高齢化 」 し 哀愁を色濃くした農村、集落


それと同じ現象が  昭和の一億総中流時代の象徴だった

      集合住宅 「 団地 」に起きている。団塊世代、入居者が高齢化し 
         「 限界団地 」 都会の空洞化現象


正面




多摩川沿い、鬱蒼とした木々と花壇に囲まれ 異彩を放つ

1500世帯 マンモス団地のベランダは布団が ひなたぼっこ。



周辺分譲マンションは、美観を損なうとかで布団干し禁止だ
美観? 住人のモラル、品性を 考え直す方が先だべさ

布団干しは、日本の原風景なんだけどなぁ


「 雪女の散歩道 」昭和40年代建築なのに 斬新なデザイン。タダもんじゃない それは

建築家、世界のタンゲ  「 丹下健三氏 」 片腕、 大谷幸夫氏 の設計。

ツインコリダー型住棟、下半分が ハの字型に広がる 独特な設計の高層棟は珍しい



「京浜工業地帯」である、この地域の未来空間を 描いたと想像する






ちか


宇宙戦艦ヤマトぉぉ  スペースコロニーの世界
   建物の横が ハの字の空間、天井に光が注ぎ込み ファンタジック。

「 お迎えがっキターっ!」 宇宙版かぐや姫なりきりっ(笑)


 日常生活と、カオスな風景が魅力。



幼稚園、小学校が隣接してたが閉鎖、ディサービス、老人施設に変貌
分譲棟はリフォームし、1400万円前後だが ガラ空き状態





楽青空げんかん.jpg


京都祇園、青森ねぶたの絢爛さ格式とは 遠い 「 団地祭 」

 元、職&食のスペシャリストが織り成す、手作りの祭り
老春の汗と団結の笑顔に 懐かしさ 暖かさ溢れる。

寂れていた商店街も この日は活気づく



楽やきとり.jpg



通常は通り過ぎる地域住民と come from 団地っ子が舞い戻り
        年に一度の ふれあい


楽みこし.jpg




雪女は、お屋敷育ち!なので 団地に住んだ経験がナイ
    雪男は 団地出身で、よく聞かされるが


長老を頭に一致団結。噂の特ダネ、レポータと ギャラリーが駆け巡り

個人情報もプライバシーも、どこ吹く風らしぃ


隣は他人で、孤独死、ネグレスト虐待が社会問題の現代

原点回帰はここか? 人情は 紙一重


ガラス張りの息苦しさ、老朽化建物が、若い世代に敬遠される1つか




楽酒場.jpg



ビール焼きそば.jpg






1Q84.jpg



バザーで 「1Q84」 300円。

婆チャが、「半分読んだ。騒がしくて、ひっくりかえりそー!眩暈がスルよ。」だとサ


春サンは 「 ボクの本を、新解釈で新次元の評価。素晴らしい 」って !?






先日、70半ば 足の悪い老夫婦が歩道を、ゆっくり歩く後ろから

同じく 70代で 自転車に乗った爺と衝突寸前

「モタモタ歩くなよ、邪魔だ!」怒鳴り、双方が睨みあう場面に遭遇



高齢者同志も 不安が蓄積し、陰鬱な時代。自らの老後を想うと、メランコリックな気分

来る!少子高齢化時代。アタシらが 爺婆世代の頃はさぁ

若い頃、エステで 皮膚のばし、揉み三昧。整形で、いじくり回し

 後遺症で顔が、ひきった 婆ァが マックでバーガー食べて

こりゃ又、 店員も 爺婆で オーダーミス続出。


バブル全盛に、お気楽貴族を謳歌した世代。夢うつつの
老人が、ワンサ溢れ どーなるんだろうかネ。


その時は皆様!ボケ気味で更新し、コメントで生存確認。頑張るのですよっ(爆)

夏の日は・・モノ想いにふける・・お猫様と、ドジョウ もどき!?



どじょう.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.11 22:49:57
コメント(40) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
LimeGreen  さん
むむ初版かしら?
だとしたら掘り出し物?Book1に帯がないのが痛いですが(笑)。
Book3はないの?

夢うつつの老人…って私のことじゃないですか…。まぁ夢うつつでいられるようお金でも貯めましょう。
(2011.09.05 19:32:35)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
されこー さん
団地ワールド素晴らしいですねえ!
昭和の匂いをあまり感じさせないと思ったら、
巨匠の作品でしたか!
使い勝手が気になるところです(笑)。

市住団地で数年暮らしました。
確か家賃が2DKで2万8千円。
明石海峡を望む超絶景のロケーション。
町のどこからも見上げることができる団地でした。
駅まで走って3分、駅から走れずに歩いて20分。
そう小高い山の上でした(笑)。
ココで被災したのも今では思い出。
でもやっぱり自治会が大変だった・・・。 (2011.09.05 19:34:07)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。
まずはコメント1として。

高層マンションも、生活感がなければゴーストマンション。
不気味ですらあります。
布団干し、結構ではないですか。

しかし高層マンション、風が強すぎて布団が干せないビルも多くあります。
干せば布団は、空飛ぶ絨毯に。
それはもはや、日本ではなく、アラビアの風景です。

スペースコロニー。
モビルスーツの来襲がないことを願います。

(2011.09.05 23:19:16)

どーも  
ねこランチ さん
不思議な団地ですネ
有名な建築家が昭和40年代の作品だったんですね
ウチの方の平凡な団地の構造とは違います
お年寄りのお祭り、簾屋根の居酒屋と焼きそばがいい雰囲気

肉のキタジマ・・あの水泳の北島選手の親戚ですか!
整形でひきっつた老人がハンバーガー食べる!・・笑えます
たしかに年月が経てば整形てねぇ
ネコさん、どじょう総理を調べる・・スイカと一緒、割って調べなきゃ
季節限定商品かも知れへんワ (2011.09.06 17:15:33)

こんばんは  
kopanda06  さん
団地のお祭り、珍しいのでは?
とはいえ、私が若いころ住んでいた団地も、お祭りどころか、花火大会までありました。

スチャラカ酒場の看板の下に注目。
黄色のわんちゃんのおもちゃがありますね。
これはバザーの白い犬と兄弟?
車付きわんちゃんは、このお祭りの名物と邪推。

(2011.09.07 20:42:25)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

歩行者と自転車のにらみ合い。
社会では、あせらなければ、かなりのトラブルを回避できます。
ほんのわずかな譲り合いで、何もかもがスムーズに。

関西は比較的「我先に」の文化で、引っ越し当初は戸惑いました。
しかし関西でも譲り合えば、我先よりも気持ちよくすごせます。
そして譲り合うことで、失ったり損をすることは、まずありません。
譲り合いの大切さを、最近は特に実感しています。

(2011.09.09 20:10:45)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
団地祭り?三日間もあるのね~~~
暑い中ご苦労様です
バザーで掘り出しもの?
夢うつつの老人がわんさ・・・その中に私もいるんだろうか~~(;>_<;) (2011.09.10 22:55:21)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
上段タロー  さん
こんばんわ!

私も団地出身者なのです。

ここは、有名建築家の設計らしく凝っていて凄い

下の方はテラスハウス式?ですかね

「スペースコロニー」のような宇宙空間で
不思議な感じがして観てみたいです!

じぃ、ばぁチャン達の手作り祭り、
この暑い時期に熱中症、大丈夫だったのかな
村上春樹も・・これにゃ・・たまげる

過去の整形はスグばれちゃいますねw

どじょう野田総理・・それを取り巻くのはスイカとダレかな
「どじょう」は猫に正体がバレないよう気をつけないと^^

(2011.09.12 22:06:14)

Re[1]:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
LimeGreenさん
>むむ初版かしら?
>だとしたら掘り出し物?Book1に帯がないのが痛いですが(笑)。

お孫さんが遊びに来た時、置き忘れたそうで、どうも初版らしいです。
帯、敗れた破片が裏にひっついてた。

>Book3はないの?

そうっ!Book3のみ購入した人がいるそーです


>夢うつつの老人…って私のことじゃないですか…。まぁ夢うつつでいられるようお金でも貯めましょう。

雪女もそーです。
この世代は・・貯蓄がヘタか、悪賢く、楽して稼ぐのが身に付いたのが多いです(爆)

-----
(2011.09.13 08:35:20)

Re[1]:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
されこーさん
>団地ワールド素晴らしいですねえ!
>昭和の匂いをあまり感じさせないと思ったら、
>巨匠の作品でしたか!
>使い勝手が気になるところです(笑)。

そう!最初観た時、この寂れた地域の団地にしては
妙な風景だと思いましたが
丹下健三氏の愛弟子、京都議会も手掛けた建築家だそうで
この宇宙空間が好き

ボーッと座って、物思いにふけたり、読書に最適(笑)

>市住団地で数年暮らしました。
>確か家賃が2DKで2万8千円。

あらっ!そーですか
2万8千円は安い。今は値上がりしてますね

>明石海峡を望む超絶景のロケーション。
>町のどこからも見上げることができる団地でした。

ひえぇ最高。豪華温泉ホテ並みの眺め
気持いいでしょーね
この団地は・・多摩川とブルーテントのロケーションです

>駅まで走って3分、駅から走れずに歩いて20分。
>そう小高い山の上でした(笑)。
>ココで被災したのも今では思い出。
>でもやっぱり自治会が大変だった・・・。
-----
スゴイ場所だったのですね。ダイエットと健康にはイイ
阪神大震災。此処で・・
思い出したくないけど、永遠に脳裏から離れませんよね

自治会・・そういうーの大の苦手。
しゃれこーべさんは、お上手そうですねぇぇ (2011.09.13 08:48:28)

Re:どーも(09/04)  
ねこランチさん
>不思議な団地ですネ
>有名な建築家が昭和40年代の作品だったんですね
>ウチの方の平凡な団地の構造とは違います

ホントそう。ぐるぐる散歩するんですけど
コロニーが気に入って、よく休憩所で
かぐや姫ごっこしてます(笑)

>お年寄りのお祭り、簾屋根の居酒屋と焼きそばがいい雰囲気

此処は風通しもよく、のんびりできます
瓶ビール派なので嬉しくてサ。3本飲んで、その後ウーロン杯

>肉のキタジマ・・あの水泳の北島選手の親戚ですか!

北島選手の家も日暮里で肉屋をしてますねー
メンチが有名とか。
ここも揚げ物が美味。ワタシも気になってたの今度聞いてみます


>整形でひきっつた老人がハンバーガー食べる!・・笑えます
>たしかに年月が経てば整形てねぇ

創りモノは・・老化による劣化で変形するでしょー
雪女は「天然の美」なので安心!

>ネコさん、どじょう総理を調べる・・スイカと一緒、割って調べなきゃ
>季節限定商品かも知れへんワ

どじょうが出てきて、こんにちわ♪ 猫さん一緒に遊びましょ
で・・終わるっ!? (2011.09.13 08:59:56)

Re[1]:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06さん
>こんばんは。
>まずはコメント1として。
>高層マンションも、生活感がなければゴーストマンション。
>不気味ですらあります。
>布団干し、結構ではないですか。

ここ数年、分譲マンションラッシユ。布団干し禁止
我が家も干せないので、布団乾燥機やベランダ物干し台の奥に
隠すように、日に当ててますけど

日本人は、布団を堂々と干さなきゃ(笑)

>しかし高層マンション、風が強すぎて布団が干せないビルも多くあります。
>干せば布団は、空飛ぶ絨毯に。
>それはもはや、日本ではなく、アラビアの風景です。

おおっ!空飛ぶ絨毯。「アラビアンナイト」の世界
乗っかって好きな所に行きたい

>スペースコロニー。
>モビルスーツの来襲がないことを願います。

この空間にいると、不思議な世界に導かれます
よく座りこむのですが・・
モビルスーツ・・厄介ですね。
ドラえもんを呼ばなきゃ!? (2011.09.13 09:30:43)

Re:こんばんは(09/04)  
kopanda06さん
>団地のお祭り、珍しいのでは?
>とはいえ、私が若いころ住んでいた団地も、お祭りどころか、花火大会までありました。

kopanndaさんも団地経験者なのですね

雪女は、友人が住んでいたので一度お邪魔したことあります
集合住宅という呼び名は、マンションと同様なのですが
住民の連帯感?があり過ぎて、部外者は近寄りがたい

>スチャラカ酒場の看板の下に注目。
>黄色のわんちゃんのおもちゃがありますね。
>これはバザーの白い犬と兄弟?
>車付きわんちゃんは、このお祭りの名物と邪推。

流石!素晴らしい洞察力です。
毎年、必ずありますね。
それに・・白い犬(ソフトバンクのジローですと説明され)つい買っちゃった
紐付きで、家まで引っ張って連れ帰り(笑)
今は、玄関で番犬しています (2011.09.13 09:45:53)

Re[1]:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06さん
>こんばんは。

何度もいらして頂き恐縮です。
お忙しいのに、有難う御座います。

>歩行者と自転車のにらみ合い。
>社会では、あせらなければ、かなりのトラブルを回避できます。
>ほんのわずかな譲り合いで、何もかもがスムーズに。

ホント、そう思いますけど
焦燥感と妙な意地の張り合いが
この国を支配して居りますねぇ。譲るのは損
高齢者の方も、殺気立ってます


>関西は比較的「我先に」の文化で、引っ越し当初は戸惑いました。

雪女も関西在住時代に茫然。
あのパワーは、カルチャーショックでした

>しかし関西でも譲り合えば、我先よりも気持ちよくすごせます。

>そして譲り合うことで、失ったり損をすることは、まずありません。
>譲り合いの大切さを、最近は特に実感しています。
-----
難しい。一度、譲ると・・あの人は「譲り屋」と見なされ
利用される一面も
以前、そういう体験があり、トラウマです

一歩、譲る、心のゆとりと思いやりを持って生きること
現代社会人は、一番困難で苦手な分野ですね (2011.09.13 10:10:50)

Re[1]:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
にゃん子ママさん
>団地祭り?三日間もあるのね~~~
>暑い中ご苦労様です

団地祭りの主催者は、高齢の方ばかりで
ジジババちゃんたち、ホント頑張ってましたね
年季が入って、若いモンには負けないみたいで逞しい

>バザーで掘り出しもの?
>夢うつつの老人がわんさ・・・その中に私もいるんだろうか~~(;>_<;)
-----

掘り出しモノ。この白い犬様。ソフトバンクジローを頂きましたっ(笑)

夢うつつの老人会でも結成し
熱海で宴会しよ~ね(爆 (2011.09.13 10:18:29)

Re[1]:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
上段タローさん
>こんばんわ!

>私も団地出身者なのです。

はじめまして、コメントありがとうございますぅ


>ここは、有名建築家の設計らしく凝っていて凄い

>下の方はテラスハウス式?ですかね

>「スペースコロニー」のような宇宙空間で
>不思議な感じがして観てみたいです!

団地内部の、スペースコロニーを発見した時は興奮状態(笑


>じぃ、ばぁチャン達の手作り祭り、
>この暑い時期に熱中症、大丈夫だったのかな

ジジババちゃん達、パワフル!でも後で、疲れがドット来ますよね

>村上春樹も・・これにゃ・・たまげる

まぁ、春サンも世の流れを受け入れ、意欲をかきたてるんじゃ

>過去の整形はスグばれちゃいますね

美しさは内面から自然にでるモノ。ワタクシのようにっ!
整形のシワよせは、いつかきますからね

>どじょう野田総理・・それを取り巻くのはスイカとダレかな
>「どじょう」は猫に正体がバレないよう気をつけないと^^
-----
フフ。どじょう。陸に上がって平気なのかしら
「一郎さんに」水槽の中で飼育される事になりそうな
猫は、見張る、念入りな調査が得意ですから (2011.09.13 10:34:28)

ご無沙汰です  
ご無沙汰です、温かいコメントありがとうございました
腰は相変わらず痛くてなかなか良くなりません、いつもならもう治るのですが今年は気候が安定しないせいでしょうか腰も安定しませんね^^;
先日の台風で車庫の屋根が飛ぶし、パソコンは逝っちゃったし・・・ろくなことありません・・・>_< (2011.10.03 19:49:36)

ぺとりごと  
ぺとりごと さん
はじめまして。

ネコちゃん写真、とっても可愛いですね~♪

ちょっとだけお知らせさせてください。

「ぺとりごと」では、普段会話ができない
ペットのキモチをのぞくことができるんです。
ネコちゃんのセイカクを設定するとこんなつぶやきが!

\今、ボクのお腹鳴ったの聞こえた? /
\きょうはなにしてあそぶー? /

かわいいうちの子の写真をアルバムにしたり
コンテストに応募できたりも!!ぜひいちど覗いてみてください。

https://petorigoto.jp/ (2011.11.21 12:56:55)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

カニカマなら、きっとサギもなし。
ニャンズにも、カニカマは好評でしょうか?

(2012.01.23 22:17:54)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

震災のテレビを見ながらコメントしています。
辛い記憶も、今は直視しなくてはならないと思っています。
これからの教訓と、これから何をすべきかを知るために。

少しずつでも、みんなが幸せを積み重ねていけますように。
明日が良い日になりますように。
(2012.03.11 22:49:56)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。
ちょっと今日は涼しい日でした。
時計台はなくても、キャットタワーはあるのでは?

(2012.05.12 19:57:52)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんにちは。

この日記から1年が経つようですね。
そろそろニャンズの最新状況が気になっています。
(2012.09.02 18:17:28)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

今日はミトンキャットの話題です。
実はスコニャンで聴きたいことがあったりしますが・・・。
(2012.10.04 20:39:36)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。
にゃんずともども、お元気ですか?

今年はお世話になりました。
まだ1日ありますが、ご挨拶いたします。
来年もよろしくお願いします。
(2012.12.30 19:49:30)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
おひさしぶりです。

にゃんずはみんな、元気でしょうか。
時にはブログでお会いできればと思います。

明日も良い日を。
(2013.02.17 21:45:44)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

おかげさまで、ブログ7周年を迎えました。
これからもよろしくお願いします。 (2013.07.22 23:44:53)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

今年も残り少なくなってきました。
北の方では雪のしらせもあります。
寒さ対策はしっかりとなさり、良い年末年始を迎えられますように。
(2013.12.09 20:42:16)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

年末、いかがおすごしでしょうか。
にゃんずもお元気?

今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
(2013.12.30 19:20:52)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
お久しぶりです。

さまざまなことがあったご様子。
でもお元気で何よりです。
にゃんずみみんな元気なんですね。
わずかでもにゃんずの様子など、アップしていただけると嬉しいです。
ちょっと期待したりして。

(2014.09.06 21:13:35)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

長生きは健康的な生活が良いとばかりは限りませんね。
私の祖母も煙草、酒が好きで、晩年は肺がんになってまで医者に隠れて煙草を吸っていましたが、結局は癌も進行することなく、98才で亡くなったのは普通に老衰でした。

(2014.09.12 21:45:05)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

実際、間違った日本語の意味の方が良く伝わりそうな・・・。
日本語はこうして変わっていくのでしょうね。
(2014.10.09 21:19:33)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

怖い観音様、よくありますね。
法隆寺夢殿の救世観音などは、”不気味な”観音様とよく言われます。
聖徳太子を写したとも言われるのですが。
(2014.10.27 19:52:10)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

にゃんずもお元気ですか?
またの更新をお待ちしています。
(2016.01.03 23:36:07)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
おひさしぶりです。
たまにはにゃんずの様子を知りたい気分です。 (2016.05.01 22:30:39)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
お久しぶりです。
にゃんずともども、お元気でしょうか。
(2017.02.23 22:46:34)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
本日、ネット復帰しました。
またよろしくお願いします。
まずは取り急ぎご連絡です。
(2017.05.13 19:49:39)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

梅雨も間もなくです。
にゃんずの写真だけでもアップくださるとうれしいかも。
コメント欄の更新の意味も含めて。
(2017.06.02 21:08:00)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
おひさしぶりです。

秋祭りの季節です。
にゃんずもお元気でしょうか?
(2017.10.08 22:39:49)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を。
(2017.12.31 20:31:02)

Re:日本三大!? 「 団地祭 」(09/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

楽天プロフィールでもお世話になりました。
プロフィール終了につき、今後は今まで通り楽天ブログに絞り込んで、よろしくお願いします。
(2018.01.28 21:32:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: