作戦は前回同様、フェリーで淡路島津名町(2002 FIFA World Cup Korea/Japan TM イングランドキャンプ地)に上陸後、徳島経由高松。 高松到着予定は10:00。いや、今回は10:00~11:00で高松市内のお店を3軒回る予定。ちゅーことで、何とか10:00には着きたいところ。
いつの間にやらお客さんが5.6人に増えている。「順番にお並び下さい!」という店員の掛け声(?)の下、来た順に並ぶ私たち。私は「ひやひや小」を注文。この注文は宮武方式。そういえば、『あたりや』は『宮武』系。かなり期待。おいしそうなうどんを貰って席につく。 (おいしそうなうどん:photo by snufkin1969) ↓↓↓
店についたのは18:30。夕飯時だけに客は結構一杯。大きなテーブルに座って「ぶっかけ」を注文。そのあと、メニューをジロジロ。ぶっかけは350 生醤油は400 「生醤油にすればよかったかなぁ」とは後の祭り。 そんな私にやってきたぶっかけうどん。 (↓↓↓ Bukakke has come to me) さすがは350。きれいに盛り付けてある。 で、一口「チュルルン!」 「こし&もちもち」って感じ? サラサラといけてしまう。麺はなかなか。しかし、ダシは私にはちょっと甘い感じ。濃さはgood!