sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

ガスコンロ失敗! New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

July 28, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
sobajin がお伝えしてきた地鶏の週報、いよいよ終わりに近づきました。

ことしの初出荷を間近にして、新得産「北海地鶏II」の商品名が「 新得地鶏 」と命名され、皆様のところへ届くことになりました。

新得の特産にしようと、名づけられた「新得地鶏」これからもよろしくお願いします。



























ことしの「新得地鶏」初出荷にちなんで、新得町内野帯広市内の飲食店・宿泊施設など15店が参加する「 新得地鶏食べ歩きフェア2009 」が8月8日から31日まで開催されます。

P7280025.JPG

各お店が腕によりをかけた「地鶏料理」が皆様をお待ちしています。フェアに合わせて、参加店でスタンプを集めると抽選で賞品の当たる「スタンプラリー」も行われます。


「新得地鶏」命名に伴って、関係団体の名称も変わりました。
新得地鶏・食べ歩きフェアのお問い合わせは下記にどうぞ。



新得地鶏(おいしい地鶏)生産組合 (株)新得モータースクール内 電話0156―64―6111







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 28, 2009 02:57:38 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「新得地鶏」でデビュー 地鶏週報(17)(07/28)  
ダギジン  さん
こんにには♪
新得地鶏誕生おめでとうございます~!!
でも、折角作った幟とか、ジャンパーとか勿体無いですね~上に紙貼ったりして誤魔化さないように(笑)。
(July 28, 2009 05:39:09 PM)

こんばんは  
夫です

新得地鶏の命名おめでとうございます!

引き締まった筋肉で、育ちがわかるような気がします!
(July 28, 2009 05:51:21 PM)

Re:「新得地鶏」でデビュー 地鶏週報(17)(07/28)  
新得地鶏、よい名前ですね☆
おめでとうございます!!
スーパーブランド鶏になって値段が跳ね上がったら・・・。
わかってますよね、sobajinさん♪
(July 28, 2009 06:18:38 PM)

祝!  
新得地鶏・・いい名前ですね!足がたくましく健康な地鶏だという事が良くわかります!アワビ何個と交換してもらえます?(笑) (July 28, 2009 07:17:19 PM)

こんばんは☆  
ついに鶏さん達がsobajinさんの手元から旅立つのですね♪

感無量じゃないのでしょうか?

さぁ、お次は幼稚園の鶏たちの出番ですね(笑) (July 28, 2009 08:06:35 PM)

Re[1]:「新得地鶏」でデビュー 地鶏週報(17)(07/28)  
sobajin  さん
ダギジンさん
>こんにには♪
>新得地鶏誕生おめでとうございます~!!
>でも、折角作った幟とか、ジャンパーとか勿体無いですね~上に紙貼ったりして誤魔化さないように(笑)。
-----
「北海地鶏II」が「新得地鶏」に変わったけど、品種は同じ畜試が開発した「北海地鶏II」だから、ぼろぼろになるまで使っていいんでないかい。

ダギジンさん、完全制覇を目指してくださいね。
(July 28, 2009 08:30:17 PM)

Re:こんばんは(07/28)  
sobajin  さん
あかねっちょ☆さん
>夫です

>新得地鶏の命名おめでとうございます!

>引き締まった筋肉で、育ちがわかるような気がします!
-----
地域振興策いろいろです。

とにかくおいしい地鶏です。いずれ北海道物産展などでお目見えするかもしれません。「新得地鶏」忘れないで下さい。

インターネット通販始まりましたら皆さんにお知らせしますね。
(July 28, 2009 08:33:52 PM)

Re[1]:「新得地鶏」でデビュー 地鶏週報(17)(07/28)  
sobajin  さん
ひつじ777さん
>新得地鶏、よい名前ですね☆
>おめでとうございます!!
>スーパーブランド鶏になって値段が跳ね上がったら・・・。
>わかってますよね、sobajinさん♪
-----
飼育場は、セキュリティが高く、進入は難しいというより絶対できない。昨日も、穴を掘りおいしい地鶏を狙ったキタキツネが、完璧のガードシステムで退散しました。

今日は、久しぶりの晴れで青大将もお出まししたようですが、これまた撃退されたようです。

侵入者は、過激なアラートシステムと、着臭弾発射装置で逃げおうせることはできなくなっているのだ。

そんななか sobajin はIDカードで鶏舎に入り撮影です。

ひつじ777さん sobajin わかってるって。
夜にまぎれて来なくても美味しさ送るからね。 (July 28, 2009 08:49:24 PM)

Re:祝!(07/28)  
sobajin  さん
てるちゃん5008さん
>新得地鶏・・いい名前ですね!足がたくましく健康な地鶏だという事が良くわかります!アワビ何個と交換してもらえます?(笑)
-----
とにかくおいしんだわ。

あわび、大き目4から5個位かな。

飼育日数がブロイラーの倍なんですよ。倍になると餌は倍ではなく3倍から3.5倍は要ってるんでないかい。

地べたも広く必要だし。コストがかかっています。 (July 28, 2009 08:57:38 PM)

Re:こんばんは☆(07/28)  
sobajin  さん
ポンちゃん仮面さん
>ついに鶏さん達がsobajinさんの手元から旅立つのですね♪

>感無量じゃないのでしょうか?

>さぁ、お次は幼稚園の鶏たちの出番ですね(笑)
-----
ポンちゃんが、お蕎麦食べに来るまでに美味しい付け地鶏を開発しておかなきゃ、と鶏の社長と頑張ります。
ダギジンさんは当然くるだろうし、ひつじ、てるちゃん、じゃいあん、あかねっちょさんなんか夫婦で来るよね。

おいしい蕎麦と、おいしい新得地鶏、とあっちゃ行かねばなんめぇー。ここはひと肌脱いでツアー企画しますか、如何です ?
(July 28, 2009 09:05:53 PM)

おっ、楽しそう♪  
sobajinさん

行きますよ♪

こんどはJRでね(爆)

みんなで会えたら楽しいよね☆ (July 28, 2009 09:48:39 PM)

Re:おっ、楽しそう♪(07/28)  
sobajin  さん
ポンちゃん仮面さん
>sobajinさん

>行きますよ♪

>こんどはJRでね(爆)

>みんなで会えたら楽しいよね☆
-----
OKですよ。sobajin かダギジンさん、どちらかがアッシーか、いいわ、ホッキ忘れることなかれ、貝べらと包丁用意しておくよ。 (July 28, 2009 10:21:31 PM)

Re:「新得地鶏」でデビュー 地鶏週報(17)(07/28)  
いよいよですね^^ 楽しみに見ていた鶏たちのデビューの日は キット感慨無量でしょうね
出荷のお手伝いもするんですか^^
マスクなどで完全防備が必要ですね
どんなお肉か 興味津々^^
(July 29, 2009 09:09:54 AM)

Re[1]:「新得地鶏」でデビュー 地鶏週報(17)(07/28)  
sobajin  さん
ナイスBODYさん
>いよいよですね^^ 楽しみに見ていた鶏たちのデビューの日は キット感慨無量でしょうね
>出荷のお手伝いもするんですか^^
>マスクなどで完全防備が必要ですね
>どんなお肉か 興味津々^^
-----
野辺の送り(?)はしないでおこうと思っています。だってsobajin つらいもん。

お店での再会を待ってます。

ブロイラーと違って、少々歯ごたえがあります。なんてたって、ジューシィなうまみたっぷりのお肉です。

ガラスープなんかは、それだけでラーメンスープを越えますよ。近々通販も始まる予定です。お楽しみに。
(July 29, 2009 09:27:33 AM)

Re:「新得地鶏」でデビュー 地鶏週報(17)(07/28)  
見るからに地鳥と言う感じでブロイラーとは全然違いますね、全国に轟くブランドに育ってくれると良いですね (July 29, 2009 09:59:37 AM)

Re[1]:「新得地鶏」でデビュー 地鶏週報(17)(07/28)  
sobajin  さん
ジャイアン魚のガキ大将さん
>見るからに地鳥と言う感じでブロイラーとは全然違いますね、全国に轟くブランドに育ってくれると良いですね
-----
畜産試験場の食味試験では、他の有名地鶏に遜色ない結果がでています。

願わくば全国制覇を目指したい。頑張れ新得地鶏。 (July 29, 2009 11:02:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: