sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

September 27, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

来場者数は、主催者発表21,000人、今年も盛況でした。遠くからのご来場ありがとうございました。

第8回を迎えたしんとく「新そば祭り」は晴れ渡った秋空の下、大勢の皆さんにお越しいただきました。



















午前5時から仲間たちが集まり蕎麦打ちの開始です。

P9270002.JPG

午前8時、会場は準備態勢です。
P9270006.JPG

午前9時、オープンは午前10時ですが、既にお客さんが並んでくれています。

P9270012.JPG



P9270014.JPG

注文に応じてすばやくお渡しする。お客様からの遅いという苦情が怖い。
味には自慢なのだが、混雑するといろいろ余計なことが起きてくる。お客さんとのトークを通じて美味しさをアッピールするのはフロントの皆さん。

P9270015.JPG

裏方との連携もばっちりでした。
P9270010.JPG

小さめのどんぶりですが、食べ歩きが出来るようにとの気配りです。
P9270022.JPG

sobajin は、今朝4時半に出動、午後5時半に帰宅するまで半日仕事、腰痛防止のコルセットを着けてのお勤めでした。

1.5キロ玉を7.5個、1キロだまを2個と半日で13キロ余りを打って、握力も減退、腰も痛い状態になりました。

お店を訪れてくれる知人たちが、「いつも美味しいね」と言ってくれた言葉がしばし疲れを癒してくれました。



今日は、市街地から40キロ離れたトムラウシ地区にある「富村牛小中学校」の5・6年生の蕎麦打ち体験教室に招かれました。

郷土学習の一環なのでしょう。一所懸命頑張ってきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 28, 2009 07:14:43 AM コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: