ぽんちゃんがスキーから足を洗って早10年^^

かの、三浦雄一郎さんから「君はスキーよりも他のほうが上達しそうだよね^^」と言われてしまったぽんちゃん。

それ以来は「カフェ待機」のぽんちゃんになりました。

あまりにも上達しなかったからね、教えていただいていたのに・・・ (December 15, 2009 10:53:50 PM)

sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

December 15, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
sobajin の住む町には、昨日紹介したスキー場のほかにもうひとつ大型スキー場があります。
つまり、一つの町に二つのスキー場があるのです。
今日はそのスキー場「サホロリゾートスキー場」を紹介します。

サホロリゾートスキー場は、佐幌岳の東斜面に広がる大きなスキー場で、加森観光が運営しています。
山麓には、「サホロリゾートホテル」「クラブメッドサホロ」(トップ画像建物)などの宿泊施設があり、1日1000人以上の宿泊定員を持っています。

スキー場のコースは、標高1030メートルの頂上から17コースが設定され、標高差610メートル、最大延長3000メートル、最大斜度39度とスケールの大きなスキー場です。

Sahoro Winter1.jpg

すでに5コースがオープン、頂上までのゴンドラも運行を開始しています。

Sahoro Winter2.jpg



Ski1.jpg

Ski2.jpg

頂上からは、雄大な十勝平野が一望でき、大雪の山並みも遠望することができます。晴天率も高く、人気の高い「サホロスキー場」へぜひお越しください。

(画像は、クラブメッドPR資料より)

サホロリゾートスキー場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 15, 2009 09:42:43 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:もうひとつのスキー場(12/15)  
もうスキー場がオープンしてるなんて!
さすがは北海道!
青森は今日やっと真っ白になりましたよ~~
寒い!
木の間をぬって滑るスキーってやみつきになりますよね^^
今はもうやりませんが、前は毎年八甲田に行ってましたよ♪
sobajinさんもスキーやるんですか?
(December 15, 2009 10:54:32 AM)

Re[1]:もうひとつのスキー場(12/15)  
sobajin  さん
めだかちゃん★さん
-----
はい、なんでも屋の sobajin です。(笑)

SAJ(全日本スキー連盟)公認スキーパトロールなんですよ。
ことしはまだ滑っていません。新得山スキー場のパトロール計画を立てているところです。

スキーは、しばらく滑っていなくても身体が覚えていてくれるものです。

めだかちゃん★さんも、続けるといいよ。スキーに来てください。山をガイドしますよ。アフタースキーは温泉に……。 (December 15, 2009 11:01:02 AM)

Re:もうひとつのスキー場(12/15)  
青森もいよいよ冬本格化、昨日の夜から大分積雪がありました
青森は八甲田スキー場など良い所が有り樹氷がきれいです
sobajinさん所も素敵なスキー場ですね、雪質も良さそうですね (December 15, 2009 11:24:36 AM)

Re[1]:もうひとつのスキー場(12/15)  
sobajin  さん
ジャイアン魚のガキ大将さん
-----
そちらもいよいよ冬本番ですか。
年の暮れ、忙しいことでしょうね。

こちらの雪は、パウダースノー。深雪をやったら、粉雪で窒息しそうになりますよ。

冬には冬の楽しみが……。 (December 15, 2009 02:10:03 PM)

Re:もうひとつのスキー場(12/15)  
県の北部には雪が降ったようです
スキー場も一安心 菅平高原は8センチくらいだったようです
これからモットふるかも
ここは 雨も降らないから雪も少ない そのかわり
寒いです (December 15, 2009 05:10:45 PM)

15年ほど前に  
kitakitune jiji  さん
15年ほど前に一度行ったことがあります。
こんなに大きなスキー場で滑った事がなかったので
驚きました。
(December 15, 2009 06:20:18 PM)

Re:もうひとつのスキー場(12/15)  
chef SHIBAYAMA  さん
すごいスキー場ですね、私はもう数年スキーをしていませんが、この様な所なら 滑って見たいです。 滑れると言っても ボロボロになって降りて来る感じですけど^。^
sobajinさんは ナカナカの腕前なんでしょう。
(December 15, 2009 06:22:15 PM)

Re[1]:もうひとつのスキー場(12/15)  
sobajin  さん
ナイスBODYさん
-----
今日は北海道全体が真冬日だったようです。
家の中にいても底冷えを感じます。かなり強い寒波のようですね。今度の週末あたりやばそうです。

日本のよさは、春夏秋冬、四季があるから素敵なんです。冬はやっぱり雪がなけりゃ・・・がsobajin の気持ちです。

降雪のときはお気をつけ下さい。 (December 15, 2009 07:08:32 PM)

Re:15年ほど前に(12/15)  
sobajin  さん
kitakitune jijiさん
-----
またいらしてくださいよ、ご一緒します。
でもその前に頸椎の完治ですね、スキーは、意外と直達力で衝撃が頭まで伝わりますから、特に気をつけなければなりません。

若い人たちは、膝や腰などで衝撃を吸収できますが、私の年代になるともろに伝わってきます。

道東ではサホロスキー場が一番でしょう、少し遠いかもしれませんが、いらっしゃるときはご連絡ください。お待ちしています。 (December 15, 2009 07:15:11 PM)

Re[1]:もうひとつのスキー場(12/15)  
sobajin  さん
chef SHIBAYAMAさん
-----
伊達に17コースあるのではないのです。初心者から上級者まで楽しめ、最高のスキー場です。

HPのコース図見ていただければ納得行くと思います。
そして、アフタースキーも楽しいですよ。

いらしたときは、昼も夜もお付き合いしますよ。
昼の足前より、夜の足前かな(笑)

お待ちしています。 (December 15, 2009 07:20:19 PM)

白銀はいいね~^^  

追伸・・・・^^  
ぽんちゃんが運転苦手っていう話をしたところ・・・

雪がなくなったころになるとは思うけど一緒に行ってくれる方が出現です^^

計画がきちんとしたらご連絡しま~すっ♪ (December 15, 2009 10:57:30 PM)

Re:追伸・・・・^^(12/15)  
sobajin  さん
ぽんちゃん’sさん
-----
sobajin 若かりし頃三浦雄一郎さんを講演会でお招きし、さっぽろまでお迎えに行き地元までご一緒しました。そのときスキー場で撮った記念写真今でもロッジに飾られています。(もうそろそろいいと思うけど…)

冬の峠越えは厳しいから賢明な策です。春にお待ちしてます。 (December 16, 2009 08:41:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: