sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

この草刈り機修理す… New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

April 8, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

sobajin は、毎年この時季フキノトウを使ってなめ味噌を作っています。

小一時間ほどでレジ袋一つのフキノトウを採取し、自宅へ戻りました。まず下処理から準備に入ります。出来上がりまで2時間弱ですね。

長期保存もできるのでご飯のお供に重宝ですよ。


















フキノトウ味噌の完成までご紹介します。 分量はいい加減です。

材料 フキノトウ 適宜  サラダオイル 少々  味噌 適当   砂糖 適当

1. 採ってきたフキノトウは、花の部分を取り除きます。水洗いをして汚れを落とします。
2. 花を取り除いたフキノトウを刻みます。

P4070018.JPG

P4070019.JPG

3. いため鍋にサラダオイルを敷き刻んだフキノトウをしんなりするまでいためます。

P4070021.JPG

P4070023.JPG

4. しんなりしてきたら、砂糖を入れます。量は多めにしたほうがよいと思います。こんなに…と思うほど入れてください。
5. 次に味噌を入れなじむまでかき混ぜます。このとき、味醂を少し入れてみると良いでしょう。白ゴマを少し入れるのもよいと思います。

P4070022.JPGP4070025.JPG

6. ころあいを見て火を止め荒熱をとってください。このあと小瓶に詰め保存してください。長期保存したい場合は冷凍保存がお勧めです。長期熟成させると、ふきの香りの残るまろやかななめ味噌に仕上がります。

P4070026.JPG


それでは早速試食を。暖かいご飯にのせて、いただきまぁーす。

P4080031.JPG



P4070028.JPG

皆さんもお試しあれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 8, 2011 04:45:53 PM コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: