☆心はぽっかぽか☆

☆心はぽっかぽか☆

PR

Profile

7usagi

7usagi

Calendar

Favorite Blog

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

郵便物 New! タヌキの子さん

早朝の盛岡城跡公園… New! ちゃげきさん

流行りに乗ってしま… New! naenataさん

今年最後の乗鞍高原 New! まりん**さん

ローソンの 生ベイ… New! ポニョタ1235さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

Free Space



にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


ペット同伴で
また泊まりたい宿

2014年9月宿泊



Comments

naenata @ Re:お久しぶりです(11/11) New! こんばんは お久しぶりです 暮れに向かっ…
kumaru04 @ Re:お久しぶりです(11/11) New! おはようございます(〃´∀`〃)ノ あ、ちょ…
やすじ2004 @ Re:お久しぶりです(11/11) こんばんは はっぴぃちゃんのこと、心配…
いわどん0193 @ Re:お久しぶりです(11/11) >でもカリカリご飯はお腹で膨れて消化で…
タヌキの子 @ Re:お久しぶりです(11/11) こんばんは〜 お元気でしたか。 地震があ…
2025.06.09
XML
カテゴリ: 暮らしにスパイス
こちらもお誘いがあって行って来ました
先月末のことですが、平井邸に行って来ました

1921年に完成した​ 平井邸 ​は近代和風建築
12代平井六右衛門が
当時の首相である原敬を招くために建てました
主屋をはじめとした建物群が現存し
2016年に国指定重要文化財に指定されました

13代夫人の逝去からおよそ半世紀
時を止めている平井邸を
人々がつどう「まちの家」としてよみがえらせたい
そんな思いからはじまり
現在はクラフト酒をつくったり喫茶を開いたり



見学の予約もしてくれていたので、
お部屋の中も見させていただきましたが、
この廊下は 一枚板
どんなに高さがあった木なのだろう と… !!
(写真は途中で撮ったので実際はもっと長いんです)


そして写真を撮り忘れましたので、画像お借りしました
チーズケーキがおすすめというので
コーヒーとセットで美味しくいただきました

25-DSC_3768.jpg

また食べたいって思えたので
次回は旦那くんを誘って行こうと思います







にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


にほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ
にほんブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.09 16:54:56
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:平井邸に行ってみました(06/09)  
こんにちは!

へぇ。。。スゴイですねえ。
首相をお招きするために、建てた!!

さすがに重厚だし趣きもある感じですよねえ。
さすがの国指定重要文化財!

このなが~~い廊下が一枚板とは、驚きです。
ほんと、どんなに高く樹齢もあった木だったんでしょう。

なかにカフェがあるんですね(^^♪



そういえば、ジブリのアリエッティのとき、
モデルになったという青森・平川市の盛美園の洋館「盛美館」と庭園。
こちらは行ってみたことおありでしたっけ?
ここも、国指定名勝とかだそうで。
私は行ってみたくても叶わないので。。。(^-^;



(2025.06.09 17:08:19)

Re:平井邸に行ってみました(06/09)  
まりん**  さん
こんにちは~。

和風の趣きある建物ですねえ。
1枚板の廊下!
高さもそうだけど太さもあったのでしょうね。
その木を切るって使うだなんてなんて贅沢な廊下なんでしょう。

お酒も作られてるのかしら?
チーズケーキはお酒の味がほんのりしちゃったりとかのチーズケーキかな?
こういうとこでのんびりお茶したいわ^^
(2025.06.09 17:27:24)

Re:平井邸に行ってみました(06/09)  
エンスト新  さん
こんばんは
一枚板の廊下、特注ですね。 (2025.06.09 19:25:02)

Re:平井邸に行ってみました(06/09)  
naenata  さん
こんばんは

お友達、素敵なところを予約してくださいましたね
それにしても、たった一人の人の為に建ててしまうなんて規模が違いますね

フォトウエディング、素敵ですね

お酒も喫茶もいいですね
静かに時の止まったお屋敷が、人々の集まる素敵な場所として復活ですね

この一枚板の廊下を毎日拭き掃除したら、二の腕が引き締まるんでしょうねぇ
拭き掃除いいらしいです^^ (2025.06.09 20:47:32)

Re:平井邸に行ってみました(06/09)  
1枚板の廊下、どのように伐採して板にしたのか興味深いですね。
古民家をさまざまな形で有効利用出来るのは良いことですよね。
★ (2025.06.09 23:19:51)

Re:平井邸に行ってみました(06/09)  
よっけ3  さん
一枚板の廊下って、凄いですね。
歴史のある建物が、新たな活用へと踏み出したんですね。
こんなところでお茶してみたいです。 (2025.06.10 00:03:37)

Re:平井邸に行ってみました(06/09)  
サボテン_01  さん
おはようございます

一枚板の廊下って凄いですね
重厚な作りですね
チーズケーキセット美味しかったでしょうね☆ (2025.06.10 06:20:32)

Re:平井邸に行ってみました(06/09)  
ちゃげき  さん
ココは知らなかったなぁ。

いつか訪れてみたいです。 (2025.06.10 06:26:14)

Re:平井邸に行ってみました(06/09)  
kumaru04  さん
おはようございます(〃´∀`〃)ノ

これはまた、稀少な体験をされたんですね。
1枚板の廊下?!
高さもですが廊下に施行するということで、
いつも以上に反らないように事前処理に
もの凄~く手間暇かかっているはずです。

重文に指定した国に天晴れ、と言いたいです(*´艸`*)

今日の分の応援p完了でっす♪
(2025.06.10 08:57:43)

Re:平井邸に行ってみました(06/09)  
じぇりねこ  さん
こんにちは(^^)/

素敵な所だね(*'▽')
一枚板って樹齢100年とかのを使ったんだろうね\(◎o◎)/!
真っ直ぐだから杉かしら(?_?)
凄いね!!
それだけの名家だったって事よね
そんなお家を空き家にしておくのは勿体ないよね
今は国の指定重要文化財ってのも凄いしこうして公開して維持していくのは良い事よね(*'▽')
予約が必要なのね!!
良いな~
岩手って素敵な所が一杯あるねヽ(^o^)丿
いつか行ってみたいです♡

喫茶室の雰囲気も素敵~
チーズケーキがお勧めなのね♡
お盆に1人前づつも良いな( *´艸`)
趣有るよね♡

コストコのオニオングラタンスープは今までちょっと高めだから買わないで居たんだけど
思い切って(笑)買ったら本当に手作りしたようなオニオングラタンスープだったの~
ロイホやデニーズでオニオングラタンスープ頼むと500円で
それとそんなに変わりない味が150円で食べれるから
それで人気なんだって納得よ(笑)
味は濃い目だからお湯多めは加減できるしね( *´艸`)
今度お味見でおまけで送るね(笑)

☆ (2025.06.10 16:11:31)

Re:平井邸に行ってみました(06/09)  
>この廊下は 一枚板
>どんなに高さがあった木なのだろう と… !!
●一枚板! こっちからむこうまで継ぎ目なし!
なんかかえって不具合(同方向に一斉に反るとか)ありそうですけど、豪儀なものですね ^^^)




●6/10 ぽち、完了しました ^^^)/

(2025.06.10 17:34:26)

Re:平井邸に行ってみました(06/09)  
タヌキの子  さん
こんばんは〜
古い建物は、現在では入手不可能な巨木が使われたりして、再建出来ない物も多いんです。
そう言う意味でも貴重なんですよ。
輸入するのも条約で取引出来なくなってるので、世界遺産の薬師寺の東塔の心柱も補修で乗り切ったくらいですよ。
良い物見れましたね。 (2025.06.10 23:27:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: