おはようございます

いつも旅慣れしている様子がうかがえて楽しみです☆
色々な場所、食べ物・・・情報を沢山見せて頂いて参考になります
チャイニーズカレーですか、とっても気になります
(2025.08.09 10:38:27)

☆心はぽっかぽか☆

☆心はぽっかぽか☆

PR

Profile

7usagi

7usagi

Calendar

Favorite Blog

流行りに乗ってしま… New! naenataさん

今年最後の乗鞍高原 New! まりん**さん

ローソンの 生ベイ… New! ポニョタ1235さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

パネトーネ うま!(… New! ∂ネコの手∂さん

11月度ウォーキング… New! kumaru04さん

マナーポスター New! エンスト新さん

Free Space



にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


ペット同伴で
また泊まりたい宿

2014年9月宿泊



Comments

kumaru04 @ Re:お久しぶりです(11/11) New! おはようございます(〃´∀`〃)ノ あ、ちょ…
やすじ2004 @ Re:お久しぶりです(11/11) New! こんばんは はっぴぃちゃんのこと、心配…
いわどん0193 @ Re:お久しぶりです(11/11) New! >でもカリカリご飯はお腹で膨れて消化で…
タヌキの子 @ Re:お久しぶりです(11/11) こんばんは〜 お元気でしたか。 地震があ…
wasabi4 @ Re:お久しぶりです(11/11) ご無沙汰でした。 こちらのブログもwasab…
2025.08.08
XML
カテゴリ: 旅行



前日の車中泊を
道の駅なないろ・ななえに選んだのには
訳がありました


すぐ近くにラッキーピエロ峠下総本店があって
旦那くんの目的の1つでもあったのです
函館市内に戻れば店舗は他にもあるんですけどね
まぁ一度行けば納得するでしょう 笑



お店の感じは店舗によっていろいろなので
ハシゴする人もいるみたいです

店内はほんと可愛らしくて
写真を撮りたくなる気持ちが分かりました




旦那くん、一度は食べてみたかった
チャイニーズチキンハンバーガー・ラキポテ・烏龍茶のセット
私はチャイニーズカレーにしました
でも普通のカレーで良かったのに って思ったのでした
ポテトはミートソースがかかってます



このあと大沼国定公園に行きました
50年以上ぶりです、懐かしすぎました

湖には大小126もの小島が浮かび、
そのいくつかは橋で結ばれて網の目のように道が続きます







残すは函館です
帰りのフェリーも函館からなので最後に残しました

先ずは函館 五稜郭タワー
何年ぶりかなぁ
私はコロナ禍前に女子旅で来ています

ちょっと曇ってたかと思うと青空に
素敵な景色に恵まれました





トラピスチヌ修道院にも行ってみました
日本初の女子観想修道院として1898年に創立
現在の聖堂は1927年に再建され
前庭や売店併設の資料室の見学が可能です






1896年に創立
正式名称は「厳律シトー会灯台の聖母大修道院」
フランスなどから9人の修道士たちがこの地を訪れ
日本初の男子トラピスト修道院を創設しました
トラピストバターとクッキーで知られているかと思います
そしてソフトクリームが美味しいんですって!

この日は車中泊ではなく温泉に…

宿泊地である湯の川温泉に向かいました
早めについたので、まだちょっと気温が気になりました
エンジンをかけたままチェックイン
そして真向かいにある
函館市熱帯植物園 ​に行ってみました
まぁ植物園自体は正直、大したことないです


実はこの植物園は
温泉に浸かるお猿さんで有名になった場所です
サル山


夏はお湯を抜いていますが
冬になると温泉に入るお猿さん達を見られる場所です

この子は餌をねだってます
上手にキャッチして食べていました

ほんと小さな植物園ですが
夏は子どもたちが水遊びする場所もあって
のどかな場所だなぁって思いました
柵の向こうは海です


湯の川温泉 海と灯ヒューヒッテに泊まりました
    二食付 夕朝バイキング




夕方には駐車場も少しずつ日陰に入りました
18時頃まではっぴぃと一緒に過ごし
この頃には車は網戸、扇風機で大丈夫になり
私たちは温泉入って19時から夕食







食事会場での写真はなるべくお控えください
って感じだったので
座席での食事の写真だけになりました


残すはあと1日のみになりました


つ づ く







にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ


にほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ
にほんブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.08 15:03:10
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:11日目…函館観光と温泉(08/08)  
エンスト新  さん
こんにちは
チャイニーズカレー、気になります。

人が映りこむのを遠慮してもらいたく注意喚起しているのでしょうね。
(2025.08.08 15:49:55)

Re:11日目…函館観光と温泉(08/08)  
じぇりねこ  さん
こんにちは(^^)/

前の日記読んでたら新しいのが更新\(◎o◎)/!
洞爺湖の方へ回って函館入りされたんだ♪
道の駅なないろ・ななえもラッキーピエロも良いねヽ(^o^)丿
新しくて知らない所ばかりよ
ラッキーピエロは函館中心に一杯店舗有るんだね(゚д゚)!
どこの県でもそうだけど
ホント北海道も見る所一杯~!
トラピスト修道院も懐かしい( *´艸`)
クッキーが有名で昔は函館のお土産の代表だったけど
今はきっと他にも色々有るんだろうな(笑)
この日はホテルに泊まったのね♪
お部屋も素敵だしお料理も素敵~~~!!
はっぴぃ君は車でお留守番だったのね♪
車用の網戸?
ゆっくり色んな所を回った北海道旅行!
全日程12泊13日?
凄いね
道北の方へ行かなかっただけで殆ど回った旅よね(*'▽')
北海道旅行するのに凄く為になるお話だったよ!!
バイブルにするわ(笑)

応援☆ (2025.08.08 16:25:28)

Re:11日目…函館観光と温泉(08/08)  
こんばんは!

なるほど、御主人が行きたい理由は、そのメニューだったんですね!
うん、私もいきたいかも(笑)
かわいらしい店内ですねえ、おこさんづれも楽しめそう。


へえ、島と島が橋で網状みたいにつながってる、って面白いです。

あ。。。お宿泊りだったんですね。
じゃ、はっぴぃチャンはひとりで車中泊ね、のんびりと(=^・^=)

お夕飯いろいろ美味しそうなものがたくさんあって、
楽しかったでしょう。
海鮮系、おいしそうですよぉ!


(2025.08.08 18:14:01)

Re:11日目…函館観光と温泉(08/08)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
なないろ・ななえで車中泊したことありましたわ。
新しい道の駅でしたよね。
ラッキーピエロは5回くらい行きましたが、いつも最大級の太っちょバーガー食べてました。
まだメニューにあるのかな?
大沼公園はいつっも前を通るだけ、五稜郭は展望台には上ったことはなく内部を歩き回った記憶しかありません。
温泉は1日に数回は入ってましたが、ここは知りませんでした。 (2025.08.08 22:54:27)

Re:11日目…函館観光と温泉(08/08)  
よっけ3  さん
温泉宿泊だとはっぴぃくんは一人で
車中泊なのかな。
ちゃんとできて偉いですね。 (2025.08.08 23:43:11)

Re:11日目…函館観光と温泉(08/08)  
サボテン_01  さん

Re:11日目…函館観光と温泉(08/08)  
naenata  さん
こんにちは

ラッキーピエロ、知りませんでした
TVでも見たことないです。北海道グルメで紹介したらいいのに

チャイニーズカレーがあるけど、ポテトにミートソース不思議です
お酒に合いそうですねww

上海ではマックしかハンバーガーに出会えませんでした
ハンバーグはサイゼリアだけでした(混んでて入れませんでしたけど)

トラピスチヌ修道院、げげ
知りませんでした。というかお恥ずかしながらトラピストが女子修道院と思っていました
クッキーはお土産で何度か食べました
ソフトクリームは知りませんでした

お猿さんが温泉に^^
ずっと見てられます
夏の水浴びはしないんですね

ゆったり綺麗なお部屋ですね
お食事も豪華
ラーメンがあるのもいい
みんなが北海道の美味しい物、と思っているものを全部出してくれてる感じですね^^ (2025.08.09 16:06:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: