情報力ナンバー1

情報力ナンバー1

PR

プロフィール

巡り探検

巡り探検

カレンダー

2007.12.01
XML
カテゴリ: 疑問
突然の妊娠で仕事放棄した未婚女性を許すことができますか?

突然の妊娠で仕事放棄した未婚女性を許すことができますか?

私(20歳)の同期で入社した女性A(23歳)が妊娠で突然会社にこれなくなり、そのまま会社は退職することになりました。そのせいで自分の仕事だけでも結構忙しかったのにそれプラス彼女の仕事を引き受けなければならなくなりました。

電話応対も2倍、お茶だしも2倍、入力その他いろんな仕事も一気に増えてしまい、仕事が多すぎてミスも増えるしもうイライラしてます。私や他1~2人の社員で休日出勤してまで彼女の分の仕事を仕上げるといった状況です。彼女の仕事を引き継ぐ新人さんも来てくれることになったのですが、今の職場をやめてからじゃないといけないため、来年にならないとこれないそうです。新人さんが来るまでこの忙しい状況は続きそうです。

女性Aとはその後何回かメールのやり取りをしてました。3年付き合っててやっと彼も私と結婚してくれると喜んでいましたが、その喜びの裏で会社は大変なことになってます。そんなようなことをさりげな~くメールで伝えると、「ごめんね。でも今は生まれてくる子供がなりより大事なんだ」とか「仕事より守らなければならないものができた」という返信をしてきました。こっちはいい迷惑なのに自分は「守るものができた」なんてかっこいいこといって反省している様子は一切なし…。子作りは会社辞めてからしろっと腹立たしくなってきました。

病気や交通事故で入院して会社にこれないなら仕方ないと思います。病気なんてなりたくてなってるわけじゃないし、交通事故だってどんなに自分が気をつけてても加害者が気をつけてなければ被害者になるんですから。でも妊娠は防ごうと思えば防げたはずです。


安定期に入ったら会社に挨拶に来ると思うのですが、おめでとうなんてお祝いしてあげる気持ちなんてありません。というかむしろ一言くらい文句言ってやりたい気分です。


こんな女性Aがもし会社にいたらあなたは許すことができますか?私にはとても無理です(-_-;) 素直に祝福してあげることのできない自分にイライラしてます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.01 05:40:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: