今まで、自治体で保護されたペットを各自治体のルールでネット上で新しい飼い主を探す、というシステムはあったみたいですけど、国が全面的に体制作りすることになったみたいです。こうやって、すこしづつ、動物の福祉もすすんでいくのですね。

かのんは猫一倍なつこくて、甘えん坊で、おてんばですが、やっぱり猫一倍、甘えべたでもあるのです。やっぱり大量の愛情を無条件に注がれて育った子にゃんこは、幸せだと思うのです。

かのんをべたべたにあまやかして、ひざに乗ってくれるまで1年半かかりました。(飼い主じゃない人間のひざには半年くらいで乗ってましたけど・・・しつけする分怖がられたのだと思います。と信じてる。)いまも遠慮しながら近寄ってくるときがあります。そんなときは「乗ってもいい?乗ってもいいの?」といってるように見えます。

だから、めいっぱい、甘えていいことも体で感じてほしいですね。君たちがめいいっぱい甘えてくれるから私たちは幸せなんだよ、そして君たちは、めいいっぱい愛されるために生まれてきたんだと。 (December 22, 2005 03:41:14 PM)

December 21, 2005
XML



家にも居たいけれど、仕事も好きなので、復活できて嬉しい~♪
(でも、生徒達は残念がってるかも~;笑)ビシビシいくぞ~☆

で、家に帰るとニャンたちが喜んで出迎えてくれるので嬉しい♪
めっちゃ美味しいご飯をつくってあげなくっちゃ♪♪♪むふっ。


◎今日の可愛い可愛いきん君は、こんな感じ◎

近すぎてボケちゃった~*

膝の上で、撫で撫でしてもらうのが大好き!
お腹や脇も好きだけど、顎の先やヒゲのところをもまれるのも好き。
よく動くところだから、意外と筋肉が凝るのかな?
目を瞑って動かなくなるから寝落ちしたのかと思って手を休めると、
目を開けて『もっと~』の催促をします(*^_^)
勿論、もっとやってあげます♪手間の掛かる子だ~♪



◎今日の可愛い柴犬・銀君◎

どうしても柴犬に見えてしまう銀君

顔が切れちゃったけれど、犬っぽく撮れて満足☆
私が子供の頃、うちで産まれた柴犬MIXの熊之介に似ているのです。
大好きでしたが、フィラリアに罹り大人になれなかった子でした。
銀君のお陰で20年以上経った今、思い出してあげることができました。


何してるかって?

その銀君が、何をしているかって?


お味見♪

私のカップに顔を突っ込むは、キーボードは踏むはで、やりたい放題。。。
昨日は、パソコンの設定を勝手に変えられて戻すのに一苦労でした(><)


お水でした☆

君達がそんなことばかりするから、滅多なものは恐くてコップに入れられないよ!


可愛がられちゅう♪

悪戯ばかりだけれど、本当に可愛い(*´▽`*)
これは、銀君を膝に載せて セクハラ 可愛がりちゅうの写真♪


ママからも、愛されちゅう♪

これは、銀君が寝ているところの後姿。
首元にムクちゃんの毛繕いの後を発見☆
ママからも愛されてるね~。
でも、ささみの食べかすも一緒についていたので取ってあげました(笑)
食事中に、毛繕いしてあげたんだね。



◎今日の不安げなチヨチヨ◎

誰かいるの?

トイレのドアが、ガタガタ鳴るんだよね。


今日は風が強いから?

今日は、風が強いからなんだけど、
こんな可愛い顔をしてくれるなら
毎日、強風でありますように(=人=)
あ、寒いから、やっぱりいいや。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

明日で仔猫たちは生後8週間になります。
ペットショップのウィンドウにはもうとっくに並んでいる頃。
でも、こうやって生活してみて改めて思います。
この頃の仔猫は、毎日色んなものを凄い速さで吸収していること。

親猫が、狩りの仕方を教えます。
危ないところに行くと仔猫の首を咥えて連れてきます。
兄弟同士でプロレスをして、遊び方や力加減を覚えます。
段々とお互いに毛繕いをして、愛情表現の仕方を覚えます。

私が撫でれば撫でた分だけ、話しかければ話しかけた分だけ
自分たちが大切にされているのだと実感し、それが人に対する
信頼感に育っていっています。仔猫たちは、夜になると枕元に
集まってきます。人間の私と、みんなで安心して眠ります。

この頃の子供達を、絶対に箱に入れて見世物にしてはいけません。
運良くすぐにそこから出られる子ばかりではないことに、心が痛みます。

そんなことを思った今日でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 22, 2005 04:32:05 AM
コメント(16) | コメントを書く
[2005年10月27日産まれベビニャン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:悪さばっかりですが(12/21)  
まき*  さん
ちわわーさん家で生まれた子は幸せいっぱいですね♪
いい飼い主さんが見つかるといいな♪
小粒君がベビニャンだった頃「私もソマリが欲しい!」なんて思ったけど、ソマリだけゼロが一個多かったよil||li _| ̄|○ il||li

昨日のレスですが以前犬を飼っていたときは犬と弟の名前をよく呼び間違えましたよ( ̄m ̄*)
今はカイトの名前を間違えることは無いですが、息子をカイトと呼んじゃうことはあります・・・

カイトは犬の食べ物には興味ないんです。
でもガサガサ音がすると寄ってくるんですよね。
人間の食べ物が欲しいんでしょうか。
あげないけど匂いがいいからかな~? (December 22, 2005 08:01:25 AM)

Re:悪さばっかりですが(12/21)  
misya0401  さん
復活おめでとう!
結構長かったね~。
もう風邪ひいちゃダメだよ~。

今日のチヨチヨの顔はちょっと大人みたい。
不安顔だからかな??
仔猫達にも愛情は伝わるんだよね~。
さくちゃんも甘えっ子になってきた。
誰にでも抱っこされる子になってほしいなって思ってるんだけどね~^^; (December 22, 2005 08:25:23 AM)

Re:悪さばっかりですが(12/21)  
goldsilver6974  さん
体調回復したのね!

ねこちゃんも、人間の子供も一緒だね。。
そう思うと、、
7ヶ月間もペットショップのウィンドウに入れられていたセナがうちへ来て2ヵ月後に五日間もまた預けられたら~ナーバスになってうんちを方々にするのも仕方ないことだな。。。と改めて思いました。

それに、、生後2ヶ月足らずでお母さんネコとはぐれて事故にあったベルがどんなに心細かっただろうと。

どこの国だったか(確かヨーロッパ、ドイツ?)ペットはすべて動物センターから飼う国があるとか。
すばらしいですね。

日本内は今人間の子供よりペットの数の方が多いそうですが~
これから、、不幸なワンニャンが増えないことを祈ります・・。

あ~~~それにしても金くんはほんとに美形。
重千代くんはちょっと細めで頼りなさそうなところがイトオシイ。
銀くん、オチャメさんですね。パソのとなりに飲み物おいてたら~ひっくり返ってパソが故障なんてことにならないように!!

夜みんなで寄り添ってる姿みてみたいです(ちわわーさんも)^0^ (December 22, 2005 10:34:43 AM)

Re:悪さばっかりですが(12/21)  
まぁ さん
風邪治ったの?良かったね~。
私はまだ少し咳が出るかな。クーッ若さの違いかしら?

それにしても、3にゃんのなんともカワイイこと。
もっとデカくなったら抱っこのたび腰が辛そうね(笑)
でも、やっぱり抱っこ好きじゃないと!
実家のにゃんは(前にもきっと書いたけど)私を見ると抱っこされると思って逃げ出すの。その度にとてもサミシイの...(泣)
その点、ワンの方はベタベタなのでそっちで欲求不満解消してますけどね(笑)

ちなみに、実家ワンはミニチュアのはずだったのに巨大になってしまい、
それは子供の頃ご飯を大量に食べさせたからだとの噂もある... (December 22, 2005 01:59:31 PM)

イギリスとかだと、、  
DASHIKI  さん
ペット屋で動物売ってなくてブリーダーから買うのが一般的って聞いたんですが、そのほうが動物にも幸せですよね。
ただブリーダーにも悪徳な人たちもいないことはないみたいだし、本当にちわわーさんみたいな環境で育っている動物は幸せですよね。
(December 22, 2005 02:58:33 PM)

動物の福祉も・・・  
kanon_neko さん

まき*さん  
ちわわー  さん
ソマリ、犬ほどではないですけど高いですよね。
でもタイプ改良のために輸入されている方なんて
50万とか何とか言っていたような…(一_一)
半ば趣味とロマンの世界なので、それが高いのか安いのかは
分かりませんが、素敵な猫種であることは間違いないですよ。

それから、まき*さんも名前間違えることあるんですね。
何だか、私だけでなくって嬉しいです。
私もバンバン間違えるんですよ~(え、バンバンではない!?)

人間のものは、とっても食べたがりますよね。
私もあげませんが、ムクはあげないと拗ねます。
自分も人間だと半分思っているからか、仲間はずれだにされたと
感じるのでしょうか?ずるいじゃん、ひどいじゃんって
目で訴えてきますよ~。
かわいそうになっちゃうけど、あげない☆

(December 22, 2005 05:04:25 PM)

misya0401さん  
ちわわー  さん
風邪、長かったですよ~。
家賃払えなくなっちゃうと思って焦りました(笑)

千代君は面長だから、他の子よりも美しい感じに
写せたでしょ~♪ちゃんと撮れたので嬉しかったです!!

さくちゃんは、男の子だし、物心ついたときから
みんなから良くされてきているので、甘アマの甘太郎さんに
なること、間違い無し(>∇<)b
抱っこもきっと好きになるよ~!

(December 22, 2005 05:10:41 PM)

goldsilver6974さん  
ちわわー  さん
セナ君、7ヶ月間もどんな気持ちでいたかと思うと
胸が苦しくなりますね(;_;)
今日こそは誰かと出会えると期待しながら過ごしたのか
はたまた既に失望したような気持ちでいたのか。
goldsilver6974さんのお宅に来れて、皆さんと出会えて
愛しのベルちゃんとも出会えてよかったですし、これからも
うんと幸せにしてあげないといけないですね。
(でも、早朝のお散歩には脱帽です。セナ君幸せ者ですね!)

日本は商業レベルで物事が進み合理的であることが尊ばれますが
そうでないやり方からも受ける恩恵が大きいこと
(その恩恵は、目に見えないもののことが多いですが)
にも、気付きつつある段階でしょうか?
不幸な動物が、これ以上増えないことを私も祈っています。

それから、パソも壊されないことを願っています(笑)

(December 22, 2005 05:26:30 PM)

Re:悪さばっかりですが(12/21)  
リオンまま さん
きん君はホントにアイドル顔ですねvv
でも重千代君が私的に結構ツボ(ズキューン!)
ぎん君、犬っぽいのかぁ。
(;゜ロ゜)ハッそういえば竜園も昔いたシェパードMIXの子にそっくり。。。
ところでソマリの平均体重ってどれくらいなのでしょう?
竜園は2ヵ月半で1.62kgとあったけどこれは大きいのですかね?

ペットショップ、イギリスにはないと聞きました。
あの国は動物に大らかな人が多いし、犬を飼う時には
訓練を義務付けているらしくレストランにだって犬連れで入れます。
日本はまだまだですよね(_ _。)
とっても可愛い時期だからこの月齢でショップに
並べられてしまうのだろうけどこればっかりは
絶対止めてほしいです。
先日もちょっと大きなショップに立ち寄ったけど
沢山の子達がガラスケースに入れられてて
アビの兄妹はお互いのオッパイを吸いあいながら
眠っていました。
本当ならママのオッパイ飲んでる歳なのに(ノヘ;) (December 22, 2005 06:32:57 PM)

まぁさん  
ちわわー  さん
多分、まぁさんの方がお若いですよ~(*^∇^)
私もなかなか治らなかったですが、アリナミンVと
イソジン(うがい用と直射式)を使ったら、何だか良かったです☆
早く良くなっちゃうといいですね!

実家のニャンちゃん、抱っこダメで逃げますか。
うちのムクさんも、あ~~んまり好きじゃないです。
何か美味しいものにありつけそうだとか下心がないと
ジッとしていてくれませんが、オンニャのこの方がオトコニョコより
抱っこダメな子が多いですよね。
うちの子たち、オトコニョコなので是非抱っこ好き好き君に
育て上げたいですが、きん君はちょっと微妙かもです~(; ̄∇ ̄)
今は、膝の上がいいのニャンって拒否します~…

うちの親戚のヨーキーは柴犬並みの大きさですよ。
教えてもらうまで、ヨーキーって気が付きませんでした(笑)

(December 23, 2005 01:08:40 AM)

DASHIKIさん  
ちわわー  さん
ショーケースに陳列するのは、人間にとっては手軽でいいのでしょうが
動物側にとっては何のメリットもないことでしょうね。
色んな人が集まって、色んなウィルスも持ってこられるし。
取り敢えずは、生体陳列が主流でなくなることを動物のために願います。

それから、うちのニャンコ…幸せなのかしら?
よく考えます。幸せって思ってくれているかな~って。
そうだといいです。

(December 23, 2005 01:19:11 AM)

kanon_nekoさん  
ちわわー  さん
動物の福祉、マッハの速さで進んでほしいです☆

先日のニュースでも、生後8週以前のペットは売り買いしない
みたいな法案が出されるとか出されないとかありましたが
結局、いつの間にやら5週に変更されていて…骨抜きじゃんって…(;一_一)
その3週間の違いがどれほど大きいか、検証したのかしらと大疑問。
きっと業界団体からの圧力でもあったのでしょうが、
お粗末でした。。。
保健所もなくなればいいと思うし、何なら犬・猫のDNA登録も義務付けて
野良がいたときには、何処の飼い犬・飼い猫から出た子なのかも
調べちゃえばいいくらいのことを思っています!
というか、そういう管理体制がないとちゃんと出来ない社会っていうのが
ちょっぴり情けなく悲しいです。

カノンちゃん、そんな経過があったんですね。
最終的に幸せになれたけれど、懐かなかったからといって
手放す人(←最低)もいることを考えると、やっぱり
ショップはダメーって思います。
卸した人は、どんな気持ちだったんだろう?

(December 23, 2005 01:36:05 AM)

リオンままさん  
ちわわー  さん
きん君は、後家殺しな顔してますよ(笑)
なのに、体はぷくりとした幼児体系(* ̄m ̄)
マニアには堪らないかと…

銀君は今日マジマジと顔を見て
どうして柴犬に似ているのか分かりました!!
鼻!鼻が大きいんですよ(爆)
体型も程よく子犬型(?)で、熊之介そっくりです♪

重千代、最近暴れん坊なんですよ~。
産まれたばかりの時は、あんなにドン臭かったのに(><)
意外な成長振りを見せています!

それから、ソマリの体重は私も詳しくないのですが
前回の小粒とミーシャは、2ヶ月と3週間で、それぞれ
1.12キロと1.25でした~。
なので、竜園君は男の子だし、概ね標準の範疇化と…。
(`ロ´;)ハッ!きん君、既に今日で小粒体重を超えてる…。

ペットショップの生体陳列。
目が合うと辛くなるときがありますね。
どうしてやることも出来ないし。
一緒に暮らす側にとっても、デメリットが多いと思うんですよね(心が育たず問題行動を起こす子が出たり、
値段も倍に跳ね上がるし、親の体質的な情報も得られない)
どうしていつまでも存在しているのかな~と、最近不思議です。

アビちゃん、ちゃんとした環境で暮らせますように!

(December 23, 2005 02:00:12 AM)

Re:悪さばっかりですが(12/21)  
gomachiro  さん
う~ん
カップの
中に
顔を
つっこんで~~~
キャワイイ!!
ティガー君は・・・・
デブ顔なんで・・・(笑) (December 23, 2005 03:02:57 AM)

gomachiroさん  
ちわわー  さん
gomachiroさん、そういう時は
お鍋用意ですよ☆
お鍋に顔を突っ込んで遊ぶ姿だって…
きっと…
きっと…

た、たぶん…

(December 23, 2005 03:22:10 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: