鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
●暢乃の闘病記●
暢乃の闘病記
~元気になろうね~
* はじめに *
暢乃
のんの
が子宮蓄膿症を患い、子宮卵巣全摘出手術を受け、治るまでを記しました。
暢乃をはパピーの頃、とても身体が弱くて病院通いでした。
特に神経質で胃腸が弱かったので、よく嘔吐しては病院へ通っていました。
診断はいつも胃腸炎、ストレスとか…。暢乃の嘔吐には慣れてしまうくらいでした。
あまり健康的じゃなかった暢乃の避妊手術をするか否かは、いつも悩みの種。
2008年5月10日からの暢乃の最後のヒート中にも、
このヒートが終わったら避妊手術の決心できるか考えていました。
2005年3月21日生まれの暢乃は発病時、3歳3か月ほど、人で言えば28,9歳です。
まさか、こんなに早く子宮蓄膿症になるとは思っていません。
最初にかかったA病院でも、なかなか病気がわからなかったくらいです。
具合が悪くなってから4,5日、何の病気なのかわからずに不安でたまりませんでした。
具合が悪くて動けない暢乃の隣でなにかせずにはいられなくて、
インターネットで症状から色々と調べまくりました。
犬の病気に関するホームページのほとんどが
[子宮蓄膿症とは5歳以上の未避妊の雌犬がかかりやすい]と記述されていました。
でも、暢乃はまだ3歳、どうして?免疫力が低いのかな・・・。
若くてもかかる病気だということ。
獣医さんでも見逃してしまうこと。
早期発見、決断が大切ということ。
同じ病気で悩んでいる方の参考になったらいいな
と思い、このページを作りました。
暢乃の闘病記
2008年6月13日(金) 手術の日まで
2008年6月18日(水) 手術当日~退院
2008年6月20日(金)~術後の様子
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
デカ猫と一緒
電気使用量
(2025-11-26 15:26:39)
柴犬同盟
朝食食べてチェックアウト
(2025-11-27 10:30:04)
海水魚との生活
海水水槽は今年で14年になります(*…
(2025-01-05 15:26:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: