最近、韓国ドラマに感動の薄いこの頃、どれを見てもぴんとこないので、ここ数日、いろいろ映画を見てます。
きょうも、この2作品をみたので、簡単に感想を書こうかな。
下の画像がキムレウォン主演の「Mr.ソクラテス」です。
ストーリーは、簡単に言うと、どうしようもない凶暴なやくざがある幹
部の陰謀で急に死のスパルタ教育によって、勉強させられ、あっと
いうまに警官にさせられる話です。
警官になった後には、彼には隠された裏組織の任務があったので
すが・・・・・。
チングのお奨めもあって見てみたんだけど、ラブコメのレウォン君と
はぜんぜん違って、新鮮でした。
女の人はほとんど出てこなかったわね。
もともと、理想の男らしいBODYの持ち主だし、この映画のハードなアクションや乱闘シーンも、みごとにこなしてました。
どちらかというと、男の映画っていう感じで、いままでのイメージとは
がらりと変わったわね。
本人も八年かかってこの映画に出会えたと語ってたから、かなり気
合いの入った作品だったようです。
内容的にもそこそこストーリー展開が面白かった気がする。
最後のおちもよかったし。二枚目半的なキャラというよりは、以外と
まじめな演技だったかも・・・・・笑えるところもいろいろあったけど。
「君は、どの星から来たの?」も、現在視聴率は好評です。
ずっと、見てるけど、私的にはどうもべたなラブロマンスに見えていまいち入り込めないのだ。もう10話まできたんだ
けどレビューを書く気にもなれず・・・・・・・。オットケ~
次は引き続き、ご存知去年のヒット映画「NANA」を見ました。

内容も皆さんご存知と思うので、簡単に説明すると、東京にいる
彼氏のもとに旅立つ小松奈々と東京での成功を目指し上京する
パンクバンドのボーカリスト・大崎ナナ。
そんな二人が東京駅に向かう電車の中で偶然隣り合わせる。
同い年で同じ名前ということでで意気投合し、偶然にも引越し先
の部屋で二人は再会を果たし、一緒に住むことになる。
そこから始まる二人のそれぞれの恋と夢と生き方のストーリー。
漫画原作ということで軽く見れたし、これは面白かった。映画の
主題歌もHYDEの曲だったので、興味あったし。
これ続編ありそうな終わり方だったけど、どうなんだろう?
ただ、バンドの男性メンバーがいまいちだったけど、主演の二人は、
はまり役でしたね。特に下の「宮崎あおい」がありふれた現代っ子を
演じて光ってました。

韓国でも3月30日から上映されてるらしいです。
韓国では「チェオクの剣」「フルハウス」「宮」と漫画原作ドラマは立て
続けて大ヒットしてるので、きっとこれも、ヒットするのではないかしら。
はい、映画を2本も見たので、結構疲れました。今日はこの辺で・・・・・。
韓国映画「青春漫画」グォン・サンウ&キ… Jun 14, 2006
韓国映画「連理の枝」チェ・ジュウ&チョ… Jun 13, 2006
韓国映画「タイフーン」☆チャン・ドンゴン Jun 13, 2006
Calendar
misa☆じゅんじゅんさんComments