PR
コメント新着
冬は暖房が無いので、作業をしつつ、
石窯からの熱などで自然に暖まるのを、ひたすら待ちます。
よって、当然のことながら、
いくら、粉温や仕込みの水温に気を付けて、
こね上げ温度を適温にもっていっても、
室温が低いので、発酵しにくく、時間がかかります。
それなりの対処をしますが、
尋ねたことはありませんけど、
きっと、イーストも、
冬眠したくなるような寒さに驚いていることでしょう。![]()
そんな、ある意味過酷な工房で、
温もりだけを頼りに、
最終発酵(ホイロ)後、じっくり焼かれて、
大きな おおきな ふわふわパンは出来上がります。
ふわふわパン焼成中
posted by (C)山ざくら
口に入れると、ふわっと溶けていきそうなふわふわパン!
とっても、リッチな配合なんですよ。![]()
寒さが一番厳しいこの時期、
温もりを一番嬉しく感じているのはこの子達かもしれません。
パン屋巡りとお楽しみ 2009年12月08日 コメント(9)
憧れのパン屋さんに遂に訪問! 2009年12月05日 コメント(12)