PR
カレンダー
コメント新着
そろそろ学校ではプール学習が始まります。
それに合わせて清掃等するのですが、毎年2年生恒例行事で、
プールに住み着いている 『ヤゴ』
を捕って自宅に持ち帰るんです
うわ~想像するだけで恐い
もちろん、うちの娘も網・小さい入れ物を持って学校へ・・
当たり前のように自宅へ持ち帰る気ですよ。
さて、学童へ恐る恐るお迎えに行った私・・。
『おかあさ~ん、13匹捕まえたよ~』と
ニコニコ顔。
『ほら、このままだと死んじゃうから自然に放そうよ』
と私。
たまたま他のお友達がお母さんと話し合ってて、
捕まえたヤゴをこれから川へ放しに行くってことになったようでした。
『ほら、あなたもそうしたらいいのに~』
って言ったけど、
『ヤダ絶対に飼う』
と・・
とりあえず、小女子をエサにするということで購入し、
自宅へ持ち帰りました
ところが・・次の日。
『おかあさん、死んでいないか見て』
と。
『自分で世話をするんでしょ』
『だって、共食いして死んでたらヤダ~』
と言い出して。
『世話が出来ないのならば、自然に放そうね』
と言ったら、
『うん、今日の帰りに放すよ・・』
だって。
結局は数匹死んじゃっていたんだ。すぐに放せば良かったのにね。
でもね、娘は飼ってみたかったんだってさ
夕方、川に放しに行って、スッキリした私です。
だって・・見るのも嫌だったんだもん
学校や子供にしたら『生活』の授業の一環で良いことなんだけども、
やはり私は恐かったですごめん、娘よ~~。
初のメダルGETだよ~!! 2008.11.26 コメント(2)
さつまいも掘りに行きました♪ 2008.11.06
娘のキャンプ初体験! 2008.07.30